2012年03月31日
変わりダネ
海遊館へ行ったときの話のつづき。
天保山界隈は、ツタンカーメンの街になっていて
あちこちツタンカーメンにちなんだものが見られます
その中でも、私達の目をひいたのはコレ!

みんなそれぞれ口には出さずとも、帰りのごはんはこれになるだろうなと
心に秘めながら謎を解き
「おなかすいたねー」と言いながら暗黙の了解でその店へ向かう・・・
店内はカウンターだけ。
入ってしまえばもうツタンカーメンラーメンのことなんて
一切書いていない。。。
結局名物らしい“茶わん蒸しラーメン”を注文。

いわゆる小田巻蒸しのラーメン版。
あっさりしてて美味しい
お店を出てもう一度外のサンプルをいじる。
いまどきの食品サンプルってものすごく精巧にできているのに
この雑な感じ!
でもそういうの好き^^
会期中だけの期間限定だからあんまり力が入ってないの!?
って感じがいい。
ツタンカーメン展は、平日でも90分待ちとかだから、
また行くことがあるかはわかんないけど、
行ったならまた寄りたいお店でした
天保山界隈は、ツタンカーメンの街になっていて
あちこちツタンカーメンにちなんだものが見られます

その中でも、私達の目をひいたのはコレ!
みんなそれぞれ口には出さずとも、帰りのごはんはこれになるだろうなと
心に秘めながら謎を解き
「おなかすいたねー」と言いながら暗黙の了解でその店へ向かう・・・
店内はカウンターだけ。
入ってしまえばもうツタンカーメンラーメンのことなんて
一切書いていない。。。
結局名物らしい“茶わん蒸しラーメン”を注文。
いわゆる小田巻蒸しのラーメン版。
あっさりしてて美味しい

お店を出てもう一度外のサンプルをいじる。
いまどきの食品サンプルってものすごく精巧にできているのに
この雑な感じ!
でもそういうの好き^^
会期中だけの期間限定だからあんまり力が入ってないの!?
って感じがいい。
ツタンカーメン展は、平日でも90分待ちとかだから、
また行くことがあるかはわかんないけど、
行ったならまた寄りたいお店でした

2012年03月29日
海遊館
海遊館へ行ってきました!
と言ってもふつーにお魚が見たかったわけではなく
ましてやロマンティックにデート、というわけでもないんです。

これに参加したくて。
リアル謎解きゲームです。
海遊館を見学しながら、渡された冊子の謎を解いていってゴールするという企画なんです。
今後行かれる方のために詳しい内容・ネタバレはNGなんで
そのへんははしょらせていただきますが、
なんせおもしろい!!!
そしてよくできてる!!!!!
大の大人が4人そろって翻弄されました。
気づけば時間がめちゃくちゃたってる
それぐらい夢中で楽しかったです^^


美しいクラゲたち。。
本当は、隣で今開催中の
「ツタンカーメン展」もセットで行っちゃう予定だったんですが
90分待ち!!
とかあちこちに貼り出されてたんで最初からあきらめてたんですが、
実際ゲームやって終わってみるとそんな時間も体力も残ってない
それはまた改めて。。。
こんなつたない説明でも
「リアル謎解き(脱出)ゲーム」に興味を持たれた方はこちらへどうぞ
http://realdgame.jp/archives/category/event
と言ってもふつーにお魚が見たかったわけではなく
ましてやロマンティックにデート、というわけでもないんです。
これに参加したくて。
リアル謎解きゲームです。
海遊館を見学しながら、渡された冊子の謎を解いていってゴールするという企画なんです。
今後行かれる方のために詳しい内容・ネタバレはNGなんで
そのへんははしょらせていただきますが、
なんせおもしろい!!!
そしてよくできてる!!!!!
大の大人が4人そろって翻弄されました。
気づけば時間がめちゃくちゃたってる

それぐらい夢中で楽しかったです^^
美しいクラゲたち。。
本当は、隣で今開催中の
「ツタンカーメン展」もセットで行っちゃう予定だったんですが
90分待ち!!
とかあちこちに貼り出されてたんで最初からあきらめてたんですが、
実際ゲームやって終わってみるとそんな時間も体力も残ってない

