2011年05月29日
読書。
じゃじゃ降りですね
こんな日はゆっくり小説なんぞ読んでみてはいかがでしょ。
私が最近読んだのは

すごくよかった!
最後まで読むのがもったいない、
そして何回も読みたいと思ったのは久しぶり
といっても小説らしいものを最近読んでなかったけど
言葉の使い方、感性がすごく好みなので
しばらく西加奈子さんにはまります

こんな日はゆっくり小説なんぞ読んでみてはいかがでしょ。
私が最近読んだのは

すごくよかった!
最後まで読むのがもったいない、
そして何回も読みたいと思ったのは久しぶり

といっても小説らしいものを最近読んでなかったけど

言葉の使い方、感性がすごく好みなので
しばらく西加奈子さんにはまります

2011年05月28日
昨日の続き。
被災地支援のマッチングサイトで見つけた
“美容師の道具を必要としています”
から始まったのが昨日。
今日の朝には先方と直接連絡を取ることができ
いろいろ電話で聞くことができました。
生の情報を聞いたことがなくて
聞きながら涙がでました。
どんなメディアの情報より
その方と話したほんの5分たらずの言葉の方が
気持ちにドスンときました。
「街は何にもないです。ゴーストタウンのようです。
復興のメドなんて全然たたないです。」
そうおっしゃってました。
でもそこから青空カットでも出張でも
髪をきれいにすることで
気持ちが救われる、と。
私も常々感じている
ヘアスタイルで人生を変えることもできる!
そのことを信じて
東北にいる仲間たちに頑張ってもらいたい気持ちでいっぱいです。
私にも具体的に動くプランが
なんとなく見えてきた気がします。
それにしても
このパソコンて
インターネットって凄いなぁぁぁぁ
“美容師の道具を必要としています”
から始まったのが昨日。
今日の朝には先方と直接連絡を取ることができ
いろいろ電話で聞くことができました。
生の情報を聞いたことがなくて
聞きながら涙がでました。
どんなメディアの情報より
その方と話したほんの5分たらずの言葉の方が
気持ちにドスンときました。
「街は何にもないです。ゴーストタウンのようです。
復興のメドなんて全然たたないです。」
そうおっしゃってました。
でもそこから青空カットでも出張でも
髪をきれいにすることで
気持ちが救われる、と。
私も常々感じている
ヘアスタイルで人生を変えることもできる!
そのことを信じて
東北にいる仲間たちに頑張ってもらいたい気持ちでいっぱいです。
私にも具体的に動くプランが
なんとなく見えてきた気がします。
それにしても
このパソコンて
インターネットって凄いなぁぁぁぁ
2011年05月27日
次のステップ
被災地支援のマッチングサイトがあるということを知りました。
私自身ここんとこ、ニュース等で見たりはしてるけど
直後ほど危機感が無くなってきてて
自分には困った状況がないから
痛みも感じにくくなってたな、と反省。。
支援も必要なこと・物が変わってきてて
個々のニーズに合わせていこうというサイト。
今、髪を輪ゴムでくくってるので
可愛いシュシュやゴムが欲しいというのもあるそうで
それって私ができることじゃない?!
と思い早速サイトを見てみると
別件で「美容師の道具を求めている」とも。
私でもお役に立てることがありそうだ!!
連絡を取って、できる限りの活動をしたいと
再確認しました。
出会えた情報に感謝
私自身ここんとこ、ニュース等で見たりはしてるけど
直後ほど危機感が無くなってきてて
自分には困った状況がないから
痛みも感じにくくなってたな、と反省。。
支援も必要なこと・物が変わってきてて
個々のニーズに合わせていこうというサイト。
今、髪を輪ゴムでくくってるので
可愛いシュシュやゴムが欲しいというのもあるそうで
それって私ができることじゃない?!
と思い早速サイトを見てみると
別件で「美容師の道具を求めている」とも。
私でもお役に立てることがありそうだ!!
連絡を取って、できる限りの活動をしたいと
再確認しました。
出会えた情報に感謝

