2018年11月24日
ヘアスタイル
ちょっと前になりますが、
髪の毛めっちゃ切りました!
冬になると、お洋服とのバランスなどから切りたくなる傾向はあるのですが、
こんなに切ったのは久しぶりです(^^)
坊主より長いくらい♪
そんな短いスタイルをバズカットというそうです。
会う人にだいたいびっくりされるので、だいぶなんだと思います(笑)
1ヶ月もしたらちょっと短めショートくらいに伸びるとは思いますが、しばらくは短いままかもしれないです。
髪の毛めっちゃ切りました!
冬になると、お洋服とのバランスなどから切りたくなる傾向はあるのですが、
こんなに切ったのは久しぶりです(^^)
坊主より長いくらい♪
そんな短いスタイルをバズカットというそうです。
会う人にだいたいびっくりされるので、だいぶなんだと思います(笑)
1ヶ月もしたらちょっと短めショートくらいに伸びるとは思いますが、しばらくは短いままかもしれないです。
2018年09月28日
ドローン
先日、興味深いイベントに参加してきました!


説明するのは難しいのですが、ヨーロッパ企画の公演を元にテクノロジーについて考えるといった趣旨だと思います(^^)
もともとヨーロッパ企画のお芝居は好きなので、飛びつきました♪
実際の公演を最初に映像で見て、それからお話を聞くといった感じでした。
私はテクノロジーとか最先端技術とかにはとんと疎いのですが、お芝居の内容は新世界というノスタルジックな場所を舞台にテクノロジーが絡んでくるというどっちかと言うと泥臭い世界観だったので面白く見ることができました!

AIとかそういうのは私にとっては全然必要性を感じないものですが、ダイナマイトなどと一緒で薬にも毒にもなるというか。
上手く使いこなすことが重要だと思いました。
そして、これからの世の中に私はついていけるのかしら。。
なんてことを考えるきっかけになり、楽しい時間を過ごしました✨


説明するのは難しいのですが、ヨーロッパ企画の公演を元にテクノロジーについて考えるといった趣旨だと思います(^^)
もともとヨーロッパ企画のお芝居は好きなので、飛びつきました♪
実際の公演を最初に映像で見て、それからお話を聞くといった感じでした。
私はテクノロジーとか最先端技術とかにはとんと疎いのですが、お芝居の内容は新世界というノスタルジックな場所を舞台にテクノロジーが絡んでくるというどっちかと言うと泥臭い世界観だったので面白く見ることができました!

AIとかそういうのは私にとっては全然必要性を感じないものですが、ダイナマイトなどと一緒で薬にも毒にもなるというか。
上手く使いこなすことが重要だと思いました。
そして、これからの世の中に私はついていけるのかしら。。
なんてことを考えるきっかけになり、楽しい時間を過ごしました✨
2018年09月13日
インド会
烏丸にある着物屋ミミズクヤさんのイベントに行って来ました!
インドのサリーの着付けとインド料理をいただくといった感じです(^^)


直線のものを曲線の身体に纏うという意味では
着物に似ているとは思いますが、
スカートに挟み込んでいくという、思いもよらない着方でした。
着物は紐で止めていくので、コツはあれど慣れれば平気ですが
サリーは差し込んでいくだけなので、ちょっと踏んづけたらビロビロっとはだけそうで なんとも心細い(笑)
逆に言うと、初めてでも比較的簡単に早くきれるのですが(^^)
それを着たまま、原料の作り方からこだわったハラール料理をいただく。
インドの文化もいろいろ教えていただけて
とても楽しい時間を過ごしました\(^o^)/
インドのサリーの着付けとインド料理をいただくといった感じです(^^)


