2013年12月31日
ゆく年。
今年の営業もいよいよ終了が近づいてきました‼︎
ご来店いただいた皆さま、ブログを見て下さった皆さま、今年も本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年もいろんなことにチャレンジしながら、また、今までのことに深みを加えながら楽しく頑張っていきたいと思いますので どうぞよろしくお願い致します!
まずは、兼ねてからお伝えしている新年明けて5日のイベントで着物というお店としては新しいジャンルに足を踏み入れてみたいと思います(^^)
お気軽に遊びに来てください!
では、また2014年に元気にお会いしたいと思います。
よいお年を〜\(^o^)/
ご来店いただいた皆さま、ブログを見て下さった皆さま、今年も本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年もいろんなことにチャレンジしながら、また、今までのことに深みを加えながら楽しく頑張っていきたいと思いますので どうぞよろしくお願い致します!
まずは、兼ねてからお伝えしている新年明けて5日のイベントで着物というお店としては新しいジャンルに足を踏み入れてみたいと思います(^^)
お気軽に遊びに来てください!
では、また2014年に元気にお会いしたいと思います。
よいお年を〜\(^o^)/
2013年12月28日
林檎
今年は、いろんな方からよくリンゴをいただきました^^
なくなることが、ほぼ無かったですね。ありがたいことです
お陰様で、日本の各地のリンゴを食すことができました。
そういえば映画の「奇跡のリンゴ」を観たとき
日本では栽培が難しいと言っていたので
先人の方々のたゆまぬ努力の結果、私たちがあたりまえのように
リンゴを食べることができるのですね。感謝
おっと、これを書いているときに
外で消防車がけたたましくサイレンを鳴らし、
しかも近所で止まりました
火事?!
年末はこういうのも付き物ですが、いいものではありませんね。
お互い注意いたしましょうヽ(^o^)丿
なくなることが、ほぼ無かったですね。ありがたいことです

お陰様で、日本の各地のリンゴを食すことができました。
そういえば映画の「奇跡のリンゴ」を観たとき
日本では栽培が難しいと言っていたので
先人の方々のたゆまぬ努力の結果、私たちがあたりまえのように
リンゴを食べることができるのですね。感謝

おっと、これを書いているときに
外で消防車がけたたましくサイレンを鳴らし、
しかも近所で止まりました

火事?!
年末はこういうのも付き物ですが、いいものではありませんね。
お互い注意いたしましょうヽ(^o^)丿
2013年12月27日
お正月気分
blestの玄関にちょっとだけ新年を迎える気分で。。

葉牡丹です。
この時期のお花屋さんはもうお正月向けになってますね。
といっても、私はクリスマスをすっとばして
その前からこの感じになってましたけどね^^;
お店の前のイルミネーションもすっかり忘れてて慌てて飾ったくらいなので
クリスマスに興味なさすぎ?!
ええ、まぁ日本人なので♪
ところで、お花屋さん。
ご近所にいつも買いに行ってるのですが、前回に私がblestのスタッフだということがバレたので
(隠してたわけではありませんが^^)
あの場所だったら北向きだから、このお花がいいよ
とかアドバイスをいただいて購入しました。
そしたら、元気に長生きしてくれて随分楽しめました
さすがプロ!!!
私もそうありたいですヽ(^o^)丿
葉牡丹です。
この時期のお花屋さんはもうお正月向けになってますね。
といっても、私はクリスマスをすっとばして
その前からこの感じになってましたけどね^^;
お店の前のイルミネーションもすっかり忘れてて慌てて飾ったくらいなので

クリスマスに興味なさすぎ?!
ええ、まぁ日本人なので♪
ところで、お花屋さん。
ご近所にいつも買いに行ってるのですが、前回に私がblestのスタッフだということがバレたので
(隠してたわけではありませんが^^)
あの場所だったら北向きだから、このお花がいいよ
とかアドバイスをいただいて購入しました。
そしたら、元気に長生きしてくれて随分楽しめました

さすがプロ!!!
私もそうありたいですヽ(^o^)丿
2013年12月26日
聖コロイド
先日のクリスマスイブのきよしこの夜。
私は@アバンギルドでライブに行ってました^^