2011年05月26日
2011年05月25日
ヘアカラー☆
まだ肌寒い夜もあったりしますが
随分気温も上がってきて
何より気分はもう春~初夏!!
という方が多くなってきたせいか
ヘアカラーもハイトーンが増えてきました
1度明るく色を抜いておいて流してから
色味を入れるダブルカラーも人気です^^
こうすることによって
透明感のある色味が出せたり
発色がキレイになったりします
今までよりちょっとマメなメンテナンスが必要になるかもしれませんが
テンションは上がることうけあいです
お洒落に敏感な方はぜひチャレンジしてみてください!
私も早速オススメカラー入れてみました
随分気温も上がってきて
何より気分はもう春~初夏!!
という方が多くなってきたせいか
ヘアカラーもハイトーンが増えてきました

1度明るく色を抜いておいて流してから
色味を入れるダブルカラーも人気です^^
こうすることによって
透明感のある色味が出せたり
発色がキレイになったりします

今までよりちょっとマメなメンテナンスが必要になるかもしれませんが
テンションは上がることうけあいです

お洒落に敏感な方はぜひチャレンジしてみてください!
私も早速オススメカラー入れてみました

2011年05月22日
ドライ苺

実家が彦根の苺農園をしてるMちゃんからいただきました♪
ドライ苺のホワイトチョココーティング!
お母さんのお手製だそうです^^
どうやったら苺がこんな風になるのかが
まったく想像つきません

生のイチゴも美味しいけど
これもまたおいしい

2011年05月21日
バラ

綺麗に咲きだしました!
とってもいい香りがします^^
蕾もたくさん付いてるので
後から後から咲いて
しばらく楽しめそうです♪
1年に1回のこの楽しみ、
明日は雨だそうだけど
きれいなまま残ってくれるかなぁ・・・
2011年05月20日
クチコミ
LEAF6月号の
“みんなのうまいもん”特集で
blestを紹介していただいてます
なぎんこ クチコミどうもありがとう!!
おヒマな方は探してみてください☆
*ヒント*
写真付きではありませんよ
“みんなのうまいもん”特集で
blestを紹介していただいてます

なぎんこ クチコミどうもありがとう!!
おヒマな方は探してみてください☆
*ヒント*
写真付きではありませんよ

2011年05月19日
PE'Z @磔磔
ライブ行ってきました!
PE'Zです。
結成10年だそうです。
私が初めて知ったのも
メジャーデビュー後すぐくらいだったのかなぁ。。
友人が当時働いていた服屋さんで流れてて
すごくカッコよかったので
「これは誰!?」聞いてから
すぐにCDを買い、ヘビーローテーションになってました^^
なのにライブは初めて!!
やっぱりライブハウスで聞く
生爆音は最高にテンションが上がります

盛り上げ方の上手さはやっぱりすごいです
楽しかった~!
磔磔も趣があっていい感じ♪
また行きたいなぁぁ
PE'Zです。
結成10年だそうです。
私が初めて知ったのも
メジャーデビュー後すぐくらいだったのかなぁ。。
友人が当時働いていた服屋さんで流れてて
すごくカッコよかったので
「これは誰!?」聞いてから
すぐにCDを買い、ヘビーローテーションになってました^^
なのにライブは初めて!!
やっぱりライブハウスで聞く
生爆音は最高にテンションが上がります


盛り上げ方の上手さはやっぱりすごいです

楽しかった~!
磔磔も趣があっていい感じ♪
また行きたいなぁぁ

2011年05月18日
井戸端。
お隣さんと立ち話をしていたときに
一輪挿し用にお花いただきました!

お隣では、すごく綺麗にたくさん咲いていて
いつもみとれているのですが
おすそ分けしてくださいました
切花の命は短いのが残念ですが
お店が華やいでいいものです
一輪挿し用にお花いただきました!