直線のものを曲線の身体に纏うという意味では
着物に似ているとは思いますが、
スカートに挟み込んでいくという、思いもよらない着方でした。
着物は紐で止めていくので、コツはあれど慣れれば平気ですが
サリーは差し込んでいくだけなので、ちょっと踏んづけたらビロビロっとはだけそうで なんとも心細い(笑)
逆に言うと、初めてでも比較的簡単に早くきれるのですが(^^)
それを着たまま、原料の作り方からこだわったハラール料理をいただく。
インドの文化もいろいろ教えていただけて
とても楽しい時間を過ごしました\(^o^)/
2018年08月31日
ブラインドメイク
視覚障害のある方が自分でフルメイクするブラインドメイクというのを初めて知りました。
見ずにメイクするという至難の業をどうするのかと興味を持ちましたが、なるほど、この方法ならという技術でした。
ブラインドメイクを開発された方は本当にすごいと思うけど、中には「見えないのにメイクしても意味がない」などと言う人もいてへこんだとおっしゃってました。
でも、練習して修得された方達はどんどん表情が明るくなり笑顔が増えて行動も変わっていく。
実際、ビューラーでまつ毛が上がると光の入り方が違うと何人もおっしゃってました。
本当にオーラもキラキラし出すのには驚きです。
口紅一本で病気が改善に向かうという話もあります。女性が綺麗になりたいという気持ちには無限の可能性があるし、パワーの源になるんですね。
私も美容師という仕事を通じて何ができるか、何かお手伝いできないかと考えています!
ところで男性にとってのパワーの源になるものとかことって何なんだろう。。
見ずにメイクするという至難の業をどうするのかと興味を持ちましたが、なるほど、この方法ならという技術でした。
ブラインドメイクを開発された方は本当にすごいと思うけど、中には「見えないのにメイクしても意味がない」などと言う人もいてへこんだとおっしゃってました。
でも、練習して修得された方達はどんどん表情が明るくなり笑顔が増えて行動も変わっていく。
実際、ビューラーでまつ毛が上がると光の入り方が違うと何人もおっしゃってました。
本当にオーラもキラキラし出すのには驚きです。
口紅一本で病気が改善に向かうという話もあります。女性が綺麗になりたいという気持ちには無限の可能性があるし、パワーの源になるんですね。
私も美容師という仕事を通じて何ができるか、何かお手伝いできないかと考えています!
ところで男性にとってのパワーの源になるものとかことって何なんだろう。。
2018年08月28日
盆踊り
春日神社の盆踊りに行ってきました!
去年よりも更に盛り上がってたような♪
屋台なども出てお祭り感がすごい(^^)
久しぶりにカポエラのステージも見ました!
ちょっとウズウズした(笑)
今年は友人と浴衣着て踊る気満々で参加です

盆踊りはほんと楽しい!
やってみるとかなり難しいのですが、どんどんテンション上がってくる感じ
こないだも盆踊ラーのことをテレビでやってましたが、かなり気持ちはわかります(笑)
来年も行くぜ!盆ダンス‼︎
去年よりも更に盛り上がってたような♪
屋台なども出てお祭り感がすごい(^^)
久しぶりにカポエラのステージも見ました!
ちょっとウズウズした(笑)
今年は友人と浴衣着て踊る気満々で参加です

