映画「宇宙兄弟」
観てきました。
めっちゃ良かった~!何もかも良かった~!!
キャストも最高
主役の2人はもちろん、
堤真一・吹越満・濱田岳・新井浩文・麻生久美子etc...
出てくる人が次々好きっていう、たまらないことになってます
そして音楽も秀逸。
クライマックス近くの感動的なところで
シガーロス(大好きなんです)が流れ、それで私のテンションは上がりまくり
そのままエンディングのコールドプレイへと。。
完ペキすぎるっ!!
要するに全てが私の好みだった、ということです
何よりもテーマが今の私にグッときましたね。
兄弟の宇宙への想い、夢、なんやと思うんですけど
夢について考えました。
考えながら京都の老舗クラブメトロに向かいました。
オーナーさんと初めてお話しする機会があったからです。
すごい人でした。やることがおっきい!器もおっきい!!
気さくな素敵でダンディーでとっても魅力的な方でした。
お店をつくりあげる過程がどんなだったか、今までどんなことをしてきたかなど
夢に繋がるお話しをたくさんしていただきました。
何から何まで興味深い
宇宙兄弟からのこの流れで私にはすごいタイムリーで刺激も受けたし、なにかが見えた気がします。
1番感じたのは
“好きなことを妥協せず楽しんでやる”
今まで見てきた人たちで、はたから見て成功してる人・成し遂げてる人・大成してる人
(全部“成”の字が入ってますね^^)
っていうのは、これが共通しているのではないかと思うんです。
何かで読んだんですが役者さんのお話し。
「一流の人とと飲んでると芝居の話ばっかりしてる。二流の人は愚痴ばっかり言ってる」
まさしくそういうことだと思います。
お店で常々感じるんですけど
“好き”のパワーってすごいんですよね!
私もいろいろ遠回りしたりくじけそうになりながらも“好き”っていうことを妥協せず突き進んでいきたい。
不器用でも○○バカになりたい。
そして魅力的な人になりたい。
強くそう思ったのでした。
いろんな素敵な人のお話しもっともっと聞きたいなぁ~
関連記事