いつもはそれぞれ女性2人で組んでる“たゆたう”と“かりきりん”が
合体したギャルバンド?!が“コロイド”です。

それぞれのライブは行ったことがあって
2組とも大好きなのですが、コロイドは初めて。
感想は、
「めっちゃよかったぁぁ~!!!!!」
コロイドの1曲目で泣きそうになってました^^;
1曲でいったん ステージはかりきりんの2人に。
そしてゲストの池田安友子さん(パーカッション)のソロになり、たゆたうへ。
そこへもう1人のゲスト、田島隆さん(タンバリン)のソロからのコロイド、
という超豪華なメニュー
鳥肌立ちまくり!!


1枚におさまらなかったので。コロイドの4人。

池田さん。ほんとにもうかっこいい!!の一言。打楽器好きにはたまりませんでした^^

田島さん。タンバリンが各国こんなに種類があるなんて!こんなにかっこよく叩けるなんて!!こんなに楽しいなんて!!!
もう、ただただ素晴らしい夜でした
私は@アバンギルドでライブに行ってました^^
いつもはそれぞれ女性2人で組んでる“たゆたう”と“かりきりん”が
合体したギャルバンド?!が“コロイド”です。
それぞれのライブは行ったことがあって
2組とも大好きなのですが、コロイドは初めて。
感想は、
「めっちゃよかったぁぁ~!!!!!」
コロイドの1曲目で泣きそうになってました^^;
1曲でいったん ステージはかりきりんの2人に。
そしてゲストの池田安友子さん(パーカッション)のソロになり、たゆたうへ。
そこへもう1人のゲスト、田島隆さん(タンバリン)のソロからのコロイド、
という超豪華なメニュー

鳥肌立ちまくり!!
1枚におさまらなかったので。コロイドの4人。
池田さん。ほんとにもうかっこいい!!の一言。打楽器好きにはたまりませんでした^^
田島さん。タンバリンが各国こんなに種類があるなんて!こんなにかっこよく叩けるなんて!!こんなに楽しいなんて!!!
もう、ただただ素晴らしい夜でした

2013年12月25日
年末年始のお知らせ。
お休みのお知らせです~!!
残りわずかな、去りゆく2013年は
年内お休みなしで通常営業いたします
そして、よろしくねの明けて2014年は
1日(水)~4日(木)までお休みいたします
以前お知らせしましたように、5日は当店で着物のイベントをいたしますので、
着付けやヘアメイク中心の営業になりますが、カットなどはお問合せください!

今年もあとわずか、
楽しく穏やかに過ごして新年を迎えたいと思います
残りわずかな、去りゆく2013年は
年内お休みなしで通常営業いたします

そして、よろしくねの明けて2014年は
1日(水)~4日(木)までお休みいたします

以前お知らせしましたように、5日は当店で着物のイベントをいたしますので、
着付けやヘアメイク中心の営業になりますが、カットなどはお問合せください!
今年もあとわずか、
楽しく穏やかに過ごして新年を迎えたいと思います

2013年12月24日
布好き。
昨日は今年最後のお休みでした。
3日間限定オープンの洋服地の着物屋さん“ミミズクヤ”さんに行ってきました♪
普段はそういう期間限定とかに行けないことが多いのですが
祝日の月曜があったので行けました!!
********************************
ミミズクヤさんの
twitter @mimiowlya
facebook.com/mimizukuya
blog.mimizukuya.com/
*********************************
東山にある“あじき路地”の“ギャラリーあじき”で回転されてました。
町家の雰囲気にぴったりの商品たち。
どれもこれも欲しいものばかりでしたが、
私が入手したのはコチラ。

帯2本と帯揚げ&半襟です^^
お手頃価格で、数がいっぱい欲しい欲張りな私には
とてもありがたいことでした
そして、布大好きでもありますので
たまらない空間でした~ヽ(^o^)丿
お土産にいただいたこけしちゃん♪