盆踊りはほんと楽しい!
やってみるとかなり難しいのですが、どんどんテンション上がってくる感じ
こないだも盆踊ラーのことをテレビでやってましたが、かなり気持ちはわかります(笑)
来年も行くぜ!盆ダンス‼︎
2018年06月20日
6月18日
今週の月曜日と火曜日はお休みだったのですが、月曜の朝の地震はびっくりしましたね(>_<)
前日の父の日から実家にいたので両親と一緒だったのですが、京都市の西端なので比較的揺れたほうかと。
その後は交通が乱れたこともあって何もできずただびびってました
火曜日はもともと大阪方面へ行く予定があって阪急電車に乗ってたのですが、茨木市界隈は屋根にブルーシートがはってあるお家も多くて、今日の雨が心配です。。
これからもまだ安心できるわけではないみたいなのですが、ひとまず今日できることは後回しにしたらあかんなってことを再認識しました。
毎日を丁寧に過ごしたいと思います。
皆さんどうぞご自愛ください(^^)
前日の父の日から実家にいたので両親と一緒だったのですが、京都市の西端なので比較的揺れたほうかと。
その後は交通が乱れたこともあって何もできずただびびってました
火曜日はもともと大阪方面へ行く予定があって阪急電車に乗ってたのですが、茨木市界隈は屋根にブルーシートがはってあるお家も多くて、今日の雨が心配です。。
これからもまだ安心できるわけではないみたいなのですが、ひとまず今日できることは後回しにしたらあかんなってことを再認識しました。
毎日を丁寧に過ごしたいと思います。
皆さんどうぞご自愛ください(^^)
2018年05月20日
二次会の景品
先日、結婚式の二次会に呼んでいただきました!
もう何年振りだろう(*^^*)
ちょっとおめかしして会場へ。
新郎新婦にまつわるクイズ形式の景品当たるコーナーで、何人かが4位になった中に入って、選んでいいですよっていうことで残ってた鼻毛カッターにしました(笑)
一瞬、お店で鼻毛カットのサービスを取り入れようかと思ったのですが、ちょっとねということで諦め、鼻毛出やすそうな友人にあげました(笑)
今日はそれだけの話ですww
もう何年振りだろう(*^^*)
ちょっとおめかしして会場へ。
新郎新婦にまつわるクイズ形式の景品当たるコーナーで、何人かが4位になった中に入って、選んでいいですよっていうことで残ってた鼻毛カッターにしました(笑)
一瞬、お店で鼻毛カットのサービスを取り入れようかと思ったのですが、ちょっとねということで諦め、鼻毛出やすそうな友人にあげました(笑)
今日はそれだけの話ですww
2017年10月26日
ハッピーを科学する。
今回はちょっと難しめのことを。
本にとても興味深いことが載ってたので簡単にご紹介したいと思います。
人が幸せを感じながら、毎日を心地よく過ごすのに必要な2つの脳内物質
①セロトニン ②オキシトシン
まずは①セロトニンの説明を。
朝にセロトニンが分泌されると、
・目覚め良く頭をすっきりさせる
・精神が安定し前向きな気分になる
・体がシャキっとする
・姿勢を良くし、顔つきがしっかりする
という作用を及ぼします。つまり、心身共に覚醒され元気な状態になります。
☆セロトニンの分泌に効果的な方法 (いずれも5分以上30分以内で効き目あり)☆
・日光を浴びる(網膜から太陽光を取り入れる)
・「歩く」「呼吸する」「食べ物を噛む」という単純な反復運動を、意識を集中して行う
次は②オキシトシンについて
分泌されると、ストレスが消えて疲労感が癒え、他人に対する愛情が湧き、人との絆が心地よく感じられます。
「幸せ物質」と呼ばれるのはこのためです。
☆オキシトシンの分泌に効果的なこと☆
・「スキンシップ」マッサージやエステ、ヘッドスパなど、一定時間心地よく人と人が触れ合う。
この時、される方もする方も分泌される。
・「グルーミング」=おしゃべり。楽しくリラックスした会話で分泌される。
ということは美容室では、両方が叶うわけです♪
本来セロトニンもオキシトシンも日常生活で自然に分泌されていたけれど、
現代では簡単便利な反面、不規則な生活や人間関係の希薄化が起こりやすいため分泌が減り、
心身に不調をきたしているのかもしれません。
報酬型のドーパミンと違い、セロトニンは自分1人ですぐ分泌できるし、
人と仲良く交わることでオキシトシンは幸せを運んでくれます。
そして、つまり何が言いたいかというと
日光を浴びたり歩いたりして美容室に来て楽しくおしゃべりしたり施術を受けたりすることで
セロトニンとオキシトシンが分泌されてお客さまも私もハッピーになれるということです
素敵な髪型で変身してもらって、気分も上がり毎日が楽しく過ごせる。
そういう場所でありたいと思います。
益々精進します!!!
長文読んでくださってありがとうございました^^
本にとても興味深いことが載ってたので簡単にご紹介したいと思います。
人が幸せを感じながら、毎日を心地よく過ごすのに必要な2つの脳内物質
①セロトニン ②オキシトシン
まずは①セロトニンの説明を。
朝にセロトニンが分泌されると、
・目覚め良く頭をすっきりさせる
・精神が安定し前向きな気分になる
・体がシャキっとする
・姿勢を良くし、顔つきがしっかりする
という作用を及ぼします。つまり、心身共に覚醒され元気な状態になります。
☆セロトニンの分泌に効果的な方法 (いずれも5分以上30分以内で効き目あり)☆
・日光を浴びる(網膜から太陽光を取り入れる)
・「歩く」「呼吸する」「食べ物を噛む」という単純な反復運動を、意識を集中して行う
次は②オキシトシンについて
分泌されると、ストレスが消えて疲労感が癒え、他人に対する愛情が湧き、人との絆が心地よく感じられます。
「幸せ物質」と呼ばれるのはこのためです。
☆オキシトシンの分泌に効果的なこと☆
・「スキンシップ」マッサージやエステ、ヘッドスパなど、一定時間心地よく人と人が触れ合う。
この時、される方もする方も分泌される。
・「グルーミング」=おしゃべり。楽しくリラックスした会話で分泌される。
ということは美容室では、両方が叶うわけです♪
本来セロトニンもオキシトシンも日常生活で自然に分泌されていたけれど、
現代では簡単便利な反面、不規則な生活や人間関係の希薄化が起こりやすいため分泌が減り、
心身に不調をきたしているのかもしれません。
報酬型のドーパミンと違い、セロトニンは自分1人ですぐ分泌できるし、
人と仲良く交わることでオキシトシンは幸せを運んでくれます。
そして、つまり何が言いたいかというと
日光を浴びたり歩いたりして美容室に来て楽しくおしゃべりしたり施術を受けたりすることで
セロトニンとオキシトシンが分泌されてお客さまも私もハッピーになれるということです

