2011年01月30日
本。
大人計画フィーバーが
私の中でまだ続いていたので思わず買った本!

けっこう前の本ですが
クドカンが同い年の人たちと中学時代のことを
対談しているのですが
わりと豪華なメンバーで
阿部サダヲとか永作博美・及川ミッチーなど。。
みんなそれぞれ個性的な子ども時代で
かなり面白いです!
サクっと読めるので
パーマやカラーの待ち時間にぜひ
私の中でまだ続いていたので思わず買った本!

けっこう前の本ですが
クドカンが同い年の人たちと中学時代のことを
対談しているのですが
わりと豪華なメンバーで
阿部サダヲとか永作博美・及川ミッチーなど。。
みんなそれぞれ個性的な子ども時代で
かなり面白いです!
サクっと読めるので
パーマやカラーの待ち時間にぜひ

2011年01月29日
当たった!!
絶対に行きたい!と思ってたLIVEの
先行抽選に当たった~
外れた方もたくさんいたみたいなので
本当にラッキーでした♪
早くも今年の運を使い果たしたわけじゃないよね・・・?
普段くじ運ないんで
まだまだハッピーは続いてもらいたいんで
いっぱい楽しみたいと思います!
ライブ自体は夏なんでだいぶ先やけど
今年もいろんなジャンルのライブに行く予定です
生音サイコー!楽しみー
先行抽選に当たった~

外れた方もたくさんいたみたいなので
本当にラッキーでした♪
早くも今年の運を使い果たしたわけじゃないよね・・・?
普段くじ運ないんで

まだまだハッピーは続いてもらいたいんで
いっぱい楽しみたいと思います!
ライブ自体は夏なんでだいぶ先やけど

今年もいろんなジャンルのライブに行く予定です

生音サイコー!楽しみー

2011年01月28日
冬。。
今年の寒さはなかなか厳しいですねぇ
雪もよくチラつきますしね^^;
最初の積もったときはテンション上がったものですが
もうそろそろこの寒さから開放してほしいものだと思ってます
でも、沖縄出身のTさんは雪を見たことがなかったらしく
うれしくって食べた!って言ったはりました
珍しいんですね~
私もそんな身近なものではないけど
食べたくなるほどではないかな
「冬大好き~
」
とも言われてたので、出身地によって
こんなにも感じ方がちがうものかと新鮮でした!
私には好きになれそうにないけど
楽しむ努力はしようかなぁ

雪もよくチラつきますしね^^;
最初の積もったときはテンション上がったものですが
もうそろそろこの寒さから開放してほしいものだと思ってます

でも、沖縄出身のTさんは雪を見たことがなかったらしく
うれしくって食べた!って言ったはりました

珍しいんですね~
私もそんな身近なものではないけど
食べたくなるほどではないかな

「冬大好き~

とも言われてたので、出身地によって
こんなにも感じ方がちがうものかと新鮮でした!
私には好きになれそうにないけど
楽しむ努力はしようかなぁ

2011年01月27日
PSP
小6の甥っ子Sがお受験を終え、
祖父母ちゃんのところに遊びに来てました。
大阪は(その学校は?)受験日当日の帰るころには
合否がわかるという
超スピーディーな展開
無事合格し、珍しくゲームを持って遊びに来てたので聞くと
お友達に借りたPSPなんだそう。
手に入りにくいみたいですね
疎い私にはよくわかりませんが
それで、“ウイニングイレブン”をしていたSは
まるで自分が実際プレーしてるかのようなテンション!
それを見てるのが面白かった私は
やいやいとチャチャを入れながらおちょくって喜んでました^^
そしたら点を入れて絶好調に喜んでた矢先に
交代させられて落ち込むS。
自分が動かす自分のキャラ意外はコンピューターが動かしてるらしく
交代するとじっとみてるしかないらしい
自分がやってるゲームで見てるしかなく
コンピューターに支配されてるって・・・
面白すぎてずっと爆笑してました
おとなしく見ているSもなんだか可愛くて♪
お客さまに聞くと、モードでそうじゃない設定もできるのでは?
とのことやったけど。
一試合5分くらいのゲームやけど自分が出てないときは2分半くらい
(見とく)んだそう
普段知らないゲームの世界だったので
面白かった
合格祝いにPSP買ってあげるよ
って絶対言わないイジワルな叔母ちゃんでした
祖父母ちゃんのところに遊びに来てました。
大阪は(その学校は?)受験日当日の帰るころには
合否がわかるという
超スピーディーな展開

