2010年02月28日
米!!
最近のマイブームは玄米です!

白米より好きです
だいぶ前から食べてるけど、
おかずとご飯
って感じだったのが
最近は
米さえあればいい
という勢いで食べてます^^
だから、お米が減るのがめっちゃ早い!!
「ごはんの友」もいっぱいありますよ♪
納豆・梅干・ちりめんじゃこetc・・・
いつも好きになったら極端なんやけど
今回は健康にもいいものだから
よしとしとこっかなー

白米より好きです

だいぶ前から食べてるけど、
おかずとご飯
って感じだったのが
最近は
米さえあればいい

という勢いで食べてます^^
だから、お米が減るのがめっちゃ早い!!
「ごはんの友」もいっぱいありますよ♪
納豆・梅干・ちりめんじゃこetc・・・
いつも好きになったら極端なんやけど
今回は健康にもいいものだから
よしとしとこっかなー

2010年02月27日
いらっしゃい^^
お店の裏の塀が
ネコちゃんの通り道になってるらしく
よく目が合います。
わりとお互い知らん顔してることも多いのですが
たまに中の様子が気になるのか
めっちゃ見てくることがあります

人見知り同士っぽいので
これからも見つめ合うだけになりそうです^^
ネコちゃんの通り道になってるらしく
よく目が合います。
わりとお互い知らん顔してることも多いのですが
たまに中の様子が気になるのか
めっちゃ見てくることがあります

人見知り同士っぽいので
これからも見つめ合うだけになりそうです^^
2010年02月26日
春の味覚
いつもお願いしている宅配の野菜に
菜の花が入ってました!
もうそんな時期になったのですね^^
早速、ゴマ和えにしてみました!

春のものはちょっとほろ苦さが特徴ですよね
それが美味しいと思える大人になりました
これからは山菜も楽しみです♪
菜の花が入ってました!
もうそんな時期になったのですね^^
早速、ゴマ和えにしてみました!

春のものはちょっとほろ苦さが特徴ですよね
それが美味しいと思える大人になりました

これからは山菜も楽しみです♪
2010年02月25日
イタリア~ン♪
愛する地元、桂にある素敵な
イタリアンのお店に行ってきました^^
以前から行ってみたかったのだけど
なかなか機会がなくて、やっとです!!
小学校からの友人の恒例のお誕生日会です
コースにはしなかったので好きなものをオーダーしました。
まずはサラダ

ルッコラやらなんやら(名前知らなーい!)のイタリアのものらしき
香草が入ってて、さっぱり美味しい^^葉っぱ大好き♪

これはゴマのカルボナーラ。
色合い的にどうしても美味しそうに撮れなかった(腕がワルイ!?)けど
実際は超美味です!

これもゴマのピザ
蜂蜜が隠し味だそう!
ほかにも色々タパスなどを頼んだけど食べるのにもう夢中
“インカのめざめ”というジャガイモのじゃがバタ風は
私のたっての願いで食しました
全体的にお野菜をおいしく食べる!!って感じで大満足
ちなみに、私たちが行った時間にちょうどテレビの取材が入ってて
タレント(?)の水野裕子さん来たはりました!!
撮影現場が見れて面白かったですよ^^
もしかしたら私たちも映っちゃうかも!?
お店の方たちもいい感じでこの状況にすごく気をつかってくださって
かえって申し訳ないくらい^^;
桂にも自慢のお店発見!!
また行きまーす
イタリアンのお店に行ってきました^^
以前から行ってみたかったのだけど
なかなか機会がなくて、やっとです!!
小学校からの友人の恒例のお誕生日会です

コースにはしなかったので好きなものをオーダーしました。
まずはサラダ

ルッコラやらなんやら(名前知らなーい!)のイタリアのものらしき
香草が入ってて、さっぱり美味しい^^葉っぱ大好き♪

これはゴマのカルボナーラ。
色合い的にどうしても美味しそうに撮れなかった(腕がワルイ!?)けど
実際は超美味です!