素敵な髪型で変身してもらって、気分も上がり毎日が楽しく過ごせる。
そういう場所でありたいと思います。
益々精進します!!!
長文読んでくださってありがとうございました^^
2017年09月30日
広島旅行その2
明けて2日目。
この日は、広島城へ。

中は資料館みたいになっていて、
甲冑とか衣装を着れるので、それを楽しみに行って
ワイワイ写真撮ったりしました^^
そこからは、街ぶら。
驚いたのは、どこもかしこもカープ一色!!

これは、全国に展開しているダンス用品店。
マクドナルドの制服もカープ。
京都にはない感じなのでちょっと羨ましくもあり。。
そして、街の人たちがみんな人懐っこくて優しい印象。
また行きたいお好み焼き屋さんもできたので、
なんかの折にはまた訪れたい場所になりました♪
最後に、私の見た広島。




この日は、広島城へ。
中は資料館みたいになっていて、
甲冑とか衣装を着れるので、それを楽しみに行って
ワイワイ写真撮ったりしました^^
そこからは、街ぶら。
驚いたのは、どこもかしこもカープ一色!!
これは、全国に展開しているダンス用品店。
マクドナルドの制服もカープ。
京都にはない感じなのでちょっと羨ましくもあり。。
そして、街の人たちがみんな人懐っこくて優しい印象。
また行きたいお好み焼き屋さんもできたので、
なんかの折にはまた訪れたい場所になりました♪
最後に、私の見た広島。
2017年09月29日
広島旅行その1
こないだのお休みは広島へ行ってきました!
友人知人が「行く人~!!」って声かけられたら、10人強集まったので大所帯です。
テーマは「大人の社会見学」
最初に全員でお好み焼きを食べて、原爆ドームへ行ったらそれぞれに自由行動^^
私は、ひろしま美術館と美容室へ行きました♪


美術館では“佐々木マキ展”を開催していて、もともと知っていたわけではなかったけど
とても楽しめたので、いい出会いだったなと思います^^
美容室は、前から気になっていたお店があったのでカットをお願いしました。
前回、東京に行ったときも好きなお店でカットとカラーをしてきてて
遠方に行ったら美容室に行く、というのがクセになりそうです♪
他店にお客さんで行くというのは、ほんとうに勉強になります。
されて嬉しかったことは、私も取り入れていこうとか、
カウンセリングはこういう風にしたらいいな、とか・・・
そして、カット終了後にみんなに再会して広島のごはんとお酒を堪能したのでした
(その2へつづく)
友人知人が「行く人~!!」って声かけられたら、10人強集まったので大所帯です。
テーマは「大人の社会見学」
最初に全員でお好み焼きを食べて、原爆ドームへ行ったらそれぞれに自由行動^^
私は、ひろしま美術館と美容室へ行きました♪
美術館では“佐々木マキ展”を開催していて、もともと知っていたわけではなかったけど
とても楽しめたので、いい出会いだったなと思います^^
美容室は、前から気になっていたお店があったのでカットをお願いしました。
前回、東京に行ったときも好きなお店でカットとカラーをしてきてて
遠方に行ったら美容室に行く、というのがクセになりそうです♪
他店にお客さんで行くというのは、ほんとうに勉強になります。
されて嬉しかったことは、私も取り入れていこうとか、
カウンセリングはこういう風にしたらいいな、とか・・・
そして、カット終了後にみんなに再会して広島のごはんとお酒を堪能したのでした