お隣では、すごく綺麗にたくさん咲いていて
いつもみとれているのですが
おすそ分けしてくださいました

切花の命は短いのが残念ですが
お店が華やいでいいものです

2011年05月15日
がんばれKTR
先日行った丹後への旅(?)
帰りは公共交通機関で帰ってきました。
KTR、北タンゴ鉄道です!
初めて知ったのですが
日本一赤字を抱えている鉄道なんだとか。
しょっちゅう使う線ではないけど
無くなったら困る
という話になっていて。
でも、ゴールデンウィーク中の私が乗ったときは
天の橋立て駅からたくさん乗ってこられて
満席になっていたので
ちょっと安心していたのですが。。
昨日ニュースで
KTRが萌えキャラで巻き返しを図っていると知りました。
「但馬みえ」というキャラの
フィギアとか、人気みたいです
萌えキャラのお米が人気、とかいろいろ聞きますので
ぜひ盛り上がっていただきたいっ!!
不況知らずとも言われるヲタク業界
恐るべし、萌えパワー
帰りは公共交通機関で帰ってきました。
KTR、北タンゴ鉄道です!
初めて知ったのですが
日本一赤字を抱えている鉄道なんだとか。
しょっちゅう使う線ではないけど
無くなったら困る

という話になっていて。
でも、ゴールデンウィーク中の私が乗ったときは
天の橋立て駅からたくさん乗ってこられて
満席になっていたので
ちょっと安心していたのですが。。
昨日ニュースで
KTRが萌えキャラで巻き返しを図っていると知りました。
「但馬みえ」というキャラの
フィギアとか、人気みたいです

萌えキャラのお米が人気、とかいろいろ聞きますので
ぜひ盛り上がっていただきたいっ!!
不況知らずとも言われるヲタク業界
恐るべし、萌えパワー

2011年05月14日
ひまわり作戦
先日、テレビで紹介されていた“ひまわり作戦”
ひまわりは放射能物質を吸収するという性質があり、
それを利用して
原発の付近に植えて復興のシンボルにしようという計画。
実は向日葵はセシウムという放射能成分を
土中のカリウムと間違えて吸い上げるそうなんです。
そして問題なく育つみたいなんですよね。
自然界はやっぱりすごいです。
二酸化炭素も吸ってくれるし
私達の出したものを浄化してくれる。
自然のもの
植物をはじめ動物、微生物に至るまで
わたしたちは感謝し大切にしていかないと
いけないですよね。。
ひまわりは放射能物質を吸収するという性質があり、
それを利用して
原発の付近に植えて復興のシンボルにしようという計画。
実は向日葵はセシウムという放射能成分を
土中のカリウムと間違えて吸い上げるそうなんです。
そして問題なく育つみたいなんですよね。
自然界はやっぱりすごいです。
二酸化炭素も吸ってくれるし
私達の出したものを浄化してくれる。
自然のもの
植物をはじめ動物、微生物に至るまで
わたしたちは感謝し大切にしていかないと
いけないですよね。。
2011年05月13日
BGM♪
昨日までの雨も一転、今日は晴れましたね^^
まだ安定感はないですが。。
お天気によって聞きたい音楽が違ってきます。
雨の日はちょっとしっとりした憂いのある感じが気分ですね。
REDIO HEAD は夜や雨の日が似合う気がします^^
昨日はなんだかビートルズのCDと目が合ってしまったので
普段はあんまりメジャーなのはかけてないのですが
初めてBGMにしてみました。
いっぱいセットになってる、以前発売して話題になってたもので
昨日は一日中ビートルズDAYでした
やっぱりいいものはいいです
晴れた日に聞きたいのは
TAHITI80とか大橋トリオとか
TAHITIは晴れた日曜日のイメージなんですよね
爽やかさが気持ちよくて
でも天気に左右されず、いつ聞いてもOKな
大好きなアーティストもいるんですけどね
まだ安定感はないですが。。
お天気によって聞きたい音楽が違ってきます。
雨の日はちょっとしっとりした憂いのある感じが気分ですね。
REDIO HEAD は夜や雨の日が似合う気がします^^
昨日はなんだかビートルズのCDと目が合ってしまったので
普段はあんまりメジャーなのはかけてないのですが
初めてBGMにしてみました。
いっぱいセットになってる、以前発売して話題になってたもので
昨日は一日中ビートルズDAYでした

やっぱりいいものはいいです

晴れた日に聞きたいのは
TAHITI80とか大橋トリオとか

TAHITIは晴れた日曜日のイメージなんですよね
爽やかさが気持ちよくて

でも天気に左右されず、いつ聞いてもOKな
大好きなアーティストもいるんですけどね

2011年05月12日
行列ラスク

かの有名な(らしいですね^^)
「ガトーフェスタハラダ」の
クーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート
をいただきました