おかしだったので、美味しくいただきました^^
本日の戦利品たちは、当店の着物レンタルのお品となりますのでお楽しみに!!!
ミミズクヤさんは来年に実店舗も出されるそうなので
そちらも楽しみです
3日間限定オープンの洋服地の着物屋さん“ミミズクヤ”さんに行ってきました♪
普段はそういう期間限定とかに行けないことが多いのですが
祝日の月曜があったので行けました!!
********************************
ミミズクヤさんの
twitter @mimiowlya
facebook.com/mimizukuya
blog.mimizukuya.com/
*********************************
東山にある“あじき路地”の“ギャラリーあじき”で回転されてました。
町家の雰囲気にぴったりの商品たち。
どれもこれも欲しいものばかりでしたが、
私が入手したのはコチラ。
帯2本と帯揚げ&半襟です^^
お手頃価格で、数がいっぱい欲しい欲張りな私には
とてもありがたいことでした

そして、布大好きでもありますので
たまらない空間でした~ヽ(^o^)丿
お土産にいただいたこけしちゃん♪
おかしだったので、美味しくいただきました^^
本日の戦利品たちは、当店の着物レンタルのお品となりますのでお楽しみに!!!
ミミズクヤさんは来年に実店舗も出されるそうなので
そちらも楽しみです

2013年12月21日
中国茶
先日、友人と着物で滋賀をブラブラしてまして
大好きな文化ゾーンに行った後、中国茶専門店に連れて行ってもらいました。
友人は学生のころにこちらでバイトをしていたので
いろいろ詳しく教えてもらいながらです。
というのも、お茶の種類もたくさんあるし、作法?というか入れる順番も
1回でそう覚えられるもんじゃない^^;

豪華に並んだお茶セット。
一煎目はお店の人が入れてくれます。
お茶の名前は忘れました(笑)
そしてお茶請けはコレ!

可愛い!!ピヨピヨ饅頭
カスタードが入ってて美味しいです^^
目の前に川が流れてて、優雅な時間。
最高の贅沢でした
大好きな文化ゾーンに行った後、中国茶専門店に連れて行ってもらいました。
友人は学生のころにこちらでバイトをしていたので
いろいろ詳しく教えてもらいながらです。
というのも、お茶の種類もたくさんあるし、作法?というか入れる順番も
1回でそう覚えられるもんじゃない^^;
豪華に並んだお茶セット。
一煎目はお店の人が入れてくれます。
お茶の名前は忘れました(笑)
そしてお茶請けはコレ!
可愛い!!ピヨピヨ饅頭

カスタードが入ってて美味しいです^^
目の前に川が流れてて、優雅な時間。
最高の贅沢でした

2013年12月20日
映画「清須会議」
ご存じ三谷幸喜監督作品。
ヘアメイクが独特だなぁと、観る前から思ってたけど
あれは教科書に出てくる肖像画?に忠実につくってあるらしい。
秀吉も「サル」というより「ハゲネズミ」にしてあるそうだし
織田家の人たちは鼻が大きかったようでつけっ鼻をしてる。
それが、映画のコミカルさと相まってよかった。
出演陣もいつもながら豪華で演技派ぞろい。
特にお寧の中谷美紀はキュートで魅力的だったし
妻夫木聡のバカ殿っぷりも見事だった。
私自身、久々に三谷作品だったけど面白かった

2013年12月18日
京都でお着物。
先日お伝えしましたblestの着物イベント、
お客さまに告知していると
着物を着たいなぁと思っておられる方はとても多いようです。
着物の聖地・京都ですものね。意識は高いようです。
余談ですが、アンティーク着物のブログを多数見ていると
かなりの割合でカテゴリーに「京都」が入っています。
やはり京都=着物のイメージ、は成り立つようですね^^
でも、気軽に着る機会もきっかけもないのが実情のようです。
そこで!!
そう思ってる方の背中を押すべく、blestで着物のレンタルを始めました
ちょっと遊びにいくときにとか、結婚式の二次会にいつもお洋服は飽きたなぁという方にも。
イメージに合わせてコーディネートしたものを着付けいたします。
以外に簡単に気軽に着れるもんですよ♪
観光客の方もよく着ていらっしゃいますが、
京都人の、もうちょっとこなれた着姿で一味違う感じを目指しています
料金はヘアメイク別で¥6000~で、ご予算に合わせてご相談いたしますm(__)m
そして、一人でやってるお店ですので大人数や急なご予約には対応できない場合もあります。
ご了承下さいませ。
先日、カットに来られて勢いで着て単独お買いものに行かれたお客さまです。