(その2へつづく)
2017年09月02日
盆踊り
先日、西院の春日神社で盆踊りがあったので、ちょっとのぞきに行きました。

のぞいたつもりだたんですが、生演奏で踊ってる皆さんを見ていたら、
踊る阿呆になっちゃいますよね~(笑)
微妙に難しい振りをずーっとループでぐるぐる踊ってるうちに
スイッチが入るんですかねー^^
トランス状態になるというか。
めちゃくちゃ楽しくなってくるんですよねー♪
中には、めっちゃキレキレでかっこよく踊ってる人も数人いて、
ワイワイ盛り上がってました!
これから、盆踊りと聞きつけると踊りに行っちゃいそうです(笑)
のぞいたつもりだたんですが、生演奏で踊ってる皆さんを見ていたら、
踊る阿呆になっちゃいますよね~(笑)
微妙に難しい振りをずーっとループでぐるぐる踊ってるうちに
スイッチが入るんですかねー^^
トランス状態になるというか。
めちゃくちゃ楽しくなってくるんですよねー♪
中には、めっちゃキレキレでかっこよく踊ってる人も数人いて、
ワイワイ盛り上がってました!
これから、盆踊りと聞きつけると踊りに行っちゃいそうです(笑)
2017年03月11日
あれから。
あの日から6年経ったんですね。
あの衝撃的な出来事は今も忘れられません。
でも、その間に他の地域にも大きい天災が起きたりいろいろあったり
時間とともに思いが薄れてしまっていることも否めません。。
先日、まだ見つかっていない人が69人いらっしゃることを新聞で知り
現地では過ぎてしまった出来事ではないことを痛感しました。
私も自分自身のことに手いっぱいになることもありますが
他の人のことも考えて実行する余裕は持っていたいと思います。
3月11日に思うことを。
あの衝撃的な出来事は今も忘れられません。
でも、その間に他の地域にも大きい天災が起きたりいろいろあったり
時間とともに思いが薄れてしまっていることも否めません。。
先日、まだ見つかっていない人が69人いらっしゃることを新聞で知り
現地では過ぎてしまった出来事ではないことを痛感しました。
私も自分自身のことに手いっぱいになることもありますが
他の人のことも考えて実行する余裕は持っていたいと思います。
3月11日に思うことを。
2016年11月19日
お休みの日に
先日、日曜日にお休みいただきまして
どこへ行ってたかというと
知人が参加するフェスティバルトーキョーの作品を観に行ってました^^
場所は豊島区役所の屋上で公園みたいになっている素敵な所。
ダンスと音楽を自由に使った作品で
とっても楽しい時間を過ごしました。
東京は、あちこちに大きな公園や緑があって
積極的に緑化されてる感じがありますね。
京都もいい所だけど、もっとのびのびお散歩や
子どもが遊んだりできる場所があったらいいのになと思うことはあります。
そして、観た後は
浅草方面の行ったことない街へ!!

あまりに人が多かったので、浅草寺の中から^^;
紙芝居をする大道芸人さんとも出会いました♪

黄金バット!めっちゃ面白かった~ヽ(^o^)丿
でも、私はやっぱり京都が好きだからか
浅草界隈は河原町~祇園にいる気分だったし
代官山は北山っぽいなぁ
って、京都でええやん
みたいなことばっかり言ってました(笑)
結局、
京都最高!大好き
どこへ行ってたかというと
知人が参加するフェスティバルトーキョーの作品を観に行ってました^^
場所は豊島区役所の屋上で公園みたいになっている素敵な所。
ダンスと音楽を自由に使った作品で
とっても楽しい時間を過ごしました。
東京は、あちこちに大きな公園や緑があって
積極的に緑化されてる感じがありますね。
京都もいい所だけど、もっとのびのびお散歩や
子どもが遊んだりできる場所があったらいいのになと思うことはあります。
そして、観た後は
浅草方面の行ったことない街へ!!
あまりに人が多かったので、浅草寺の中から^^;
紙芝居をする大道芸人さんとも出会いました♪
黄金バット!めっちゃ面白かった~ヽ(^o^)丿
でも、私はやっぱり京都が好きだからか
浅草界隈は河原町~祇園にいる気分だったし
代官山は北山っぽいなぁ
って、京都でええやん
みたいなことばっかり言ってました(笑)
結局、
京都最高!大好き

2016年10月09日
お祭り
もう10月に入りましたね。
まだ暑い日もありますが季節は着々と進んでいます。
今日は西院の春日神社のお祭りです
朝ちょっと早めにお詣りに行ってきました!


