太秦江戸酒場

oggie

2015年11月04日 15:04

10月31日・11月1日に太秦映画村で開催されていた

「江戸酒場」

大人限定の大人なイベントなのですが


その中のひとつのコンテンツの“花嫁道中”に参加してきました


私は化粧師の役で出演?も果たしましたよ^^

主な仕事は、出演者のヘアセットでしたが♪




江戸の着付け師が花嫁を完成させる様子を公開するといった感じ。


古来、婚礼は生家で一度死んで婚家で生まれ変わるという意味をもっていたため


花嫁の白い衣装は「あなた色に染まります」というより「死装束」という捉え方になるようです。

そのため、生家を出るときは出棺と同じ裏口からになります。


そういったことを踏まえて、新たな解釈も加えてデモンストレーションをする企画でした。


私は、紅を差して綿帽子を被せる役でした。人前で緊張(笑)

着付けが終わったら、外へ出て花嫁道中です。





そして、婚家で妖艶に生まれ変わる花嫁。

お客さまたちも興味津々でした!





他のブースも気になるものばかりでしたが、

結髪師がいらっしゃったところは大変素敵でした^^


おとなだけに、遊女がいる遊郭があったり

一般の方も和装や日本髪結ってたりで、見る所がいっぱい!!


ハローウィンの夜でしたがある意味、和的仮想大会♪


素晴らしいイベントに参加できて、本当に良かったですヽ(^o^)丿

関連記事