カットも着付けもテーマは“面白い感じ”
写真ではわかりにくいですが、右サイドはベリーショートです^^
着物も大げさじゃなく、でもちょっと個性的なコーディネートにしてみました♪
この後、串カツとビールを楽しんだそうですヽ(^o^)丿
(お店のおねえさんに褒められたって
)
それくらい、カジュアルでいいんです!!!
ご本人も、こんなに簡単に着られると思わなかったと喜んでおられました♪
ちょっとだけ非日常が味わえてちょっとテンションが上がる“着物”
ぜひ楽しんでみてください
お客さまに告知していると
着物を着たいなぁと思っておられる方はとても多いようです。
着物の聖地・京都ですものね。意識は高いようです。
余談ですが、アンティーク着物のブログを多数見ていると
かなりの割合でカテゴリーに「京都」が入っています。
やはり京都=着物のイメージ、は成り立つようですね^^
でも、気軽に着る機会もきっかけもないのが実情のようです。
そこで!!
そう思ってる方の背中を押すべく、blestで着物のレンタルを始めました

ちょっと遊びにいくときにとか、結婚式の二次会にいつもお洋服は飽きたなぁという方にも。
イメージに合わせてコーディネートしたものを着付けいたします。
以外に簡単に気軽に着れるもんですよ♪
観光客の方もよく着ていらっしゃいますが、
京都人の、もうちょっとこなれた着姿で一味違う感じを目指しています

料金はヘアメイク別で¥6000~で、ご予算に合わせてご相談いたしますm(__)m
そして、一人でやってるお店ですので大人数や急なご予約には対応できない場合もあります。
ご了承下さいませ。
先日、カットに来られて勢いで着て単独お買いものに行かれたお客さまです。
カットも着付けもテーマは“面白い感じ”
写真ではわかりにくいですが、右サイドはベリーショートです^^
着物も大げさじゃなく、でもちょっと個性的なコーディネートにしてみました♪
この後、串カツとビールを楽しんだそうですヽ(^o^)丿
(お店のおねえさんに褒められたって

それくらい、カジュアルでいいんです!!!
ご本人も、こんなに簡単に着られると思わなかったと喜んでおられました♪
ちょっとだけ非日常が味わえてちょっとテンションが上がる“着物”
ぜひ楽しんでみてください

2013年12月13日
年始のイベント!
来年の初仕事は1月5日(日)。
この日はお着物で初出勤します♪
そして、みなさんにも和服で過ごしてほしいということで
イベントにしちゃいました^^
町家という絶好の着物が似合うスポット、blestで楽しく遊びませんか

ご自分で着られる方は着て、ヘアメイクだけお店でやってほしいなぁというのでもオッケー

そして、自分ではちょっと・・・という方は着付けさせていただきます^^
行きたい!着たい!!でも着物持ってない(T_T)・・・という方も大丈夫

別途料金になりますが、コーディネートしたのをレンタルいたします!
料金はすべて、この日だけの特別価格

着付け・簡単セット・ポイントメイクを各500円でさせていただきます!!!
全部でも1500円

お手軽に変身できちゃいますよ♪
混雑すると大変なので、ご予約いただきたいと思いますm(__)m
そして、参加したい方もできるだけご一報いただけるとありがたいです。
夕方からはマダムTのお話しの語りとムネくんの素敵なギターのライブをしていただけることが
決定しました~

それまでは出入り自由なので、どこかへ出かけて夕方に戻っていただくのもよいと思います^^
近くの春日神社へ初詣に行くのもよし、近所の喫茶フロントさんでお茶をするもよし、どこかへくり出すのもいいですね!
もちろん、blestでゆっくりおしゃべりしたりお茶したりもできます♪
着物着たいけど、なかなか機会がないなぁという方はぜひプチ変身で遊びにきてください!!!
2013年12月11日
ディスプレイ。
販売アクセサリーコーナーのディスプレイ変えました!