それはまた改めて。。。
こんなつたない説明でも
「リアル謎解き(脱出)ゲーム」に興味を持たれた方はこちらへどうぞ

http://realdgame.jp/archives/category/event
2012年03月23日
消しゴムはんこ展
闇雲ハンター部のシロちゃんが
消しゴムはんこの個展をすることになりました~
4月4日~8日
京都二条駅近く雨林舎2階ギャラリー
その名も
ポテンシャル過激!!
なんという素晴らしいネーミングのセンス!
そして、ハンコも素敵な作品ばかりで
私も大ファンなんです
ぜひ行ってみてください(*^_^*)
ポテンシャル過激 ホームページ
http://potentialkgk.web.fc2.com/
消しゴムはんこの個展をすることになりました~

4月4日~8日
京都二条駅近く雨林舎2階ギャラリー
その名も
ポテンシャル過激!!
なんという素晴らしいネーミングのセンス!
そして、ハンコも素敵な作品ばかりで
私も大ファンなんです

ぜひ行ってみてください(*^_^*)
ポテンシャル過激 ホームページ
http://potentialkgk.web.fc2.com/
2012年03月22日
ライブ@喫茶マドラグ
お客さまのユニット“ハチコバーニ”さん主催の
アイリッシュコーヘイ・ソロライブに行ってきました!
会場のマドラグさんは、とっても雰囲気よくて
普段使いしたい素敵なお店でした


もちろんライブも良かった~!!
ちょっと用事で途中退場しないといけなかったのが
めちゃめちゃ残念でしたが・・・
また絶対行きますっ!!!
アイリッシュコーヘイ・ソロライブに行ってきました!
会場のマドラグさんは、とっても雰囲気よくて
普段使いしたい素敵なお店でした

もちろんライブも良かった~!!
ちょっと用事で途中退場しないといけなかったのが
めちゃめちゃ残念でしたが・・・
また絶対行きますっ!!!
2012年03月21日
小旅行
友人親子と“るり渓温泉”に行ってきました~!!



とりあえずごはんばっかりの写真で^^
手作りのものにこだわってられるので
何でもやさしい・美味しい
お子様ランチも体によさそうな、悪いもの入ってなさそうなのでした♪
スタッフの方たちもほんとに人のよさそうな方ばかりで
気持ちよく応対してくださって居心地良かったです
温泉も良かったし楽しめました!
ちょっと旅行気分が味わいたいときには
近いし、リゾート感あるので
めっちゃおすすめです!!
とりあえずごはんばっかりの写真で^^
手作りのものにこだわってられるので
何でもやさしい・美味しい

お子様ランチも体によさそうな、悪いもの入ってなさそうなのでした♪
スタッフの方たちもほんとに人のよさそうな方ばかりで
気持ちよく応対してくださって居心地良かったです

温泉も良かったし楽しめました!
ちょっと旅行気分が味わいたいときには
近いし、リゾート感あるので
めっちゃおすすめです!!
2012年03月15日
シンクロ
お母さんについてきてくれた3才の双子のおぼっちゃまたち。
コタツに正座して遊んでました!
めっちゃ可愛い

代わる代わるお母さんに何かをしゃべりに来て
まさしくヒナのよう^^
毎日この状態、想像するに目が回る!!!
2人って大変やろなぁぁ。
でもきっと楽しみ・喜びも2倍

また遊びに来てくださいね~

2012年03月09日
草間彌生展
国立国際美術展に行ってきました。
初めての場所、不慣れな大阪で
私の心はてんやわんや・・・
やっとの思いで到着したときは
軽くスキップしちゃいましたね

いきなり繰り広げられる草間彌生ワールド!!
というより、堂島界隈に入ったあたりから
水玉があちこちにww
いろんな建物とタイアップしてるみたいですね^^

中に入っても立体はつづく。。
これは有名なカボチャ。

上を見ても水玉。

チューリップ。
立体は撮影OKだったのですが
絵もたくさんの作品がずらっと!
なんせ、すごい世界観でただただ圧倒されてました。
御年80オーバー。
一生現役、死ぬまで描きつづけるとおっしゃってました。
芸術=生きること、なんですね。
作品はよくわからないけど、その存在はすごい!!
表現者のものすごいパワーをもらってきました
初めての場所、不慣れな大阪で
私の心はてんやわんや・・・
やっとの思いで到着したときは
軽くスキップしちゃいましたね