無事合格し、珍しくゲームを持って遊びに来てたので聞くと
お友達に借りたPSPなんだそう。
手に入りにくいみたいですね
疎い私にはよくわかりませんが

それで、“ウイニングイレブン”をしていたSは
まるで自分が実際プレーしてるかのようなテンション!
それを見てるのが面白かった私は
やいやいとチャチャを入れながらおちょくって喜んでました^^
そしたら点を入れて絶好調に喜んでた矢先に
交代させられて落ち込むS。
自分が動かす自分のキャラ意外はコンピューターが動かしてるらしく
交代するとじっとみてるしかないらしい

自分がやってるゲームで見てるしかなく
コンピューターに支配されてるって・・・
面白すぎてずっと爆笑してました

おとなしく見ているSもなんだか可愛くて♪
お客さまに聞くと、モードでそうじゃない設定もできるのでは?
とのことやったけど。
一試合5分くらいのゲームやけど自分が出てないときは2分半くらい
(見とく)んだそう

普段知らないゲームの世界だったので
面白かった

合格祝いにPSP買ってあげるよ
って絶対言わないイジワルな叔母ちゃんでした

2011年01月26日
お守り☆

可愛すぎる~

仁和寺に行ったときに思わず入手!!
お多福のお守り(仁和寺限定

むしろ限定じゃないお守りってあるのか?
という疑問は横に置いといて、
「鼻(花)は低くても 人は好く」
を見習おうかと思いまして^^
ほっぺは桜の花びらの形で
とっても愛らしい

手帳にぶら下げて1年お付き合いしてもらいます

2011年01月25日
仁和寺
ふと思い立って仁和寺に行って来ました!
前から成就山にある御室八十八ヶ所巡りがしてみたかったので
まずは本堂を見学してから
五重塔や金堂を見て。
御室桜のたくさんの木を見ながら
満開の頃にも見に来たいなーと思ったり
そしていよいよ成就山へ!!

梵字の石碑が道標。これに導かれスタート
巡拝距離は約3km、88軒のお堂を廻って行きます。
最初の方は結構近距離で並んでるので
「余裕やん♪」って思ってたら、
進んでいくとアップダウンが激しいところあり
道が分からなくなって不安になることありで
なかなか刺激的で楽しかった~

山頂付近の良い眺め
ペース配分がよく分からず、かなりとばしたので
途中息が上がったりもしながら^^;88番目のお堂でゴール!
所要時間平均2時間~3時間くらいのところを
約半分で帰ってきちゃいました。
ちょっと脇目もふらず頑張りすぎたので
次はもうちょっとゆったり楽しもうっと

さようなら二王門!
美しいものがいっぱい見れて日本人に生まれて
本当に良かった
前から成就山にある御室八十八ヶ所巡りがしてみたかったので

まずは本堂を見学してから
五重塔や金堂を見て。
御室桜のたくさんの木を見ながら
満開の頃にも見に来たいなーと思ったり

そしていよいよ成就山へ!!

