学びました。
先日知人のヨガの先生Sさんに教えてもらったこと。
美容師Mさん「Sさん白髪ないねぇ」
Sさん「腎臓強いからやで」
えっ!?そうなん!?
美容師のMさんと私はびっくり
美容業界の認識ではそんなのは聞いたことがなかったので。。
ヨガをしていると内蔵が強くなるそう
そして内臓が強いと、やはりいいこと尽くめなようです。
内臓を鍛えるには・・・
皮膚が唯一の外に出ている臓器なので
皮膚を鍛える=臓器を鍛えること になるそう
昔の人はすごいもので
乾布摩擦とか滝に打たれる(温冷水を交互にかける)などは
皮膚の鍛錬になるらしいんですよね
お風呂入ったら冷水にかかるのを2~3回繰り返すといいそうです
銭湯などの水風呂につかれないのは腎臓弱いかららしいんですよね
聞いてから早速始めてみました
なんだか修行のようです
でも清々しい気分になりました
しばらく続けてみようかと思います
ちなみに、
男性の方が女性より毛深いのは
内臓が弱いので皮膚を毛で守ってるからだとか
納得。
また違う見解も
もちろんあるのでしょうが
一説としては理に適ってるなと思いました^^
みなさん行水しましょー
関連記事