2010年09月05日
2010年09月04日
金属アレルギー
朝の情報番組で
「今の時期は金属アレルギーに気をつけて下さい」
という特集されてました。
興味があったので見ていると
汗で金属がわずかながらも溶けて
それが皮膚内部に入り込み反応して炎症を起こすのだとか。
(ざっくりの説明ですが
)
特になりやすい体質がるわけでもないらしいので
誰でも可能性はあるそうです。
一度反応すると、どんどん他の場所もかぶれ易くなったりするので
ジーンズのボタンの金具でも炎症起こしたりするみたいです。
私もアクセサリー大好きなのでそうなると
困ります!!
できるだけ汗をかく場面では金属を
身につけないようにしようと思います。
お店にピアスを置いてて気がついたのですが
確かに金属アレルギーだから
ピアスがつけられない
という方が意外に多くて驚きました。
しかも最初は大丈夫だったのに
最近になってから、とよく聞きます。
現代病なのでしょうか・・・?
「今の時期は金属アレルギーに気をつけて下さい」
という特集されてました。
興味があったので見ていると
汗で金属がわずかながらも溶けて
それが皮膚内部に入り込み反応して炎症を起こすのだとか。
(ざっくりの説明ですが

特になりやすい体質がるわけでもないらしいので
誰でも可能性はあるそうです。
一度反応すると、どんどん他の場所もかぶれ易くなったりするので
ジーンズのボタンの金具でも炎症起こしたりするみたいです。
私もアクセサリー大好きなのでそうなると
困ります!!
できるだけ汗をかく場面では金属を
身につけないようにしようと思います。
お店にピアスを置いてて気がついたのですが
確かに金属アレルギーだから
ピアスがつけられない
という方が意外に多くて驚きました。
しかも最初は大丈夫だったのに
最近になってから、とよく聞きます。
現代病なのでしょうか・・・?
2010年09月03日
紙芝居
久々に友人QPの家に遊びに行ってきました^^
QP娘も5歳になって自分でできることも増えた様子
すぐ近くの図書館に一人で行って、好きな本を借りて来ることも
できるようになったなんて
それで、借りてきた紙芝居をやってくれとせがまれ
こんなことしたのいつぶり?初めて?
と思いながら・・・
カバの子どもが、いろんな動物と出会ってお話してるお話
だったと思うのですが
声色を上手く変えることができず
演じきれなかったせいか、あの子が飽きるのが早いのか
すぐにトランプしよー!とか言われて・・・
私の演技力が子どもを惹きつけることができなかったんだと反省
あと、運動会で「ソーラン節」を踊るそうで(渋いっ!)
私も一緒に練習しました。
「なんでしってんの~?」と聞かれ
「日本人ならみんな知ってるわ!」と答えたけど
確か私も運動会で踊ったような・・・
トランプで神経衰弱したりして、どんどん対等に遊べるように
なってきたなー、と感慨深くなったり。
5歳になると、保育園でお昼寝がないそうで
早々に電池切れして寝てましたが^^
私にはこれぐらいの短時間で遊ぶのがちょうどいい
天使の寝顔も見れて大満足
QP娘も5歳になって自分でできることも増えた様子

すぐ近くの図書館に一人で行って、好きな本を借りて来ることも
できるようになったなんて

それで、借りてきた紙芝居をやってくれとせがまれ
こんなことしたのいつぶり?初めて?
と思いながら・・・
カバの子どもが、いろんな動物と出会ってお話してるお話
だったと思うのですが
声色を上手く変えることができず
演じきれなかったせいか、あの子が飽きるのが早いのか
すぐにトランプしよー!とか言われて・・・

私の演技力が子どもを惹きつけることができなかったんだと反省

あと、運動会で「ソーラン節」を踊るそうで(渋いっ!)
私も一緒に練習しました。
「なんでしってんの~?」と聞かれ
「日本人ならみんな知ってるわ!」と答えたけど
確か私も運動会で踊ったような・・・
トランプで神経衰弱したりして、どんどん対等に遊べるように
なってきたなー、と感慨深くなったり。
5歳になると、保育園でお昼寝がないそうで
早々に電池切れして寝てましたが^^
私にはこれぐらいの短時間で遊ぶのがちょうどいい

天使の寝顔も見れて大満足

2010年09月02日
沖縄料理
残暑お見舞い申し上げます!
相変わらずの暑い日々ですね。。
先日近所の沖縄料理屋さんに行ってきました!
最近「〇〇料理」というお店に行ってなかったので
テンション上がりましたー
ゴーヤ・青パパイヤ・麩チャンプルー・あおさの天ぷら等
沖縄ならではの、美味しい&ヘルシーなお料理たち♪
麩は京都ではあまり使わない“車麩”なんですよねー^^
これ、大好きなんですよ
さすが、沖縄の「ぬちぐすい」(命の薬)!
沖縄に行きたくなる~
とりあえず 沖縄のごはん食べて夏バテ撃退!!かな
相変わらずの暑い日々ですね。。
先日近所の沖縄料理屋さんに行ってきました!

最近「〇〇料理」というお店に行ってなかったので
テンション上がりましたー

ゴーヤ・青パパイヤ・麩チャンプルー・あおさの天ぷら等
沖縄ならではの、美味しい&ヘルシーなお料理たち♪
麩は京都ではあまり使わない“車麩”なんですよねー^^
これ、大好きなんですよ

さすが、沖縄の「ぬちぐすい」(命の薬)!
沖縄に行きたくなる~

とりあえず 沖縄のごはん食べて夏バテ撃退!!かな

2010年09月01日
お土産。
いつもご来店いただいてるHさんご一家が
ディズニーランド&シーに行って来られたそうで
お土産をいただきました~!

小学校と幼稚園に通う姉妹で、
選んでくれたのも
とても可愛らしい
子どもさん達っていうのは夏の間に
グンっと大きくなる感じがしますね^^
なんだかもう大人の気配まで漂ってくるような・・・
気分は親戚のおばちゃんです
ディズニーランド&シーに行って来られたそうで
お土産をいただきました~!

小学校と幼稚園に通う姉妹で、
選んでくれたのも
とても可愛らしい

子どもさん達っていうのは夏の間に
グンっと大きくなる感じがしますね^^
なんだかもう大人の気配まで漂ってくるような・・・
気分は親戚のおばちゃんです
