2016年01月31日
映画「キツツキと雨」再び
「キツツキと雨」2回目を観ました。
たまたまGYAOで配信してて、やっぱり好きだな~と思って見たのですが
観終わって再び感想を書かずにはいられなくなって
ここに至ります。
思わず前回書いた記事を読むと、2014年2月だったので
ほぼ4年前。
私は4年前にどんなことを感じどんなことを書いたのだろうと。
そして、4年経った私はどう変わってるだろうと。
まず、好きなものは変わってなかった。
やっぱりこの映画はとても好みで、何か感じるものがあった。
好きなシーンも変わってなかったんだけど、
感じ方、考え方に変化はあるのかなって。
今回は
60歳と25歳の男の友情が芽生えてお互いに変化が生じるところ、
そして親子っていいもんだなぁって思って。
まずそれを感じて。
またしてもいっぱい笑ってちょっと泣いたなー。
周りの人の優しさや愛情をしっかりわかって受け取れる人間になりたいなぁと思い
普通の日常を大切に生きたいなぁと思い。
4年前より、もっとこの映画から受け取ったものは多いはず。
基本的に私はパソコンでの動画はながら見が多いのだけど
しっかり見入ってしまいましたね。
もっといろいろ思ったから書きたかったはずなのに
上手く書けないものですね。
3回目観たときも、ブログを書くことにしよう。
もっと感じるものも書き方も変わってるかもしれないから。
こういうのも、ブログを細々でも続けててよかったって思うときだなぁ~
なんだかまとまってなくて。。
読んでいただいた方、すみません^^;
たまたまGYAOで配信してて、やっぱり好きだな~と思って見たのですが
観終わって再び感想を書かずにはいられなくなって
ここに至ります。
思わず前回書いた記事を読むと、2014年2月だったので
ほぼ4年前。
私は4年前にどんなことを感じどんなことを書いたのだろうと。
そして、4年経った私はどう変わってるだろうと。
まず、好きなものは変わってなかった。
やっぱりこの映画はとても好みで、何か感じるものがあった。
好きなシーンも変わってなかったんだけど、
感じ方、考え方に変化はあるのかなって。
今回は
60歳と25歳の男の友情が芽生えてお互いに変化が生じるところ、
そして親子っていいもんだなぁって思って。
まずそれを感じて。
またしてもいっぱい笑ってちょっと泣いたなー。
周りの人の優しさや愛情をしっかりわかって受け取れる人間になりたいなぁと思い
普通の日常を大切に生きたいなぁと思い。
4年前より、もっとこの映画から受け取ったものは多いはず。
基本的に私はパソコンでの動画はながら見が多いのだけど
しっかり見入ってしまいましたね。
もっといろいろ思ったから書きたかったはずなのに
上手く書けないものですね。
3回目観たときも、ブログを書くことにしよう。
もっと感じるものも書き方も変わってるかもしれないから。
こういうのも、ブログを細々でも続けててよかったって思うときだなぁ~
なんだかまとまってなくて。。
読んでいただいた方、すみません^^;
2016年01月28日
ちょっと大学体験
とっても素晴らしいライブに行ってきました!!
場所は、京都精華大学。の食堂。
一般の人でも食堂や図書館を利用できるということだったので
19時からのライブなのにずいぶん早めに行って大学内をちょっとだけウロウロ。
私は学生経験がないので、大学に関係者以外の人がいるのって不審ではないかとビビッてましたが
友人によると意外にみんな平気なんだとか。
そこで、食堂でお茶をして価格にビックリ、
画箋堂が入ってることに羨ましがり、
図書館に行って本を読み
満喫しました♪
そして、いよいよライブ!


精華大生の、歌とピアノの中村果穂さん
高野寛さん
スチャダラパーのBoseさん
という豪華メンバーに加えて
京都で活躍の方々の飛び入りなど
本当にスペシャルで素晴らしい夜でした
大学の食堂という一風変わった場所で
投げ銭で聴けるような人たちじゃないはずのメンバーで
こんなに楽しめるなんて、なんて贅沢なんだろう(*^_^*)
こんな機会に遭遇できたことに感謝!!
場所は、京都精華大学。の食堂。
一般の人でも食堂や図書館を利用できるということだったので
19時からのライブなのにずいぶん早めに行って大学内をちょっとだけウロウロ。
私は学生経験がないので、大学に関係者以外の人がいるのって不審ではないかとビビッてましたが
友人によると意外にみんな平気なんだとか。
そこで、食堂でお茶をして価格にビックリ、
画箋堂が入ってることに羨ましがり、
図書館に行って本を読み
満喫しました♪
そして、いよいよライブ!
精華大生の、歌とピアノの中村果穂さん
高野寛さん
スチャダラパーのBoseさん
という豪華メンバーに加えて
京都で活躍の方々の飛び入りなど
本当にスペシャルで素晴らしい夜でした