これもゴマのピザ
蜂蜜が隠し味だそう!
ほかにも色々タパスなどを頼んだけど食べるのにもう夢中

“インカのめざめ”というジャガイモのじゃがバタ風は
私のたっての願いで食しました

全体的にお野菜をおいしく食べる!!って感じで大満足

ちなみに、私たちが行った時間にちょうどテレビの取材が入ってて
タレント(?)の水野裕子さん来たはりました!!
撮影現場が見れて面白かったですよ^^
もしかしたら私たちも映っちゃうかも!?
お店の方たちもいい感じでこの状況にすごく気をつかってくださって
かえって申し訳ないくらい^^;
桂にも自慢のお店発見!!
また行きまーす

2010年02月24日
パーマ講習
薬剤メーカーさん主催の講習会に行ってきました。
最近取り入れた、そこのトリートメントが
とても良くて私が気に入ってるせいか
お客さまの反応もすごく良くて
思った以上の成果に驚いてます!

こちらがそのトリートメント“SSローション”
(なんとこの会社は私の地元の桂にあります。
これは親近感が湧きます!)
万能なので、サロンでのパーマやカラー等の施術中はもちろん
ご家庭でのヘアケアにも大活躍です
お店での効果を実感されてお家でも使いたい!
おいう方が続々と増えてます^^
そして、そのパーマはというと
このSSローションを使いつつ
新発想の方法でダメージレス、(ということはお手入れがラク!)
そして美しいパーマスタイルが実現します
その名も「クリープパーマ」と言います♪
髪の内部を穏やかに動かして(クリープ現象)パーマを
かけるので髪に優しいのです
そして必要な栄養もしっかり補給するので
潤いと弾力のある髪が得られます!!
パーマの力で幅広いヘアスタイルがご提案できます
ぜひお試しを
最近取り入れた、そこのトリートメントが
とても良くて私が気に入ってるせいか
お客さまの反応もすごく良くて
思った以上の成果に驚いてます!

こちらがそのトリートメント“SSローション”
(なんとこの会社は私の地元の桂にあります。
これは親近感が湧きます!)
万能なので、サロンでのパーマやカラー等の施術中はもちろん
ご家庭でのヘアケアにも大活躍です

お店での効果を実感されてお家でも使いたい!
おいう方が続々と増えてます^^
そして、そのパーマはというと
このSSローションを使いつつ
新発想の方法でダメージレス、(ということはお手入れがラク!)
そして美しいパーマスタイルが実現します

その名も「クリープパーマ」と言います♪
髪の内部を穏やかに動かして(クリープ現象)パーマを
かけるので髪に優しいのです

そして必要な栄養もしっかり補給するので
潤いと弾力のある髪が得られます!!
パーマの力で幅広いヘアスタイルがご提案できます

ぜひお試しを

2010年02月23日
コットン
雑誌(美容業用の)を読んでいたら
「地球にいいことはじめませんか」
という見出しで記事(?)があって
(財)日本綿業振興会が
「綿の種プレゼント2010」
というイベントを行うとのこと。
1975年に始まったこのイベントは今年36回目を迎える
人気企画なのだそう。
今まで知らなかったけど・・・
コットンは栽培するだけで
・空気を浄化
・燃やしても有毒ガスを出さない
・衣料として使ったあとは土に還る
など、大自然がくれた再生可能な贈り物!!
だそうで、これをプレゼントしてくれるなんて参加しなきゃ
というわけで早速、返信用封筒を送りました^^
そして種が届きました!

まだ植えるには寒くて、5~6月頃が植え時らしいです。
今からフワフワのコットンができるのが楽しみです
「地球にいいことはじめませんか」
という見出しで記事(?)があって
(財)日本綿業振興会が
「綿の種プレゼント2010」
というイベントを行うとのこと。
1975年に始まったこのイベントは今年36回目を迎える
人気企画なのだそう。
今まで知らなかったけど・・・
コットンは栽培するだけで
・空気を浄化
・燃やしても有毒ガスを出さない
・衣料として使ったあとは土に還る
など、大自然がくれた再生可能な贈り物!!
だそうで、これをプレゼントしてくれるなんて参加しなきゃ

というわけで早速、返信用封筒を送りました^^
そして種が届きました!

