2010年06月10日
Tシャツ
お客さまKさんからTシャツをいただきました!

キャーかわいい!かっこいい!!
Kさんのお誕生日の記念に
オリジナルで作ってお友達たちに
プレゼントされてたらしいのですが、
私にもくださったんです!!!
めっちゃ嬉しい
デザインも素敵だし、Tシャツのシルエットも綺麗なので
これからのヘビーローテーションです

キャーかわいい!かっこいい!!
Kさんのお誕生日の記念に
オリジナルで作ってお友達たちに
プレゼントされてたらしいのですが、
私にもくださったんです!!!
めっちゃ嬉しい

デザインも素敵だし、Tシャツのシルエットも綺麗なので
これからのヘビーローテーションです

2010年06月09日
ケーキ
友人のK姉妹がご来店^^
妹のsaruちゃんが頭をしに来てくれて
来週のお出かけの打合せがあるので
一緒に来てくれた姉N。
西院のちょっと外大の方にあるお店で
ケーキを買ってきてくれたので
かなり豪華なお茶の時間になりました

チーズケーキみたいなんやら
グレープフルーツのタルトやら、
あともう一個は何やろ・・・?
みんなで分け分けしながら
全部を味わいましたが、
どれも美味しかった!!
K姉妹どうもありがとー
妹のsaruちゃんが頭をしに来てくれて
来週のお出かけの打合せがあるので
一緒に来てくれた姉N。
西院のちょっと外大の方にあるお店で
ケーキを買ってきてくれたので
かなり豪華なお茶の時間になりました


チーズケーキみたいなんやら
グレープフルーツのタルトやら、
あともう一個は何やろ・・・?
みんなで分け分けしながら
全部を味わいましたが、
どれも美味しかった!!
K姉妹どうもありがとー

2010年06月08日
ヒーローショー

井筒和幸監督 ジャルジャル主演
基本的に暴力モノは観ないけど
まー、私はジャルジャル目当てで行ったわけです。。
現代の混沌とした若者像に
ちょっと考えさせられたり、ショックを受けたり・・・
家に帰ってから思わず
ジャルジャルのコントを観て
ほっこり笑いました^^
やっぱりお笑いのジャルジャルは面白い!!
天才やー

2010年06月07日
くも
ちっちゃいクモを発見して
ちょっと観察してたら
壁を上りたいみたいで(スパイダーマン!)
ピョンピョンと挑戦してる。(スパイダーマンじゃない
)
でも上手くいかないみたいでしばらくじっとして
考えてる。(ように見える)
壁伝いに歩いてみる。(諦めた!?)
でもやっぱり上りたい。。。
てな感じでアカンタレなクモと遭遇しました^^
なんだか他人事とは感じれない
ガンバレ スパイダー!!!
ちょっと観察してたら
壁を上りたいみたいで(スパイダーマン!)
ピョンピョンと挑戦してる。(スパイダーマンじゃない

でも上手くいかないみたいでしばらくじっとして
考えてる。(ように見える)
壁伝いに歩いてみる。(諦めた!?)
でもやっぱり上りたい。。。
てな感じでアカンタレなクモと遭遇しました^^
なんだか他人事とは感じれない

ガンバレ スパイダー!!!
2010年06月06日
2010年06月05日
パーマネント野ばら

西原理恵子 原作の映画です。
私が西原さん原作作品を観たのは
確か3作目で
どれも設定というか、雰囲気は似てるんですが
結局全部泣いてるんですよねー

今回も最後になんだかポロリときましたね
最高だったのは
夏木マリ&宇崎竜童の熟年コンビ。
2人ともカッコイイ!!
そして土佐弁が自然に聞こえる!!
(少なくとも京都人の私には^^)
なんか好きです この作品。。
2010年06月04日
りんごチップス

yukoさん!いつもありがとうございます~!!
これも美味しかったですね^^
食べただけでは調理法がいまひとつ
わからなかったのだけど
パッケージを見ると
「青森県産の穫れたてのりんごを植物油でフライした
サックリ爽やかなスナック菓子です。」
とのこと。揚げてあるんだー
ほんのチラっとしか、というより
ほとんど油の気配を感じないのです
すごい!!
でも、ということは
調子乗ってバクバク食べたらマズいですよねぇ・・・
(カロリーが

2010年06月03日
世界
ライブの2本立て!
まずは、何回目かのMINE。

何回行っても楽しく気分も上がる
ケルト音楽!!
今回は元メンバーのギターの方も
最後何曲か入られて、賑やかなステージ上!
ますますかっこいい感じに
聴けてラッキーでした^^
そこから、自転車で移動
次はパーカッション奏者の方と中国の二胡のセッション。

写真暗いですが、見たことのないお鍋のような打楽器や
ディジュリジュ(打楽器じゃないけど)などを弾きこなして
これまたかっこいい!!
この方のライブは
また近々行こうと思ってます
音楽で世界を旅した気分です
この日、行けなかったけど
また違うお店ではインドのタブラ(打楽器)などの
ライブもあったみたいで。。
なんで同じ日に重なるんだー(泣)
No music No life
まずは、何回目かのMINE。

何回行っても楽しく気分も上がる
ケルト音楽!!
今回は元メンバーのギターの方も
最後何曲か入られて、賑やかなステージ上!
ますますかっこいい感じに

聴けてラッキーでした^^
そこから、自転車で移動

次はパーカッション奏者の方と中国の二胡のセッション。

写真暗いですが、見たことのないお鍋のような打楽器や
ディジュリジュ(打楽器じゃないけど)などを弾きこなして
これまたかっこいい!!
この方のライブは
また近々行こうと思ってます

音楽で世界を旅した気分です

この日、行けなかったけど
また違うお店ではインドのタブラ(打楽器)などの
ライブもあったみたいで。。
なんで同じ日に重なるんだー(泣)
No music No life

2010年06月02日
火曜日
昨日のお休みは
友人と鴨川で日向ぼっこしてました。
結構 陽射しが強かったので歩いてると
暑いくらいでしたが
いい場所を見つけて座りしゃべってると
鳥がすぐそばに・・・
綺麗な鳥ではあったのだけど
まあまあ大きくて
鳥が得意ではない二人は
ちょっと固まってしまいました^^;
なので、写真を撮るチャンスは
いっぱいあったのにも関わらず
一切カメラのことなんて思い浮かばず。。
そして、あんなにお天気だったのに
夕立みたいな雨は降ってくるし
まあ光合成は充分できたし
楽しい時間を過ごせたしで
いい休日でした
友人と鴨川で日向ぼっこしてました。
結構 陽射しが強かったので歩いてると

暑いくらいでしたが
いい場所を見つけて座りしゃべってると
鳥がすぐそばに・・・
綺麗な鳥ではあったのだけど
まあまあ大きくて
鳥が得意ではない二人は
ちょっと固まってしまいました^^;
なので、写真を撮るチャンスは
いっぱいあったのにも関わらず
一切カメラのことなんて思い浮かばず。。
そして、あんなにお天気だったのに
夕立みたいな雨は降ってくるし

まあ光合成は充分できたし
楽しい時間を過ごせたしで
いい休日でした
