京つう

日記/くらし/一般  |右京区

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板
Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年03月31日

ご紹介

お客さまyukoさんが、お友達を連れて来てくださいました!

生後5ヶ月の赤ちゃんのママさんです^^

yukoさんは付き添いなのに
色々持って来ていただきまして・・・



こちらはご実家神戸のお土産♪
紅茶味のラングドシャとラスク!
さすがyukoさん!このチョイスがニクイですICON61
紅茶味のお菓子はとっても美味しくて大好き^^
もちろん大人3人でティータイムも入れつつ・・・

お客さまにおすそ分けしてたんですが大好評でしたよface05

そしてお次は

いかなごの佃煮~ICON61

これはワタクシ独り占めいたしました!
お母様のお手製らしくて、めちゃくちゃ美味しく
最強の“ごはんの友”ですICON66

他にもお薦めCDとかもいただいちゃって
ほんとありがとうございます!!
Mさんご紹介いただいただけでも充分ありがたいのに
感謝感謝です~icon06  

2010年03月30日

春なのに

寒いですねー!
昨日は雪降ってたし、
今朝は電車からの景色が
山が雪化粧でしたよICON123びっくり!!

ただ、桜の開花と明るい日差しが真冬とは違うなー
という感じです^^

そんな外のややこしいお天気をよそに
春っぽい差し入れをいただきました!










   

可愛らしい色合いの
菓子職人のほろほろクッキーです!

抹茶味とベリー味です

変わった食感でとても美味しいです

Kさん、いつもありがとうございます~ICON61     

2010年03月29日

完成!

以前行った陶芸体験の作品が
焼き上がりまして、手元にやってきました!!

Kシスターズわざわざ持って来てくれて
ほんまありがとーICON61
そして長期海外に発つ前に
急いで焼いてくれた先生、ありがとうございます~!!



カップ2つとお皿の計3つと
初心者なのにちょっと欲張りです^^

お皿は花びらのイメージで。

時にはお客さまにもお出しできればいいなーと
思って作ったのですが・・・

自分で作ったものは愛着が出ていいですねicon06  

2010年03月28日

レキジョ(?)

面白い本見つけました~!



私は最近よく聞く歴女ではありませんが
乙女なので(心はICON144
読みたい!!と思い購入。

実は、
「日本は古来から草食男子と肉食女子の国だった」
という目次に心惹かれたのですがface06

漫画も交えてるので読みやすく、わかりにくかった時代も
興味が持てておもしろいICON64

お客さまにも大好評です!

常々感じてましたが、やはり女子は強いicon12
だから神様は女性に腕力を与えなかった
という話を聞いたことがありますが

あながちウソじゃないかも
と思えてしまいます^^

歴史が好きな方もそうじゃない方も
ぜひ読んでみてくださいICON116  

2010年03月27日

コンタクトレンズ

コンタクトを初めて入れた人ってすごいなーICON116
最初考えた人は誰なんやろう?

とずっと思ってて、
お客さまNちゃんと
「お互いに調べて報告し合おう!」
ということになり、ついに調べましたICON66

意外な結果だったのでご報告します!
知ってる方にはすいません。。

画家であり発明家のレオナルド ダ ヴィンチが草案者(!!)
1508年に大きな半円球のガラスの器に水を入れ、そこに顔をつける
実験をしたらよく見えるようになるのを指摘。
これが起源とされる。

1637年にデカルトという人が近視や遠視を
調べる装置を使う。この人物が創始者とされている。

1887年にスイスでウサギの目で実験。痛がらなかったので
オーゲン フィックがガラス製の人間用を作り自分の目で実験。

1930年代以降プラスチック製のハードコンタクトレンズが
開発・市販される。

****** **** **********
というざっくりした流れですが
何より驚きはレオナルドダヴィンチの名前が出てきたこと!
たまたま発見したらしいけど、偶然とはいえそんな時代からなんて!

もっと新しいものかと思ったら、意外に歴史は古かったようです。

私と同じように驚かれた方、
雑学として周りの方にしゃべってくださいicon14
私はみんなに言いまくってます!  

2010年03月26日

ピアス

saruちゃんからプレゼントいただきましたicon06




新デザインのピアスです^^
ひと言メッセージまでつけてくれました!
そういうとこ好き♪

めっちゃ気に入ってるので
今この二つがヘビーローテーションですicon14

こんなテイストのを何個か作ってくれたので
気に入られた方、購入可能です!
早い者勝ちですよーicon22  

2010年03月25日

以心伝心

先日、同業のMさんにごはん誘っていただき
その時に「最近忙しくって」(うれしくありがたいことですicon06
と言ってたら「マッサージ行って来たら?いいとこ紹介するよ」とMさん。
ちょうどそう考えてて、行きつけてないのでどこ行こう?と思ってたとこ!
すごい!やったー!