梵字の石碑が道標。これに導かれスタート

巡拝距離は約3km、88軒のお堂を廻って行きます。
最初の方は結構近距離で並んでるので
「余裕やん♪」って思ってたら、
進んでいくとアップダウンが激しいところあり
道が分からなくなって不安になることありで
なかなか刺激的で楽しかった~


山頂付近の良い眺め

ペース配分がよく分からず、かなりとばしたので
途中息が上がったりもしながら^^;88番目のお堂でゴール!
所要時間平均2時間~3時間くらいのところを
約半分で帰ってきちゃいました。
ちょっと脇目もふらず頑張りすぎたので
次はもうちょっとゆったり楽しもうっと


さようなら二王門!
美しいものがいっぱい見れて日本人に生まれて
本当に良かった

2011年01月23日
「バーレスク」

今年初映画!
(観たいのを逃しちゃったので・・・

これも観るつもりはしてたけど、
終了ギリギリになってしまった

お客さまも面白かったって言ったはったし
満足度高いというレビューも見たんで
これは見逃せないっ!!
とすべり込みです^^
確かにめっちゃ面白かったしゴージャスやった~

新年一本目には華々しくて最適だったかも^^
アギレラがなんせ可愛くて綺麗でかっこよくて
サイコーでした!期待以上!!
シェールもベルベットのような声で歌のシーンが
すごく良かった
ストーリーはこういうミュージカル映画に
わりとよくある感じではあって
田舎から出てきた才能ある娘のサクセスストーリー。
でもその娘がおバカでお金と権力に抱きこまれる、
ていうのがなっかたのがなお良かった

もうすぐ終わるけど、ぜひ観ていただきたい!
2011年01月22日
和菓子
友人からのお土産第3弾

和菓子職人をしている友人の試作品
(実は私、バイトやと思ってたら意外にかなりの職人さんで
試行錯誤しながら新作を開発してるんだそう!
susie、頑張ってるんだね
)
お茶会などでお抹茶に合わせていただくために
かなりの甘さ!!
でも中に栗がドン!と入ってて美味
そしてそんなお菓子だから高級だそうです
そんなこんなで
いっぱいお菓子いただいてるんで
今のblestはお茶菓子付きですよ~


和菓子職人をしている友人の試作品

(実は私、バイトやと思ってたら意外にかなりの職人さんで
試行錯誤しながら新作を開発してるんだそう!
susie、頑張ってるんだね

お茶会などでお抹茶に合わせていただくために
かなりの甘さ!!
でも中に栗がドン!と入ってて美味

そしてそんなお菓子だから高級だそうです

そんなこんなで
いっぱいお菓子いただいてるんで
今のblestはお茶菓子付きですよ~

2011年01月21日
変りダネ
友人からのお土産第2弾

バームクーヘンのラスク・ホワイトチョコがけ
いろいろラスクいただきましたが
バームクーヘンのがあるとは
上品な素敵なお味でした^^
ラスクもここまでくると立派なよそゆきですね
私の根本のイメージは
パン屋さんの袋詰め


バームクーヘンのラスク・ホワイトチョコがけ

いろいろラスクいただきましたが
バームクーヘンのがあるとは

上品な素敵なお味でした^^
ラスクもここまでくると立派なよそゆきですね

私の根本のイメージは
パン屋さんの袋詰め

2011年01月20日
萌え~☆
友人からのお土産シリーズ第1弾!!

その名も“ヤンデレパイ”
東京・秋葉原に行ったそうで。
“けいおん!!”のストラップも一緒に^^
つけとかないと多分怒られます・・・
ネタ的には面白いけど、私の分かんないジャンルなので。
ヲタになりたい友人としては、かなり刺激的な聖地だった様子
今、お米のパッケージとか色々萌キャラ使って流行ってるみたいですが
不況知らずな業界だって言いますね
潤っている産業があるのは良いことです
あやかりましょう

その名も“ヤンデレパイ”
東京・秋葉原に行ったそうで。
“けいおん!!”のストラップも一緒に^^
つけとかないと多分怒られます・・・
ネタ的には面白いけど、私の分かんないジャンルなので。
ヲタになりたい友人としては、かなり刺激的な聖地だった様子