大学の食堂という一風変わった場所で
投げ銭で聴けるような人たちじゃないはずのメンバーで
こんなに楽しめるなんて、なんて贅沢なんだろう(*^_^*)
こんな機会に遭遇できたことに感謝!!
2016年01月22日
レンタルきもの②
今年のお着物レンタル第二弾は
西陣のマヤルカ古書店の店主。
彼女も何回も着ているので着物はそろそろ慣れてきてるはず^^
今回はマヤルカで開催される“喫茶こけし”で
喫茶&バーを切り盛りするための扮装♪
一緒に店員さんする方はピエロになるので
負けてらんない(*^_^*)
ということでコチラ



後で友人に言われて気づいた私達2人なのですが
着物の柄がこけしっぽいと。
そんなこと考えずに選んだのですが、
そう言われてみれば、帯もこけしの身体の柄にありそう。とかになって。
知らず知らず選んでたのですかねぇ
恐るべしこけし愛
ちなみに髪飾りは私の新作でございます(^^♪
きたる3月に毎年大盛況の
「コトコトこけし博」
も開催されるそうですので、こちらもお楽しみに!!
西陣のマヤルカ古書店の店主。
彼女も何回も着ているので着物はそろそろ慣れてきてるはず^^
今回はマヤルカで開催される“喫茶こけし”で
喫茶&バーを切り盛りするための扮装♪
一緒に店員さんする方はピエロになるので
負けてらんない(*^_^*)
ということでコチラ
後で友人に言われて気づいた私達2人なのですが
着物の柄がこけしっぽいと。
そんなこと考えずに選んだのですが、
そう言われてみれば、帯もこけしの身体の柄にありそう。とかになって。
知らず知らず選んでたのですかねぇ
恐るべしこけし愛

ちなみに髪飾りは私の新作でございます(^^♪
きたる3月に毎年大盛況の
「コトコトこけし博」
も開催されるそうですので、こちらもお楽しみに!!
2016年01月21日
レンタルきもの➀
blestでは、お着物レンタルもしております!
今年最初は同僚の方のご結婚式出席のための訪問着。
会場や関係性を考慮して事前にコーディネートを決めていきました。



新婦さんが後輩の方ということで、少し大人めな雰囲気をご希望でした。
落ち着いた中にも少し可愛さもというご提案でこんな感じにまとまりました^^
以前こちらでご購入いただいた髪飾りも使わせていただきました♪
すっかりお着物が板についてらして、とてもお似合いでした
ありがとうございました~!!
今年最初は同僚の方のご結婚式出席のための訪問着。
会場や関係性を考慮して事前にコーディネートを決めていきました。
新婦さんが後輩の方ということで、少し大人めな雰囲気をご希望でした。
落ち着いた中にも少し可愛さもというご提案でこんな感じにまとまりました^^
以前こちらでご購入いただいた髪飾りも使わせていただきました♪
すっかりお着物が板についてらして、とてもお似合いでした

ありがとうございました~!!
2016年01月20日
空模様
今日は京都全域で雪が積もったようですねー^^
ここ西院でも、ずっと降り続けています
降っているのを眺めていると
かき氷ができていくみたいだなぁ
なんて考えていたら
ますます寒くなってしまいました(笑)
小学校ではこんな日は1時間目の授業を変更して
雪遊びする時間にしてくれてたなぁと思い出します。
今でもあるんでしょうか^^
それとも、私の母校だけかしら
なにはともあれ、急にきた冬の来客にいろいろ乱されないように
みなさまお気を付けくださいませ

2016年01月08日
新年
遅ればせながら、
新年あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致しますヽ(^o^)丿
おかげさまで2016年も無事にスタートを切ることができました
今年も益々、やりたいことを楽しく一生懸命やって
お客さまみなさんに喜んでもらえるように、還元できるように、したいと思っております^^
ん?やりたいことやるっていつもどおり?!
とかっていう疑問が出てきますが(笑)
いろんなお客さまとblestという場所で出会って
綺麗になってもらいつつ
楽しい時間を共有できたら嬉しいなぁと思っております♪
2016年、乞うご期待
新年あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致しますヽ(^o^)丿
おかげさまで2016年も無事にスタートを切ることができました
今年も益々、やりたいことを楽しく一生懸命やって
お客さまみなさんに喜んでもらえるように、還元できるように、したいと思っております^^
ん?やりたいことやるっていつもどおり?!
とかっていう疑問が出てきますが(笑)
いろんなお客さまとblestという場所で出会って
綺麗になってもらいつつ
楽しい時間を共有できたら嬉しいなぁと思っております♪
2016年、乞うご期待
