2016年05月25日
廃墟ツアー
滋賀県は木本町にある十倉鉱山跡に行ってきました!
湖北あたりに位置するので、京都からだと車で2時間くらいかかるところです。
廃墟好きの方たちの間では有名なスポットみたいです。
探検ぽく、山に入る道がわからなくてウロウロもしましたが
比較的スムーズにたどり着きました^^




とてもいいお天気だったので、木々の緑が綺麗に映えて、
素晴らしい眺めでした。
土日ともなると、ものすごい数の見物人が訪れるそうで
入れ違いに2組くらいとしか出会わなかった私たちはラッキーでした。
しばらく界隈を散策していると
ここで鉱夫さんたちが働いていた時代があったかと思いを馳せて不思議な気持ちになります。
出発前にお肉屋さんのヒロで購入したカツサンドやヒレサンドを広げて
ハイキング気分も味わえました♪
帰りに温泉に入って、
とっても有意義な休日になりました~ヽ(^o^)丿
湖北あたりに位置するので、京都からだと車で2時間くらいかかるところです。
廃墟好きの方たちの間では有名なスポットみたいです。
探検ぽく、山に入る道がわからなくてウロウロもしましたが
比較的スムーズにたどり着きました^^
とてもいいお天気だったので、木々の緑が綺麗に映えて、
素晴らしい眺めでした。
土日ともなると、ものすごい数の見物人が訪れるそうで
入れ違いに2組くらいとしか出会わなかった私たちはラッキーでした。
しばらく界隈を散策していると
ここで鉱夫さんたちが働いていた時代があったかと思いを馳せて不思議な気持ちになります。
出発前にお肉屋さんのヒロで購入したカツサンドやヒレサンドを広げて
ハイキング気分も味わえました♪
帰りに温泉に入って、
とっても有意義な休日になりました~ヽ(^o^)丿
2016年05月24日
ロームシアターでライブ参戦
京都岡崎のロームシアターにて“くるり”のライブに行ってきました!!
私は、2回目だったのですが
前回は冬の終わりごろ。今回は日も長くなって、
開始時間前にテラスに出てビールをひっかけてからの観賞♪

これは限定らしいので、なかなかお目にかかることはなさそう^^

景色もとても美しくて気持ちいい~ヽ(^o^)丿
入る前に、蔦谷にも行ったのですが
店内がとってもお洒落で、オシャレ人も集ってて刺激的でした
さて、くるりのライブは・・・
実は観たの初めてだったのですが、
地元というのもあってか いい意味で力の抜けた感じとロックばりばりの感じがいい塩梅で
とてもいいライブでした
近くにこういう場所ができたのは嬉しいことです♪
私は、2回目だったのですが
前回は冬の終わりごろ。今回は日も長くなって、
開始時間前にテラスに出てビールをひっかけてからの観賞♪
これは限定らしいので、なかなかお目にかかることはなさそう^^
景色もとても美しくて気持ちいい~ヽ(^o^)丿
入る前に、蔦谷にも行ったのですが
店内がとってもお洒落で、オシャレ人も集ってて刺激的でした

さて、くるりのライブは・・・
実は観たの初めてだったのですが、
地元というのもあってか いい意味で力の抜けた感じとロックばりばりの感じがいい塩梅で
とてもいいライブでした

近くにこういう場所ができたのは嬉しいことです♪
2016年05月01日
おはなし会報告
先日blestにて開催されました、
“おとなのためのキャンドルおはなし会”
たくさんのお客さまにご来場いただきありがとうございました!
それぞれの素敵な感想を聞かせてもらえて、なんにもしてない私も嬉しくなりました。

キャンドルの灯りだけの優しい空間で聴覚だけに集中する時間。
日常ではなかなか味わえないことだと思います。
次の夏の会は当店ではなく、マヤルカ古書店での開催になりますが
ぜひ体験してみてほしいと思います!
“おとなのためのキャンドルおはなし会”
たくさんのお客さまにご来場いただきありがとうございました!
それぞれの素敵な感想を聞かせてもらえて、なんにもしてない私も嬉しくなりました。
キャンドルの灯りだけの優しい空間で聴覚だけに集中する時間。
日常ではなかなか味わえないことだと思います。
次の夏の会は当店ではなく、マヤルカ古書店での開催になりますが
ぜひ体験してみてほしいと思います!