今、お米のパッケージとか色々萌キャラ使って流行ってるみたいですが
不況知らずな業界だって言いますね

潤っている産業があるのは良いことです
あやかりましょう

2011年01月19日
パンジー
先日の雪で
お店の前の花たちが凍傷(?)で
かわいそうにしおれてしまったので
新しくパンジーに変えました

渋い色合いを選んでみました
冬はお花が育ちにくいので
暖かい季節が待ち遠しいです^^
それにしても今年は雪がすごいですね
寒さも厳しいわけだ~^^;
体調にお気をつけて
お店の前の花たちが凍傷(?)で
かわいそうにしおれてしまったので
新しくパンジーに変えました


渋い色合いを選んでみました

冬はお花が育ちにくいので
暖かい季節が待ち遠しいです^^
それにしても今年は雪がすごいですね

寒さも厳しいわけだ~^^;
体調にお気をつけて

2011年01月16日
これは?

一体なんでしょう??
ご存知の方も多いのでしょうか。
お茶専門店のルピシアで見つけた
“ボール型茶こし”
これがあればティーバックじゃなくても
同じようにお手軽にお茶が楽しめる

しかも使い捨てじゃないからエコ!
こんな素敵なアイテムがあるなんて知りませんでした。
他にも家とか貝型とかのもあって可愛かったです^^
上級者って感じですね
私もいずれは・・・!
2011年01月15日
お茶
以前、K姉妹からお茶をいただきまして

ルピシアの京都限定の“TATTOO”。
これが、よい香りで美味しすぎて
「また欲しい!!」と思い、
三条寺町のお店に行ってきました♪
実は私、ルピシアというお店知らなかったんですが
お客さまに聞くと有名なんですね
ヨガインストラクターのMさんにお茶をお出ししたときに
スタジオの横にお店が出来たよ
というのを聞いて行ってみよう!と。
お店には、まあ沢山の種類のお茶があって
ほんとに楽しい
いしやきいも風味のお茶などの変り種も!
私は目的のTAATTOOと、あんず麦茶を買いました☆
美味しいお茶は生活が潤うし幸せになりますね
お茶っ葉がある間はblestでお出ししますので
いい香りに癒されてください

ルピシアの京都限定の“TATTOO”。
これが、よい香りで美味しすぎて
「また欲しい!!」と思い、
三条寺町のお店に行ってきました♪
実は私、ルピシアというお店知らなかったんですが
お客さまに聞くと有名なんですね

ヨガインストラクターのMさんにお茶をお出ししたときに
スタジオの横にお店が出来たよ
というのを聞いて行ってみよう!と。
お店には、まあ沢山の種類のお茶があって
ほんとに楽しい

いしやきいも風味のお茶などの変り種も!
私は目的のTAATTOOと、あんず麦茶を買いました☆
美味しいお茶は生活が潤うし幸せになりますね

お茶っ葉がある間はblestでお出ししますので
いい香りに癒されてください

2011年01月14日
ソフトバレー初め
今年初のバレーボールに行ってきました!
年末はなかなか行けなかったので
かなり久しぶりでした~
今年はもうちょっと上達するゾ~
私が行けなかった去年最後の日に忘年会をしていたらしいのですが
今年の初日は新年会と称した宴会を終わってから催され
私も初めて参加させてもらいました^^
実は人見知りなので、
メンバーの方々とあんまり馴染めてなかったのですが
ちょっと打ち解けられるようになった気も
ノミニケーションってやつですか。(古い!?
)
年末はなかなか行けなかったので
かなり久しぶりでした~

今年はもうちょっと上達するゾ~

私が行けなかった去年最後の日に忘年会をしていたらしいのですが
今年の初日は新年会と称した宴会を終わってから催され
私も初めて参加させてもらいました^^
実は人見知りなので、
メンバーの方々とあんまり馴染めてなかったのですが
ちょっと打ち解けられるようになった気も

ノミニケーションってやつですか。(古い!?