お神輿もスタンバイOK!
お馬さんも見かけましたよ♪
今も外はお囃子やらなんやらで賑やかです^^
秋だなぁ
まだ暑い日もありますが季節は着々と進んでいます。
今日は西院の春日神社のお祭りです
朝ちょっと早めにお詣りに行ってきました!
お神輿もスタンバイOK!
お馬さんも見かけましたよ♪
今も外はお囃子やらなんやらで賑やかです^^
秋だなぁ

2016年08月31日
夏休みの思い出3
夏休み最終回は直島へ。
1番の目的は森山未來さんの参加作品でしたので
その会場のベネッセミュージアムへと向かいました。
豊島美術館の定休日の火曜は、直通の船便がなくなるので
行かれる方はご注意ください!
私はまさしく、それがなくて遠回りとなってしまいました(>_<)
有名な草間彌生さんの南瓜をバスから遠目に見ただけで残念でしたが
まずは目的地へ。
ベネッセミュージアムは、たくさんのアート作品があるので
観賞しながら開演を待つ。

大竹伸朗さんの作品。
そしていよいよ開演です!
こんなの観たことない、というようなアイディアの作品で
まさしく実験的な試みなんだと思います。
ファンの私はドキドキしながら観てました(笑)
どんなやったかを書くのは難しいし、書いていいかもわからないので
そこは割愛いたします(*^_^*)
もうなんだか、アートに触れすぎてお腹いっぱい、食傷気味って感じだったので
わりとさっさと京都に帰りました^^
最後の風景。


内容の濃いお休みを堪能いたしました!!
1番の目的は森山未來さんの参加作品でしたので
その会場のベネッセミュージアムへと向かいました。
豊島美術館の定休日の火曜は、直通の船便がなくなるので
行かれる方はご注意ください!
私はまさしく、それがなくて遠回りとなってしまいました(>_<)
有名な草間彌生さんの南瓜をバスから遠目に見ただけで残念でしたが
まずは目的地へ。
ベネッセミュージアムは、たくさんのアート作品があるので
観賞しながら開演を待つ。
大竹伸朗さんの作品。
そしていよいよ開演です!
こんなの観たことない、というようなアイディアの作品で
まさしく実験的な試みなんだと思います。
ファンの私はドキドキしながら観てました(笑)
どんなやったかを書くのは難しいし、書いていいかもわからないので
そこは割愛いたします(*^_^*)
もうなんだか、アートに触れすぎてお腹いっぱい、食傷気味って感じだったので
わりとさっさと京都に帰りました^^
最後の風景。
内容の濃いお休みを堪能いたしました!!
2016年08月28日
夏休みの思い出2
前回は向かう電車だけで終わったので、続きを^^
さて、島に船で渡る前の宇野港。

こんなお洒落な自転車がディスプレイかと思いきや、レンタルで乗っていけるんですって!!
しまなみ海道のサイクリング行ってみたいなぁ(*^_^*)
そしていよいよ豊島へ上陸!!
アシスト付自転車を借りてアート三昧です♪