いきなり繰り広げられる草間彌生ワールド!!
というより、堂島界隈に入ったあたりから
水玉があちこちにww
いろんな建物とタイアップしてるみたいですね^^
中に入っても立体はつづく。。
これは有名なカボチャ。
上を見ても水玉。
チューリップ。
立体は撮影OKだったのですが
絵もたくさんの作品がずらっと!
なんせ、すごい世界観でただただ圧倒されてました。
御年80オーバー。
一生現役、死ぬまで描きつづけるとおっしゃってました。
芸術=生きること、なんですね。
作品はよくわからないけど、その存在はすごい!!
表現者のものすごいパワーをもらってきました

2012年03月08日
新企画その2
“リレー小説”に続いては、“絵しりとり”!!
たたみかけるようにいろいろやってますが。
その名のとおり
絵でしりとりするんです^^
みなさんの絵心が露出するわけですね
これまた大好評♪
大人はもちろんお子様にも楽しんでもらってるようです
これはTシャツにしようと思ってますww
今blestに来ていただくと
いろいろ書かないといけないので忙しいですよっ
でも、絵も文も日常で書くことが少ない方が多いと思うので
いい体験ができると思うんですよね
見知らぬお客さま同士が、絵や文章をリレーする。
この企画たちの裏テーマは
“繋ぐ”・“絆”です!
なんちゃって~
たたみかけるようにいろいろやってますが。
その名のとおり
絵でしりとりするんです^^
みなさんの絵心が露出するわけですね

これまた大好評♪
大人はもちろんお子様にも楽しんでもらってるようです

これはTシャツにしようと思ってますww
今blestに来ていただくと
いろいろ書かないといけないので忙しいですよっ

でも、絵も文も日常で書くことが少ない方が多いと思うので
いい体験ができると思うんですよね

見知らぬお客さま同士が、絵や文章をリレーする。
この企画たちの裏テーマは
“繋ぐ”・“絆”です!
なんちゃって~

2012年03月07日
新企画始動!!
2012年の企画がいよいよ始まりました!
“リレー小説”です
前の文章から想像してお話をリレー形式で繋いでいく
というような感じのものです(こんな説明でわかるかな!?)
提案してくださったお客さまが次に来てくれはるの待ちだったんですけど
先週の土曜日からスタートしてます^^
「お話しのプランが三つできたけど、どれがいい?」と聞かれたので
せっかく三種類考えてくれはったのなら全部使おう!!
と、全然違う三つのお話が同時進行してます。
書きやすそうなお話を選ぶもよし、
三つとも書くのもよし、と
結果的にはいい感じに進んでます
blestにご来店のお客さま達のノリの良さには
ほんとに感服いたします。
みなさん前のめりな勢いで「やりたい!やりたい!」と言ってくださって
実行者としてはこれほどありがたいことはありません
そして最近よく言われるのが、
「類は友を呼ぶ」
きっとみなさん呼ばれて来たはるんですね
お話しができたらオリジナルキャラクターをデザインしてもらって
出版するとこまでが、目下の野望ですっ
“リレー小説”です

前の文章から想像してお話をリレー形式で繋いでいく
というような感じのものです(こんな説明でわかるかな!?)
提案してくださったお客さまが次に来てくれはるの待ちだったんですけど
先週の土曜日からスタートしてます^^
「お話しのプランが三つできたけど、どれがいい?」と聞かれたので
せっかく三種類考えてくれはったのなら全部使おう!!
と、全然違う三つのお話が同時進行してます。
書きやすそうなお話を選ぶもよし、
三つとも書くのもよし、と
結果的にはいい感じに進んでます

blestにご来店のお客さま達のノリの良さには
ほんとに感服いたします。
みなさん前のめりな勢いで「やりたい!やりたい!」と言ってくださって
実行者としてはこれほどありがたいことはありません

そして最近よく言われるのが、
「類は友を呼ぶ」
きっとみなさん呼ばれて来たはるんですね

お話しができたらオリジナルキャラクターをデザインしてもらって
出版するとこまでが、目下の野望ですっ