まだ植えるには寒くて、5~6月頃が植え時らしいです。
今からフワフワのコットンができるのが楽しみです

2010年02月22日
デッサン講習~2月
今年初のデッサン、習いに行ってきました!
けっこう久しぶりです^^;
今回は野球帽。
私にとっては何がモデルでも難しいけど
これも難しかった~
何枚も何枚も描いて上手くなるんだろうけど
やっぱり今回もつかめなかった・・・(泣)

先生のお手本を見ては
「あー、そう描くのかー」
と真似しようと試行錯誤の繰り返し。
ああ早く白黒写真のようなデッサンが描きたいっ!!
でも、できないことをするのが楽しいんですよね
来月もがんばろーっと
けっこう久しぶりです^^;
今回は野球帽。
私にとっては何がモデルでも難しいけど
これも難しかった~

何枚も何枚も描いて上手くなるんだろうけど
やっぱり今回もつかめなかった・・・(泣)

先生のお手本を見ては
「あー、そう描くのかー」
と真似しようと試行錯誤の繰り返し。
ああ早く白黒写真のようなデッサンが描きたいっ!!
でも、できないことをするのが楽しいんですよね

来月もがんばろーっと

2010年02月21日
鏡
店内の右側に位置する鏡台の鏡が
老朽化してきたので
変えたいなーと思っていたのですが
この度ついに綺麗になりましたー!!!

これは変身前^^
実際はそれはもう美しく映し出されますよ~
鏡って張替えられるんですね
鏡屋さん(の技術)に感謝です!
気分も新たな感じがしていいものです
老朽化してきたので
変えたいなーと思っていたのですが
この度ついに綺麗になりましたー!!!

これは変身前^^
実際はそれはもう美しく映し出されますよ~

鏡って張替えられるんですね

鏡屋さん(の技術)に感謝です!
気分も新たな感じがしていいものです

2010年02月20日
陶芸体験
友人K姉妹に誘われて
陶芸に初挑戦してきました!
「やったことありそう」とよく言われますが
まだ未体験です
してみたい気はずっとあったのだけど
チャンスがなかったので
誘ってくれてありがとー
西大路四条から西方面(blestからも近い!)にある
アトリエ長屋に工房を構えるTちゃんが先生です
K姉妹の妹saruちゃんの高校の同級生です
ということは姉Nと私も同じ学校です^^
早速先生のお手本から・・・
簡単そうに作業する手つきを見ながら
実際はそうはいかへんやろーなーと不安に^^;
そして楽しく土を触りながら
手も口も動かしながら悪戦苦闘
いつの間にか時間は過ぎ・・・

手びねりでカップ2つとお皿ができました~!!
なんと充実した内容でしょう
後からお茶も出していただいて

先生の作品
リアルな耳がなんともアーティスティック
とっても楽しい体験ができました!!
出来上がりは約2ヶ月後だそうで楽しみです^^
はりきってブログに載せることと思います
ちなみに・・・
その後はK宅でマイケルジャクソンのDVD上映会しました^^
何回でもしますよ~
陶芸に初挑戦してきました!
「やったことありそう」とよく言われますが
まだ未体験です
してみたい気はずっとあったのだけど
チャンスがなかったので
誘ってくれてありがとー

西大路四条から西方面(blestからも近い!)にある
アトリエ長屋に工房を構えるTちゃんが先生です
K姉妹の妹saruちゃんの高校の同級生です
ということは姉Nと私も同じ学校です^^
早速先生のお手本から・・・
簡単そうに作業する手つきを見ながら
実際はそうはいかへんやろーなーと不安に^^;
そして楽しく土を触りながら
手も口も動かしながら悪戦苦闘

