接客とは

oggie

2010年07月28日 10:45

滋賀のスーパー銭湯に行ってから
お腹がすいたので遅めのお昼ごはんを食べることに。

ちょうど隣らへんに
ファミレスっぽいお蕎麦屋さんがあったので
そこに入りました。

メニューを見ると私たちが一目で惹かれたものが!

でっかい ざる蕎麦なのだけど
天ざる好きのMりんとしては
“天”も頼みたい。
私も海老天が食べたい。

でも、メニューには
小エビ盛り合わせはあるけど大海老天はない!

そこで一回聞いてみようと
注文のときに尋ねると、
ちょっと困った感じではあったけど
「厨房に単価を聞いてきます!」
と言ってくれました。

そして「ちょっと割高になりますけどいいですか?」
と結果的には快く私たちの我儘を聞いてくださいました。



どーん!!

これがまた美味しかった
つけ汁も三種類で薬味を好きに入れて食べます
もちろん大海老天にも大満足

そして、素敵な笑顔で気持ちよく接客してくれた
おそらくパートのMさんにもとても感謝でした!

すると違うテーブルからも
「美味しかったわ~、Mさんの顔見たら2倍美味しい!」
と聞こえてきて、すごい

ほかのお客さんからも、
「Mさ~ん!!」という声!

最初にも書いたとおり、ファミレスっぽいお店で
名前で呼んでもらって、各テーブルから賞賛が!
これはすごい

ピークから外れた時間だったので
一人でホールを回されてたみたいですが
それはもう見事でした

私たちも大ファンになりましたが
この看板娘Mさんに学ぶところも沢山あるし
私もこうありたいと思うのです。

本当に感動しました
京都にもこのお店ほしい!!(Mさんごと!)

関連記事