ラスクだけど個別包装!立派なお名前!!
でも、食べてみて納得。
これはもはや私の知っているラスクではないっ!!
ホワイトチョコが1cmにも届かんばかりの厚みで
コーティングされてるではありませんか

先日オープンしたマルイに入ってるらしく
早速お客さまTさんが行ってお土産にくださいました♪
ありがとうございます
元気にすくすくとおなかの赤ちゃんが育ちますように

2011年05月11日
雨降り。
雨が続きますねぇ。
梅雨みたい・・・
足元が悪い中、ご来店くださるお客さまには
本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
くれぐれも道中お気をつけ下さいませ^^
それにしても
こうジメジメすると
気分も滅入りそうになりますね^^;
ところが!!
今朝、雨の中
白バラの第1号が咲いていました~
豪雨だったので写真は撮ってませんが
これを皮切りにどんどん咲き誇ることでしょう
楽しみでウキウキします
梅雨みたい・・・

足元が悪い中、ご来店くださるお客さまには
本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
くれぐれも道中お気をつけ下さいませ^^
それにしても
こうジメジメすると
気分も滅入りそうになりますね^^;
ところが!!
今朝、雨の中
白バラの第1号が咲いていました~

豪雨だったので写真は撮ってませんが
これを皮切りにどんどん咲き誇ることでしょう

楽しみでウキウキします

2011年05月10日
RAKE
大型連休だった方も普段の生活リズムに
戻されてる頃でしょうか。
私は先日“RAKE”という
シンガーソングライターのライブに行ってきました
梅田にあるumeda AKASOという場所で
招待ライブだったのでドリンク代だけという
ありがたいライブでした。
当たればいいなくらいの気持ちで応募したのが良かったのか
ご招待いただきまして
(外れた方ごめんなさいっ
)
梅田在住の友人を誘って参加しました。
そんなに大きくないハコで
生音を楽しむことができました。
仙台在住のRAKEさん、
今回の震災は大変だったようですが
今後とも頑張っていただきたいと思います!
戻されてる頃でしょうか。
私は先日“RAKE”という
シンガーソングライターのライブに行ってきました
梅田にあるumeda AKASOという場所で
招待ライブだったのでドリンク代だけという
ありがたいライブでした。
当たればいいなくらいの気持ちで応募したのが良かったのか
ご招待いただきまして
(外れた方ごめんなさいっ

梅田在住の友人を誘って参加しました。
そんなに大きくないハコで
生音を楽しむことができました。
仙台在住のRAKEさん、
今回の震災は大変だったようですが
今後とも頑張っていただきたいと思います!
2011年05月08日
おじいちゃんの仕事
先日、祖父母の法事に丹後に行ってきたわけですが
祖父の仕事の片鱗を見てくることができました^^
差物職人だったそうで
私は「大工さん」としか思ってなくて
幼少の頃はよくわからず、そのまま認識不足に
育ってしまってました^^;

若い頃は大物も手がけていたらしく
おじいちゃんが中心になって建てた
地元のお寺の門。
おじいちゃんは今はこのお寺に眠っています。
お寺には完成記念写真があって
若かりし頃のおじいちゃんが写ってました。
素敵でした^^

晩年は欄間やお仏壇の細工部分を作ったりしてたよう。
作業場には作りかけの欄間が置いてあったりして
それを見るのが好きだった記憶があります。
叔父さんや母が話してくれるエピソードなんかも興味深かったし、
珍しく父と二人で早朝にお散歩していろいろしゃべったり
楽しい、あったかいひとときでした
祖父の仕事の片鱗を見てくることができました^^
差物職人だったそうで
私は「大工さん」としか思ってなくて
幼少の頃はよくわからず、そのまま認識不足に
育ってしまってました^^;

若い頃は大物も手がけていたらしく
おじいちゃんが中心になって建てた
地元のお寺の門。
おじいちゃんは今はこのお寺に眠っています。
お寺には完成記念写真があって
若かりし頃のおじいちゃんが写ってました。
素敵でした^^