いつの間にか時間は過ぎ・・・


手びねりでカップ2つとお皿ができました~!!
なんと充実した内容でしょう

後からお茶も出していただいて

先生の作品
リアルな耳がなんともアーティスティック

とっても楽しい体験ができました!!
出来上がりは約2ヶ月後だそうで楽しみです^^
はりきってブログに載せることと思います

ちなみに・・・
その後はK宅でマイケルジャクソンのDVD上映会しました^^
何回でもしますよ~

2010年02月19日
ラブリーボーン

今回はラブリーボーン観て来ました!
@TOHOシネマズ二条、ラッキーなことにプレミアムスクリーン
だったのでゆったりシートで足伸ばして観れましたよ♪
近所に住む男に殺された14才の少女スージーが
天国に行ってからのお話で
スージーの目線で家族や初恋の人など大切な人を
見守りながらもその想いは届かない。
犯人も捕まっていない・・・
「後悔先に立たず。」
やりたいこと、自分の想い・感謝の気持ちは
生きてないとできないし届かない。
私は今できてるだろうか・・・?
美しい映像にのせて、そんなメッセージをもらった気がします。。。
2010年02月18日
写真
山登りが大好きで京都山岳会にも
在籍されてるお客さまMさんに
前回ご来店のときに写真をプリントしたのを
お店に飾りたいので持って来てほしいとおねだりしてたのですが、
覚えてていただいて素敵な写真をいただきました

ひと足早く春を呼んでくれるような
可愛らしいお花たちです
私が知らないお花の名前も教えていただいて楽しいです^^
次はカラフルな雪割草を見てこられるそうで
それも楽しみにしてます~♪
味をしめてまたお願いしちゃったので
お店に居ながらにして
山の季節を感じられるという
贅沢をさせていただける予定です~
在籍されてるお客さまMさんに
前回ご来店のときに写真をプリントしたのを
お店に飾りたいので持って来てほしいとおねだりしてたのですが、
覚えてていただいて素敵な写真をいただきました



ひと足早く春を呼んでくれるような
可愛らしいお花たちです

私が知らないお花の名前も教えていただいて楽しいです^^
次はカラフルな雪割草を見てこられるそうで
それも楽しみにしてます~♪
味をしめてまたお願いしちゃったので
お店に居ながらにして
山の季節を感じられるという
贅沢をさせていただける予定です~

2010年02月16日
新入荷本 2月度③
3冊目は

第1弾が大好評!!
「こんがらがっち」の絵本です^^
今回も楽しめますよー
これも佐藤雅彦先生と慶應大学佐藤雅彦研究室の卒業生からなる
ユーフラテスの制作です。
私もできることならその研究室に入りたい!!もしくは
佐藤先生の講義が受けてみたいっ!!!
めっちゃ面白そうです~
ところで、最近私は朝の時間の使い方を変えれば
「ピタゴラスイッチ」
を見ることができることに今さらながら気づいて
毎朝見てます!(ピタゴラスイッチはユーフラテスが携わってます^^)
ついでに
「えいごであそぼ」と「にほんごであそぼ」
たまに「クィンテット」も見てるので
朝は教育テレビ漬けでーす

第1弾が大好評!!
「こんがらがっち」の絵本です^^
今回も楽しめますよー

これも佐藤雅彦先生と慶應大学佐藤雅彦研究室の卒業生からなる
ユーフラテスの制作です。
私もできることならその研究室に入りたい!!もしくは
佐藤先生の講義が受けてみたいっ!!!
めっちゃ面白そうです~

ところで、最近私は朝の時間の使い方を変えれば
「ピタゴラスイッチ」
を見ることができることに今さらながら気づいて
毎朝見てます!(ピタゴラスイッチはユーフラテスが携わってます^^)
ついでに
「えいごであそぼ」と「にほんごであそぼ」
たまに「クィンテット」も見てるので
朝は教育テレビ漬けでーす

2010年02月15日
新入荷本 2月度 ②
第2弾は、、

佐藤雅彦 著
「四国はどこまで入れ換え可能か」
またまたまた!
佐藤先生です ^^love
表紙は真面目っぽく見えますが、
中はマンガです
マンガといっても佐藤流の視点で
「なるほど~」とか「へ~」とか
クスっと笑えるネタ満載です!!
超おすすめ

