京つう

日記/くらし/一般  |右京区

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板
Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

2009年08月22日

eco

高島屋京都店で催されていた

びっくり!エコ100選

というのに行ってきました

eco
 エコにも興味はあるのですが、
 一番興味深かったのが
 江戸時代の生活を垣間見ることができる!
 ということでした。

 
 もちろん今よりも不便だし、モノも少なかったんだろうけど
 うまく工夫して豊かに暮らしていたようです。




例えば、樽は お酒やさんしょうゆやさん味噌やさん
と、古くなったら使いまわしていたらしいです。
それでも使えなくなったら、いよいよお風呂を沸かす薪にして
燃やして終わりです。

実にムダがなくゴミにもならないシステム!!

江戸時代は何でも使い捨ての文化というのがなかったそうです。
今の生活を見直したいものです。。

私がもともと江戸時代に興味があるのは、

eco  
 この江戸しぐさ というものを知ったからです。

  江戸時代は250年以上も戦のない平和な世が
 続いた、世界的にも稀な時代だそうです。

 町人文化なのですが、
 そこで「共により良く生きる」ために、
 上に立つ者が心得ておかねばならない
 「融和のしぐさ」「平和のしぐさ」が

 江戸しぐさなのです。

みんなが助け合い、協力し合い、尊重し合って
心地良く生活する

でも、干渉し過ぎて寄り掛かるわけでもなく
ちゃんとわきまえてるので
きっと、ジェントルマンとレディの文化だったんでしょうね。
そして、子どもにも早いうちから
そういう教育がされていたそうです。
そうやって豊かな成熟した時代になっていったんだろうなと思います。

とても魅力的な時代ですね^^

そして、現代のエコでは
各会社がいろんな活動を発表されてたのですが

私は以前にテレビでも見たことのある

eco eco




BUNACO 
が気になりました。
ブナの木を薄いテープ状にして、それを成型して器などを作るそうで
削らないので、木の使用量が極めて少なくてすみ
ムダもないらしい。

なにより、形状が美しい!ランプシェードなどは
隙間からもれる柔らかい光がなんともきれいで癒されます^^

テレビでは、日本が誇る職人さんの匠の技として紹介されていたのですが、
ほんとうに素晴らしく、世界的にも評価が高いそうです!

わたしも手でする仕事人としては
勉強になり、感化される部分も多々ありました。
がんばろー!!


同じカテゴリー(社会(自然について・エコのこと))の記事画像
廃墟ツアー
大人の社会見学②
大人の社会見学♪
桜
満月。
サクラサク。
同じカテゴリー(社会(自然について・エコのこと))の記事
 廃墟ツアー (2016-05-25 11:14)
 大人の社会見学② (2015-04-10 11:20)
 大人の社会見学♪ (2015-04-09 13:53)
  (2015-04-03 14:24)
 満月。 (2014-06-14 16:06)
 夜。 (2014-06-13 16:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。