Mさんのいつも担当の方に連絡とってくれたり段取りしてくれました。
次の日、「マッサージの後、よかったら伊勢丹の美術館行かへん?招待券あるよ」
とメールが。。

これもすごい!!実はマッサージ屋さんが京都駅近くなので
もともと行こうと思ってたんですface08
しかもチケット買って。ラッキー!

というわけでマッサージでスッキリした後行ってきました
  
美術館「えき」
アールヌーヴォーのポスター展

特にミュシャの絵が素敵でした。
この画家さんはファンが多いみたいですね

いずれ堺市のミュシャ美術館に行ってみたいと思います^^


いやー、しかしMさんはスゴイ!エスパーかと思いましたよ

予定を次々と暗示されてました
かなり私はラッキーでしたけどねICON61  

2010年03月24日

プリン

2回目にご来店のK様から
思いもよらず差し入れをいただきました!
うれしい~face05



モロゾフの“春のさくらんぼプリン”

色も可愛いピンク色icon06

食べたことのないお味で美味しかったです♪
ありがとうございました!!

ところで
昔、探偵ナイトスクープで
どのお家にも必ずモロゾフのプリンのビンがある

ということを調査されてましたが
本当にみんな持ったはりましたface08

確かうちの実家にもあった気がします^^
アレ、捨てるのもったいないですよねーICON116  

2010年03月23日

卒業式2010

卒業式と謝恩会で2日連続セットでご来店いただいた
Oさんです。
  

1日目は謝恩会で振袖、2日目は卒業式で袴です

2日ともご自分で着付けされました!(振袖の帯はお友達と
しあいっこだそう^^)

すごい!!

振袖の時はかっこいい感じで、ということで
夜会巻きのアレンジでフロントに大きいおだんごを作りました
(写真撮らせていただくの忘れてましたicon10

袴は、着物が総絞りで豪華!色が可愛いので
甘い感じにというご希望でした。

2日で違うイメージで和装を楽しんでおられました^^

山形からお母様もおみえになってて、夕方にカットに来ていただき
いろんなお話させていただいて楽しかったですICON64

ありがとうございました!!
ご卒業おめでとうございますICON144  

2010年03月21日

アタマが重くなる

先日テレビを見ていたら
フィギアスケートのジュニアで優勝した
村上佳菜子選手が
「勉強した日は頭が重たくなってジャンプが跳べなくなる」

と言っていました^^
隣でコーチは複雑な顔をされてましたが
「浅田真央ちゃんも共感してくれたもん」
とも言ってました

私はジャンプを跳ぶわけでも、勉学に励んでる年齢でもないけど
わからなくもないなーと思って聞いてました。

いろんな考え事をし続けると
なんだか頭でっかちになってしまってる気もします

だからと言ってはなんですが
アタマを空っぽにして
スポーツや運動してみたり
何にも考えず大笑いしたりすることって
とっても大切なことに思えますICON116

春です
重いものを脱ぎ捨て
リセットだぁ~ICON144  

Posted by oggie at 10:10Comments(0)国語(思うこと)

2010年03月20日

桜の

先日 シクロカフェに行ったら
ママが「桜の塩漬け」のお茶を出してくれましたicon12

漬けてある状態ではしんなりしおらしいのが
お湯が注がれるとフワーっと



桜が咲いて綺麗icon06

お味は桜餅を食べてるみたいな感じです^^

ひと足早くお花見しちゃいましたICON144  

Posted by oggie at 10:03Comments(0)食物(ごはん)

2010年03月19日

ネイル

ただいまご希望の方には
ネイルチップをプレゼントしてまーすICON64


いろんなデザインがありますが、
早いもの勝ちですよー^^

お好きな方、ぜひ見てみてくださいicon27  

2010年03月18日

ぼてじん

教育テレビのピタゴラスイッチでやってる
「ぼてじん」

サイコロのぼてじんがつぶやいてるのだけど
声がフットボールアワーの岩尾望さんだと
先日教えてもらい、

最近お店でよくその話になるのだけど
知らないのは大抵私だけ
というくやしい状況だったのが

ついに今日確認できましたー!!
ほんまやー、のんちゃんやーface05

残念ながら犬(?)の声の
相方、後藤さんは確認できず・・・

見てる人にしかわからない内容になってしまいましたが
あまりにうれしかったので
話題にしたお客さまみなさんにご報告icon06

ぼてじん面白い!!  