2011年01月13日
2011年01月12日
建仁寺
ゑびす神社の近くにある建仁寺に
十日ゑびすの流れで行ってきました☆
初めて行ったのですが いいですねー^^

有名な“風神雷神”

双龍天井図
天井にあるので見上げるのですが
寝転んでずっと見てたい感じ
すごい迫力で圧巻です!
お庭もたくさんあって
見ごたえもあるし、
ほっこりしつつ凛とした空気感で
なんだか心洗われる気分です。
また行きたい場所が増えました!
やっぱり京都はいいですね
十日ゑびすの流れで行ってきました☆
初めて行ったのですが いいですねー^^

有名な“風神雷神”

双龍天井図
天井にあるので見上げるのですが
寝転んでずっと見てたい感じ

すごい迫力で圧巻です!
お庭もたくさんあって
見ごたえもあるし、
ほっこりしつつ凛とした空気感で
なんだか心洗われる気分です。
また行きたい場所が増えました!
やっぱり京都はいいですね

2011年01月11日
十日ゑびす
昨日1月10日は、ゑびす神社にあきんどが集う日。
私も初めて行ってきました!

そんなに大きくない境内は人でいっぱい!!
前日に教えてもらってた、拝み方を実行
恵比寿の神様は耳が悪いそうで
壁を叩きながら願い事をしないと
聞いてもらえないんだそう
そんなこと初めて聞いたのだけど
お堂の側面にたたく所があり
叩き待ちの列まで出来てる!!
私たちも並んでお願いしてきました
神様、精進しますので
どうぞよろしくお願いします
私も初めて行ってきました!

そんなに大きくない境内は人でいっぱい!!
前日に教えてもらってた、拝み方を実行

恵比寿の神様は耳が悪いそうで
壁を叩きながら願い事をしないと
聞いてもらえないんだそう

そんなこと初めて聞いたのだけど
お堂の側面にたたく所があり
叩き待ちの列まで出来てる!!
私たちも並んでお願いしてきました

神様、精進しますので
どうぞよろしくお願いします

2011年01月10日
☆お知らせ☆
まだもうちょっと先なのですが、
2月14日(月)~18日(金)まで
長めのお休みをとらせていただきます!!
ベトナムへ旅行に行ってきます
詳しいことはまた追ってお知らせしますが、
そのあたりに綺麗にしたいな、と思ってらした方は
前後にずらしていただけると幸いです
ベトナム、めっちゃ楽しみです~
2月14日(月)~18日(金)まで
長めのお休みをとらせていただきます!!
ベトナムへ旅行に行ってきます

詳しいことはまた追ってお知らせしますが、
そのあたりに綺麗にしたいな、と思ってらした方は
前後にずらしていただけると幸いです

ベトナム、めっちゃ楽しみです~

2011年01月09日
干し柿

親娘で来ていただいてる、S家のお母さんにいただいた
長野県産市田柿!
娘さんのAちゃんに
「oggieちゃんが好きやから持って行ってあげて」
って言われたけどほんまに食べる?
と半信半疑で渡されましたが
大好きです!!
一家でお正月は毎年長野に帰省するそうで
たくさん持って帰って来られるそう

S家では若い人はこういうのは食べないんじゃないか
となってるそうですが、そんなことはないと思いますよ

「“台風一家”が行くねん」
と笑ってられましたが、
私は子どもの頃
本気で“台風一過”を“一家”やと思ってましたよ

2011年01月08日
手帳 2011
今年もお世話になります
“ほぼ日手帳”

今回はカバーをシンプルなのにして、
ポストカードを挟んだり
いろいろカスタマイズしようと思ってます
去年はチケットとかいっぱい貼りすぎて
最終的には閉まらなくなるくらいだったけど
今年はどんな手帳に出来上がるかなぁ
“ほぼ日手帳”

今回はカバーをシンプルなのにして、
ポストカードを挟んだり
いろいろカスタマイズしようと思ってます

去年はチケットとかいっぱい貼りすぎて
最終的には閉まらなくなるくらいだったけど
今年はどんな手帳に出来上がるかなぁ
