勉強!

oggie

2010年02月07日 11:03

たまには美容師のことを。

美容業界誌を読んでいたら、
「そうそう、そういうことなのよね~」
と共感したというか、私が漠然といつも考えてたことが
文面になってたという感じで載ってて。

私よりもうんと若いアシスタントさん二人のプチ対談。

(彼女達が所属しているお店は私がアシスタントの頃から
多大なる影響を受けた東京の美容室なんです^^
できることならこのお店に入りたいと思ってたくらい!)


内容は・・・

最初に彼女達は美容師というよりはまず、
“ちゃんとした人間”になりたいと言っていて

そのためには、一般教養や社会問題はもちろん
アートなどについても知って、それに対しての自分の考えを持ちたい。

「かっこいい人間になる」というのが大前提で
自分自身のためにやっていることがすべて美容につながるっている。

人とつながったり発信したりするツールが、私たちの場合は
たまたま美容だった
と言っています。
(私も~)

美容師は他の業種の人とうまくコミュニケーションがとれなかったり
世間の常識を知らなかったりして特殊だ、
とも言っています。


私もいろんな知識や情報を自分の中に入れて
極力“普通の人”“常識人”を目指しています^^

ニュートラルな状態にしときたいというか。。

誤解を恐れずに言えば、
もともと私が美容師になった理由のひとつに
自分のコンプレックス(主に外見的な)を解消するには
専門的に美容を勉強できるしいいやん!
ていうのもあったし
まずは「自分のため」で、自分が楽しいからなんですよね♪
ある意味、ヲタクだということですかね^^

だからオンとオフの切り替えはほぼないし、いらないですね。

これからもどんどんインプットしていって
お客さまに還元(アウトプット)していければ
と思います

今回は若手アシスタントさんに改めてこういう考える機会を
作ってもらえてよかったです!!
何事も勉強 一生勉強ww ww 

関連記事