佐藤雅彦 著
「四国はどこまで入れ換え可能か」
またまたまた!
佐藤先生です ^^love
表紙は真面目っぽく見えますが、
中はマンガです

マンガといっても佐藤流の視点で
「なるほど~」とか「へ~」とか
クスっと笑えるネタ満載です!!
超おすすめ

2010年02月14日
新入荷本 2月度
面白い本仕入れました!
3日連続でご紹介したいと思います
まずはバレンタインデイの本日、
チョコレートと一緒にプレゼントしたら
ウケるかも!?(後の責任は よう取りませんが^^;)
のコチラ。

「死ぬかと思った」
いろんな人から寄せられた“死ぬかと思った”ときの体験実話集!
自分が同じ場面になったら血の気引くことも
他人事なので笑えます
サラっとサクっと読めるので施術中のお待ちの間にでも
読んでみてください
3日連続でご紹介したいと思います

まずはバレンタインデイの本日、
チョコレートと一緒にプレゼントしたら
ウケるかも!?(後の責任は よう取りませんが^^;)
のコチラ。

「死ぬかと思った」
いろんな人から寄せられた“死ぬかと思った”ときの体験実話集!
自分が同じ場面になったら血の気引くことも
他人事なので笑えます

サラっとサクっと読めるので施術中のお待ちの間にでも
読んでみてください

2010年02月13日
ゴールデンスランバー
観たい映画が目白押しで忙しいです
まずは

ゴールデンスランバーから観てきました。
レディースデイでレイトショーの時間だからか
客席はいっぱい!
私が見るときは空いてる時が多いのでびっくりです^^;
伊坂幸太郎原作の
首相暗殺犯に仕立て上げられた
無実の男性の逃亡劇です。
主演の堺雅人は言うまでもなく素晴らしいのですが、
私がいいなと思ったのは
連続通り魔殺人犯で指名手配中だけど
神出鬼没に主人公を手助けする
キルオ役の濱田岳が
今までの私が見た感じと違って印象的でした^^
ストーリーもすごく面白いけど、
結局 誰が何のために計画さたのかが
明確にならないので
そういう所をはっきりさせたい人は
すっきりしないかもしれないですね
私の感想は
人を信じること、常に人に思いやりを持ってれば
いざという時に自分も信じてもらえるし
助けてもらえる!!!
ってことかなぁ・・・

まずは

ゴールデンスランバーから観てきました。
レディースデイでレイトショーの時間だからか
客席はいっぱい!
私が見るときは空いてる時が多いのでびっくりです^^;
伊坂幸太郎原作の
首相暗殺犯に仕立て上げられた
無実の男性の逃亡劇です。
主演の堺雅人は言うまでもなく素晴らしいのですが、
私がいいなと思ったのは
連続通り魔殺人犯で指名手配中だけど
神出鬼没に主人公を手助けする
キルオ役の濱田岳が
今までの私が見た感じと違って印象的でした^^
ストーリーもすごく面白いけど、
結局 誰が何のために計画さたのかが
明確にならないので
そういう所をはっきりさせたい人は
すっきりしないかもしれないですね

私の感想は
人を信じること、常に人に思いやりを持ってれば
いざという時に自分も信じてもらえるし
助けてもらえる!!!
ってことかなぁ・・・

2010年02月12日
小物入れ

これはお店でピアスやヘアゴムなどを一時的に
置いておくのに使っています。
すると、高知県在住でご出産で里帰りされてるお客さまが
「これは古いものですよね?」とおっしゃって
「高知のお義母さんのところで古いコースターが出てきたのが
これと同じものでしたよ!」
とのことでした

見るからに年代物っぽいなーとは思ってましたが
まさかコースターだったとは!!
そして高知に同じものがあったとは!!
そう言われれば確かに真ん中に穴がある

でもうちでは本分は全うしてもらえそうにありません・・・

2010年02月11日
珍 野菜

これ、見たことありますか!?
私は初めて見て相当びっくりしたんですけど。。
いつも定期的に届く宅配野菜の中に入ってたもので、
どうやって食べたらいいんやろーと
思わず途方に暮れました