Posted by oggie at 12:12Comments(2)国語(思うこと)

2010年03月17日

ライブ♪

お客さまでもあるモナコさんに誘われて

以前にも何度か行ってる
MINEというアイリッシュバンドのライブに
行ってきました!
今回の会場は祇園にあるpick up というライブハウス(?)


ライブは久々だったのだけど
こじんまりながらも盛り上がり、
私も気持ち良く音を楽しめましたICON64

モナコさんのお友達で、ご一緒したMちゃんは
「肩こりがとれた~」と言ったはりました^^

MINEの効能に書いとこう!という話になってましたICON116
私にとっては疲労回復だったようですicon14

いい音楽を生で聴くというのは
いろんな良い効果をもたらしてくれますよicon06
  

Posted by oggie at 11:26Comments(0)音楽

2010年03月14日

髪飾り

最近新しいのを作る時間がなかなか取れなくて
髪飾りコーナーが少し寂しくなってしまって・・・ICON46
もう春の気分になってきてるので
軽やかなカラフルなのを作りたいなーと思ってます!

またここでもご紹介したいと思いますicon14

*余談*
私の最近流行ってる四文字熟語は
三寒四温」!

「サンカンシオン」と聞いた友人は「誰?」って
言ってました!
シオンさんじゃないってばーicon16


  

2010年03月13日

カポエィラレッスン

ここ最近(といってもだいぶ長い間)行けてなかった
カポエィラに行きました!

少人数だったので、手取り足取り基本から教えてもらえたので
なまってる私にはちょうど良かったのかも^^;

その代わりたくさん人がいるときと違って
息をつくひまがないicon10
見かねて休憩をとってくれる先生・・・

でもやっぱり楽しい!!
みんなで「楽しいね 楽しいね」と
ひっきりなしに言ってました♪

毎週金曜の夜にレッスンあります!
興味ある方はぜひ!!!  

2010年03月12日

新作ピアス

saruちゃんが新デザインのピアスを
持ってきてくれました!



今回は卒入園式&卒入学式に出席のお母さんのイメージ
らしいので、いつもより少し華やかでフォーマルにも
いける感じです^^

もちろんカジュアルに普段使いもできます!

早速、「それって私のことやねぇ」と
卒園式用にご購入いただいた方もICON64

ご来店の際にはぜひ見てみてください^^  

2010年03月11日

フルーツ

差し入れいただきました!

ジャーン!!


豪華なフルーツ盛りです~ICON64

自分ではなかなか買わないので
うれしいでーすICON61  

2010年03月10日

thank you

昨日は3月9日、サンキューの日でしたね^^

いろんな方に感謝してました(心の中でicon06

両親・友人・そしてお客さま・・・

毎日楽しく過ごせるのも大切な人たちのおかげ。

書家の武田双雲先生の言葉で

「今 目の前にいる人の幸せを静かに願う」

というのがあって、とても好きな言葉です

私もみなさまの幸せを静かに願ってますicon12  

Posted by oggie at 17:56Comments(0)国語(思うこと)

2010年03月09日

春は・・・

あったかくなってきて、
みなさま春らしい
ヘアスタイルにチェンジしたくなってきてませんか?

blestも2月終わりごろから忙しくなりだし、
みなさんが活動的になってきてるのを感じながら
“春っぽい”をご提案してます^^

なかでも今年の春は特に長い間伸ばし続けたロングヘアを
バッサリ!!カットする方が多くて驚いてますicon14

先日テレビでティム バートン監督の「アリスインワンダーランド」に
アリス役で出演しているミア ワシコウスカさんを見ました。
すっきりベリーショートになっててめっちゃ可愛かった~ICON61
昔でいう(?)セシルカットみたいで、耳も全部出してて
でも女の子らしい可愛さは残ってて・・・

ボブもいいけど、それより個性を出したい方にはおすすめです^^

お客さまに「あれぐらい短くカットする人いーひんかなー♪」
って話してたら、
「oggieさんが切ったらいいねん!」
と強くお薦めされてしまいましたface08
勢いづいたら切ってしまいそうやけど、
まだその予定はないなぁ
と思いながら心が揺らぐ今日このごろ・・・