大竹伸朗さんの新作、針工場と船の入口

スプツニ子さんの展示の入口

素晴らしい景色


屋外の作品。
ここまでは豊島。
ずっと雨が降ってなかったらしく、私が行った時にスコールみたいなのが1ヶ月ぶりに降って
私が雨女のレッテルを貼られ、なぜか悔しくて
「恵みの雨やからいいことをした」と威張ってきました(笑)
次回は直島編!
さて、島に船で渡る前の宇野港。
こんなお洒落な自転車がディスプレイかと思いきや、レンタルで乗っていけるんですって!!
しまなみ海道のサイクリング行ってみたいなぁ(*^_^*)
そしていよいよ豊島へ上陸!!
アシスト付自転車を借りてアート三昧です♪
大竹伸朗さんの新作、針工場と船の入口
スプツニ子さんの展示の入口
素晴らしい景色
屋外の作品。
ここまでは豊島。
ずっと雨が降ってなかったらしく、私が行った時にスコールみたいなのが1ヶ月ぶりに降って
私が雨女のレッテルを貼られ、なぜか悔しくて
「恵みの雨やからいいことをした」と威張ってきました(笑)
次回は直島編!
2016年08月26日
夏休みの思い出
夏休みをいただいて直島&豊島へ遠征してきました!
この時期、瀬戸内芸術祭に合わせて行ったのですが
最大の目的は、森山未來さんの参加作品を観に行くこと!
そして、豊島にいる友人に会いに行くこと!!
なので、ほぼノープランでいったわけで
しょっぱなからハプニング\(◎o◎)/!
便利な乗換えナビのアプリで調べたままに向かったら
岡山駅発の在来線だと思ったら、なんと特別仕様のグリーン車に迷い込んでしまいました
プラス料金払ったら乗っといてもいいよということで、そのままに。

こんなん来たから変わってるなーって思ってたら
中は・・・

こんなことなってます!乗務員さんも普通より多い!
内心アタフタしながら、余裕で楽しんでる風に・・・

地ビールをいただいたりなんかして^^;
途中の駅で撮影タイムもあったりして。




車内にこんな自転車もディスプレイされていて、超おしゃれ!!
最初にいろいろ聞いてお世話かけたバーカウンター係のお姉さんが、
声をかけてくれて ちょっと気が緩んで
偶然の事態を楽しめました~♪
行きの電車のことだけで、だいぶ幅とったので
続きはまた~(^^♪
この時期、瀬戸内芸術祭に合わせて行ったのですが
最大の目的は、森山未來さんの参加作品を観に行くこと!
そして、豊島にいる友人に会いに行くこと!!
なので、ほぼノープランでいったわけで
しょっぱなからハプニング\(◎o◎)/!
便利な乗換えナビのアプリで調べたままに向かったら
岡山駅発の在来線だと思ったら、なんと特別仕様のグリーン車に迷い込んでしまいました

プラス料金払ったら乗っといてもいいよということで、そのままに。
こんなん来たから変わってるなーって思ってたら
中は・・・
こんなことなってます!乗務員さんも普通より多い!
内心アタフタしながら、余裕で楽しんでる風に・・・
地ビールをいただいたりなんかして^^;
途中の駅で撮影タイムもあったりして。
車内にこんな自転車もディスプレイされていて、超おしゃれ!!
最初にいろいろ聞いてお世話かけたバーカウンター係のお姉さんが、
声をかけてくれて ちょっと気が緩んで
偶然の事態を楽しめました~♪
行きの電車のことだけで、だいぶ幅とったので
続きはまた~(^^♪
2016年03月04日
大切なもの
卒業して使わなくなったランドセルをどうするか。
ミニランドセルに作り直してもらう、っていうのは見たことあります。
制服もあったっけかなぁ。
テレビでそんなのをやってて観ていたら
ランドセルを解体して、長財布・パスケース・ペンケース・写真立てなど実用的なもの20種類くらいから
5種類まで選んで再生してくれるというのもあるらしいのです。
思い出の傷や雰囲気はそのままに。
で、例えば卒業写真を写真立てに入れて
ランドセルを買ってくれたおじいちゃんやおばあちゃんに
プレゼントしてもいいですね、って。
なんと素敵なことなんでしょう!!
思い出や想いを共有できる粋なアイテムですよね
これをされてるのが、革細工を趣味にされてた主婦の方で
今やママ友にパートで来てもらって自宅の一部を工房にしているらしいのです。
本当にいいことをされてるなぁと思いました。
2年待ちとからしいですけど^^;
私が好きな着物との共通点を感じたように思います
思いを共有し、繋いでいける。
そういうの好きだなぁ。
そういう風にblestもしたいなぁ。
髪やそんなのを共通項に繋がっていくような・・・
ランドセルの再利用からいろんなことを考えました^^
ミニランドセルに作り直してもらう、っていうのは見たことあります。
制服もあったっけかなぁ。
テレビでそんなのをやってて観ていたら
ランドセルを解体して、長財布・パスケース・ペンケース・写真立てなど実用的なもの20種類くらいから
5種類まで選んで再生してくれるというのもあるらしいのです。
思い出の傷や雰囲気はそのままに。
で、例えば卒業写真を写真立てに入れて
ランドセルを買ってくれたおじいちゃんやおばあちゃんに
プレゼントしてもいいですね、って。
なんと素敵なことなんでしょう!!
思い出や想いを共有できる粋なアイテムですよね
これをされてるのが、革細工を趣味にされてた主婦の方で
今やママ友にパートで来てもらって自宅の一部を工房にしているらしいのです。
本当にいいことをされてるなぁと思いました。
2年待ちとからしいですけど^^;
私が好きな着物との共通点を感じたように思います
思いを共有し、繋いでいける。
そういうの好きだなぁ。
そういう風にblestもしたいなぁ。
髪やそんなのを共通項に繋がっていくような・・・
ランドセルの再利用からいろんなことを考えました^^
2016年01月20日
空模様
今日は京都全域で雪が積もったようですねー^^
ここ西院でも、ずっと降り続けています
降っているのを眺めていると
かき氷ができていくみたいだなぁ
なんて考えていたら
ますます寒くなってしまいました(笑)
小学校ではこんな日は1時間目の授業を変更して
雪遊びする時間にしてくれてたなぁと思い出します。
今でもあるんでしょうか^^
それとも、私の母校だけかしら
なにはともあれ、急にきた冬の来客にいろいろ乱されないように
みなさまお気を付けくださいませ