結果的には説明書的なものが入ってたのですが・・・
これは
カリフラワーロマネスコ
という名前で、私の手元に来たのは
長崎県雲仙市 産のものです。
説明を読むと
カリフラワーとブロッコリーの間みたいな味で、
使い方もシチューに入れたり
カリフラワーかブロッコリーみたいな感じにしてください
とのことでした

実際、恐々シチューに入れてみました。
食感も味も限りなくカリフラワーに近い感じです

今後ロマネスコと出会うことがあるかは分からないけど
なかなか刺激的な食材でした^^
2010年02月11日
入口の横 2.11
ちょっと春を意識して
玄関の横のお花を変えました


シクラメンも一緒に

上からチラリとぶら下がってるのが見えるのはミントです
さすがにハーブは生命力が強い!!
次々に新芽を出し、元気に冬を乗り越えそうです^^
もうすぐしたら野菜を植えだす季節になります
今年は何を植えようかなー
玄関の横のお花を変えました



シクラメンも一緒に


上からチラリとぶら下がってるのが見えるのはミントです
さすがにハーブは生命力が強い!!
次々に新芽を出し、元気に冬を乗り越えそうです^^
もうすぐしたら野菜を植えだす季節になります
今年は何を植えようかなー

2010年02月10日
お昼ごはん
「お昼に食べて!」
とお客さまから差し入れをいただきました

たーくさん入っててびっくり!
ご自宅用と間違えられたのでは??と思うほど
ご予約が詰まってて
パクっと食べるのがちょうど都合良かったので
ほんとに有難かったです!
美味しくいただきましたー
ありがとうございました!!
とお客さまから差し入れをいただきました


たーくさん入っててびっくり!
ご自宅用と間違えられたのでは??と思うほど

ご予約が詰まってて
パクっと食べるのがちょうど都合良かったので
ほんとに有難かったです!
美味しくいただきましたー

ありがとうございました!!
2010年02月09日
ライブ!
今年初ライブ行ってきました!
東京からやって来る、
やまのいゆずる
というバンドです^^
関西に来る度に観てるので
もう何回目だろう・・・
美容学校時代の友人のいるバンドですが
単純に音が好きです♪

@VOX hall (三条河原町)

かっこいー!!
ドラム担当のしょうちゃんが新たに加入して
私は観るの2回目だったけど
今回は迫力が増していい感じ
ロック色が強くなった気も。。
打ち上げにも入らせてもらって
他のメンバーとゆっくりしゃべるの初めてでした。
関東人なメンバー二人はエセ関西弁をしゃべり
関西人を敵に回しつつも私と友人は面白がってたり、
リーダーがチャットモンチー好きで
チャットのファンのコに「良かった」と言ってもらえて
喜んでたりとか^^
私もチャットモンチーは大好きなアーティストなので
やまのいゆずるを好きなのも
なんだか納得です
楽しい時間を過ごしました!
ところでVOX hall はステージの上にモニターがあって
出演者をリアルタイムで映してるのですが、
味のある画質の荒いセピアっぽい感じなので
過去の回想をしてるようで
いつもヘンな気持ちに陥ります・・・
東京からやって来る、
やまのいゆずる
というバンドです^^
関西に来る度に観てるので
もう何回目だろう・・・
美容学校時代の友人のいるバンドですが
単純に音が好きです♪

@VOX hall (三条河原町)

かっこいー!!
ドラム担当のしょうちゃんが新たに加入して
私は観るの2回目だったけど
今回は迫力が増していい感じ

ロック色が強くなった気も。。
打ち上げにも入らせてもらって
他のメンバーとゆっくりしゃべるの初めてでした。
関東人なメンバー二人はエセ関西弁をしゃべり
関西人を敵に回しつつも私と友人は面白がってたり、
リーダーがチャットモンチー好きで
チャットのファンのコに「良かった」と言ってもらえて
喜んでたりとか^^
私もチャットモンチーは大好きなアーティストなので
やまのいゆずるを好きなのも
なんだか納得です

楽しい時間を過ごしました!
ところでVOX hall はステージの上にモニターがあって
出演者をリアルタイムで映してるのですが、
味のある画質の荒いセピアっぽい感じなので
過去の回想をしてるようで
いつもヘンな気持ちに陥ります・・・