ちょうど良いのが見つかったので^^
もえちゃんが作ってるピアスには黒が映えるなぁと、ずっと探していたんです。
ついでに私が作ってるのも置いてます(*^_^*)
予想してなかった、アクセサリーとの出会いを楽しんでいただきたいです
ちょうど良いのが見つかったので^^
もえちゃんが作ってるピアスには黒が映えるなぁと、ずっと探していたんです。
ついでに私が作ってるのも置いてます(*^_^*)
予想してなかった、アクセサリーとの出会いを楽しんでいただきたいです

2013年12月07日
イベントです!
友人でありお客さまでもあるネコザメタボの新ユニット“キャパシティ狭め”(笑)
その彼らの初公演が決定!!
場所はblestのご近所さんの喫茶フロントです。
舞台俳優&女優でありダンサーでもある彼らが
楽しい時間を過ごさせてくれることでしょう

私もスタッフとしてお手伝いと観覧しに行きますヽ(^o^)丿
貴重な第1回公演をお見逃しなくっ!!!
2013年12月06日
嵐山。
バッチリ観光シーズンの嵐山に行ってしまいました。。
ちょっと紅葉でも観に行こっかなーと思っただけだったけど、
嵐電で観光気分を味わいながら言ったけど、
嵐山駅に着いてびっくり、
「人いっぱいやないかーい
」

平日なのに、こんなに休みの人がいるんだね・・・
そして紅葉。


銀杏もきれいに色づいています^^
でも、山全体が燃えるように紅いとかではなかったので
まだなのか、今年はこんなもんなのか・・・?
着物を来ていたので、それだけで
旅行気分でお得でした
ちょっと紅葉でも観に行こっかなーと思っただけだったけど、
嵐電で観光気分を味わいながら言ったけど、
嵐山駅に着いてびっくり、
「人いっぱいやないかーい

平日なのに、こんなに休みの人がいるんだね・・・
そして紅葉。
銀杏もきれいに色づいています^^
でも、山全体が燃えるように紅いとかではなかったので
まだなのか、今年はこんなもんなのか・・・?
着物を来ていたので、それだけで
旅行気分でお得でした

2013年12月04日
天神さん
1週間ほど前のことになりますが、北野天満宮の縁日(?)
“天神さん”に行ってきました!
お目当ては着物
・・・なのにあいにくの雨予報(T_T)
でも、午前中のうちは大丈夫だろうという判断で
朝7時に出発!!!(5時半起き(-_-)zzz)
まだ薄明るい中、バスで向かいました。

こんな感じ。
イチョウがきれいに色づいてました。

まるでクリスマスツリーみたい^^
まだ早いのか、雨だからか人は少なく自由にゆっくり見れました^^
そして、1着のお宝をゲット
ちょっと雨がパラパラしてきて早々に撤収!
近くのカフェ、藤野さんでごはんを食べました♪

ヘルシーで豪華な朝ご飯
ここはいつもは並んでていっぱいなのですが、
こちらでもゆったりとできました♪
そして帰ってから、購入の着物を見てニヤニヤ
これから積極的に和服でいきたいと思ってます~ヽ(^o^)丿
“天神さん”に行ってきました!
お目当ては着物

・・・なのにあいにくの雨予報(T_T)
でも、午前中のうちは大丈夫だろうという判断で
朝7時に出発!!!(5時半起き(-_-)zzz)
まだ薄明るい中、バスで向かいました。
こんな感じ。
イチョウがきれいに色づいてました。
まるでクリスマスツリーみたい^^
まだ早いのか、雨だからか人は少なく自由にゆっくり見れました^^
そして、1着のお宝をゲット

ちょっと雨がパラパラしてきて早々に撤収!
近くのカフェ、藤野さんでごはんを食べました♪
ヘルシーで豪華な朝ご飯

ここはいつもは並んでていっぱいなのですが、
こちらでもゆったりとできました♪
そして帰ってから、購入の着物を見てニヤニヤ

これから積極的に和服でいきたいと思ってます~ヽ(^o^)丿