チャリティーメニュー
あの、忘れられない東日本大震災以来ひっそりと続けてきた
当店のチャリティーメニューのクイックマッサージ。
おかげさまでまとまった金額になってきてたので
どこへ託そうかとずっと思ってました。
そこで出会ったのが、先日の東光寺アートフェスタで東北支援を掲げて出店され
イベントもいろいろお手伝いいただいた近江八幡・持福寺の奥様。
現地にも度々行かれているので、お預けしたら直接渡してもらって
ええように使っていただけるかなぁと思い、私の独断で託しました^^
早速渡していただき、お礼のお手紙と領収書いただきました。
皆さまの寄付が、宮城県東松島市に届きましたよ!
このお金はというと・・・
この地域伝統の鹿(しし)踊りの踊着の資金の一部になる予定だそうです。
お手紙を一部抜粋いたします。
「東松山市鹿踊りは、伊達藩の時代から継承されてきたものと伝えられ、大正15年に復活、奥山行山(おくやまぎょうざんりゅう)と
称しております。鹿妻地区の子供達が継承者となり、未就学児を含む小学生が活動しております。常時練習に励んできましたが、
当地区も3年半前の大震災の地震と津波で大きな被害を受け、子供達の練習場所の確保や太鼓、踊着を備えるのに大変苦労を
してきたところです。
過分なる御厚意を頂戴いたしまして、地区民一同深く感謝致しております。」
全文はお店にありますので、またお読みください^^
ということで、私の想像つかなかった使用目的になってますが(笑)
実生活に近い部分ではなく、まぁ余裕のといいましょうか、こういうところに使える段階にやっときてるのかなぁと
感じております。
私個人としては、大金の寄付ですが、社会をどうのこうのできる額ではないので
直接こうやって喜んでもらえて、使い道もわかって、という形でよかったかなと思います^^
実は、まだ所持金全額寄付したわけではなくて
ちょっと残してあるので、それは福知山とか、違うところに寄付しよかなと考えてます。
日本全国、世界中も、どこかしら災害が起こっている昨今、
これからもチャリティーメニューを続けますよ!!!
そして、すぐに送れるようにしたいと思ってますので
今後ともご協力お願い致しますヽ(^o^)丿
関連記事