晩年は欄間やお仏壇の細工部分を作ったりしてたよう。
作業場には作りかけの欄間が置いてあったりして
それを見るのが好きだった記憶があります。
叔父さんや母が話してくれるエピソードなんかも興味深かったし、
珍しく父と二人で早朝にお散歩していろいろしゃべったり
楽しい、あったかいひとときでした

2011年05月07日
丹後
私のゴールデンウィークは
今週の月・火の2日間でしたが
ちょうどその日に法事があったので
行ってきました。
母の実家の丹後は弥栄町です。
昔は毎年家族で帰省して海に行ったり
夏休みを楽しんでいたのだけど
オトナになるにつれて行かなくなり
今回は10年以上ぶりです。
親戚に会うのも久しぶり!
子どもの頃は親戚の人たちとしゃべったりするのが
苦手なシャイな子だったけど
今となってはこういうのもいいなぁと思えるようになってて。
まぁいまだ得意ではないけど。。
でもなんか自分のルーツを見た気がしていいもんでした
やっぱり血がつながってるというか
どことなく似てきてて、面白かったです^^
かくいう私も父とそっくりだったはずなのに
今回「お母さんに似てきた」とよく言われ
月日の流れを感じたり。
こうやって命は繋がっていくんだなぁと
しみじみ思ってました・・・

田園風景。黄砂でかなり霞んでます
奥には母が通っていた小学校。
洋館のようなお洒落な建物です
今週の月・火の2日間でしたが
ちょうどその日に法事があったので
行ってきました。
母の実家の丹後は弥栄町です。
昔は毎年家族で帰省して海に行ったり
夏休みを楽しんでいたのだけど
オトナになるにつれて行かなくなり
今回は10年以上ぶりです。
親戚に会うのも久しぶり!
子どもの頃は親戚の人たちとしゃべったりするのが
苦手なシャイな子だったけど
今となってはこういうのもいいなぁと思えるようになってて。
まぁいまだ得意ではないけど。。
でもなんか自分のルーツを見た気がしていいもんでした

やっぱり血がつながってるというか
どことなく似てきてて、面白かったです^^
かくいう私も父とそっくりだったはずなのに
今回「お母さんに似てきた」とよく言われ
月日の流れを感じたり。
こうやって命は繋がっていくんだなぁと
しみじみ思ってました・・・

田園風景。黄砂でかなり霞んでます

奥には母が通っていた小学校。
洋館のようなお洒落な建物です

2011年05月06日
スイーツ☆
主婦の友人2人と私で
ランチ→ティータイム
と3人でしゃべりまくりました^^
そもそもは、バーベキューでもしようと言っていたのに
平日のせいか人数が集まらず
結局お店に入ってランチに。残念
そして食べてしゃべった後、
仕切り直して
松尾にあるバンボシュールというケーキ屋さんへ!
このお店、桂にもあるのだけど
松尾はイートインもあるそうで
私は初めて行きました♪

レアチーズのプレート。
お店でこういう風にケーキを食べることが
あまりないので
すごく新鮮な気分で楽しかったです
女子って感じ^^
お腹いっぱいの充実の1日でした
ランチ→ティータイム
と3人でしゃべりまくりました^^
そもそもは、バーベキューでもしようと言っていたのに
平日のせいか人数が集まらず
結局お店に入ってランチに。残念

そして食べてしゃべった後、
仕切り直して
松尾にあるバンボシュールというケーキ屋さんへ!
このお店、桂にもあるのだけど
松尾はイートインもあるそうで
私は初めて行きました♪

レアチーズのプレート。
お店でこういう風にケーキを食べることが
あまりないので
すごく新鮮な気分で楽しかったです

女子って感じ^^
お腹いっぱいの充実の1日でした

2011年05月05日
こどもの日
今日はこどもの日!
こんなのいただきました^^

ひなあられならぬ
こいあられ(?)
可愛らしいパッケージ
美味しいあられが入ってました。
鯉の形したのも!
こどもの日が
単なる祝日になったのは
いつからだろうな。。。
こんなのいただきました^^

ひなあられならぬ
こいあられ(?)
可愛らしいパッケージ

美味しいあられが入ってました。
鯉の形したのも!
こどもの日が
単なる祝日になったのは
いつからだろうな。。。