2015年11月04日
太秦江戸酒場
10月31日・11月1日に太秦映画村で開催されていた
「江戸酒場」
大人限定の大人なイベントなのですが
その中のひとつのコンテンツの“花嫁道中”に参加してきました
私は化粧師の役で出演?も果たしましたよ^^
主な仕事は、出演者のヘアセットでしたが♪

江戸の着付け師が花嫁を完成させる様子を公開するといった感じ。
古来、婚礼は生家で一度死んで婚家で生まれ変わるという意味をもっていたため
花嫁の白い衣装は「あなた色に染まります」というより「死装束」という捉え方になるようです。
そのため、生家を出るときは出棺と同じ裏口からになります。
そういったことを踏まえて、新たな解釈も加えてデモンストレーションをする企画でした。
私は、紅を差して綿帽子を被せる役でした。人前で緊張(笑)
着付けが終わったら、外へ出て花嫁道中です。


そして、婚家で妖艶に生まれ変わる花嫁。
お客さまたちも興味津々でした!

他のブースも気になるものばかりでしたが、
結髪師がいらっしゃったところは大変素敵でした^^
おとなだけに、遊女がいる遊郭があったり
一般の方も和装や日本髪結ってたりで、見る所がいっぱい!!
ハローウィンの夜でしたがある意味、和的仮想大会♪
素晴らしいイベントに参加できて、本当に良かったですヽ(^o^)丿
「江戸酒場」
大人限定の大人なイベントなのですが
その中のひとつのコンテンツの“花嫁道中”に参加してきました
私は化粧師の役で出演?も果たしましたよ^^
主な仕事は、出演者のヘアセットでしたが♪
江戸の着付け師が花嫁を完成させる様子を公開するといった感じ。
古来、婚礼は生家で一度死んで婚家で生まれ変わるという意味をもっていたため
花嫁の白い衣装は「あなた色に染まります」というより「死装束」という捉え方になるようです。
そのため、生家を出るときは出棺と同じ裏口からになります。
そういったことを踏まえて、新たな解釈も加えてデモンストレーションをする企画でした。
私は、紅を差して綿帽子を被せる役でした。人前で緊張(笑)
着付けが終わったら、外へ出て花嫁道中です。
そして、婚家で妖艶に生まれ変わる花嫁。
お客さまたちも興味津々でした!
他のブースも気になるものばかりでしたが、
結髪師がいらっしゃったところは大変素敵でした^^
おとなだけに、遊女がいる遊郭があったり
一般の方も和装や日本髪結ってたりで、見る所がいっぱい!!
ハローウィンの夜でしたがある意味、和的仮想大会♪
素晴らしいイベントに参加できて、本当に良かったですヽ(^o^)丿