京つう

日記/くらし/一般  |右京区

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板
Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年07月31日

シュシュ

新作は
初の布製です~!!



ポイントはラインでつけたスパンコールicon12

もともとは私の全然着なかった服です^^

リサイクルICON64

思ったより簡単だったので
パターン変えていろいろ作れそうですicon22  

2010年07月30日

下半期

2010年後半の運勢の
占い特集をしている雑誌があったので
お店に置いてみました!

皆さんけっこうお好きかなと思って。

そしたら意外に多いのが
「下半期」
の言葉に反応されてる方!!

「えー、もう今年も半分終わっちゃた~icon10

みたいな^^

そうですよねー、
気づけばもう7月も終わり・・・

あとの後半戦で何をしようか、何ができるか
作戦を練りたいと思いますICON116  

Posted by oggie at 10:06Comments(0)国語(思うこと)

2010年07月29日

優雅な。

琵琶湖ホテルのラウンジでティータイム♪



今までホテルでお茶とかあんまりしたことが
なかったけど、いいもんですね

ゆっくりゆったり時間が流れて

なんだかステキ女子になれた気分icon12

これからお茶する場所の選択肢に
入れておきましょICON116  

Posted by oggie at 14:28Comments(0)食物(ごはん)

2010年07月28日

接客とは

滋賀のスーパー銭湯に行ってから
お腹がすいたので遅めのお昼ごはんを食べることに。

ちょうど隣らへんに
ファミレスっぽいお蕎麦屋さんがあったので
そこに入りました。

メニューを見ると私たちが一目で惹かれたものが!

でっかい ざる蕎麦なのだけど
天ざる好きのMりんとしては
“天”も頼みたい。
私も海老天が食べたい。

でも、メニューには
小エビ盛り合わせはあるけど大海老天はない!

そこで一回聞いてみようと
注文のときに尋ねると、
ちょっと困った感じではあったけど
「厨房に単価を聞いてきます!」
と言ってくれました。

そして「ちょっと割高になりますけどいいですか?」
と結果的には快く私たちの我儘を聞いてくださいました。



どーん!!

これがまた美味しかったICON61
つけ汁も三種類で薬味を好きに入れて食べます
もちろん大海老天にも大満足ICON64

そして、素敵な笑顔で気持ちよく接客してくれた
おそらくパートのMさんにもとても感謝でした!

すると違うテーブルからも
「美味しかったわ~、Mさんの顔見たら2倍美味しい!」
と聞こえてきて、すごいICON45ICON59

ほかのお客さんからも、
「Mさ~ん!!」という声!

最初にも書いたとおり、ファミレスっぽいお店で
名前で呼んでもらって、各テーブルから賞賛が!
これはすごいicon14

ピークから外れた時間だったので
一人でホールを回されてたみたいですが
それはもう見事でしたICON120

私たちも大ファンになりましたが
この看板娘Mさんに学ぶところも沢山あるし
私もこうありたいと思うのです。

本当に感動しましたicon12
京都にもこのお店ほしい!!(Mさんごと!)  

Posted by oggie at 10:45Comments(2)国語(思うこと)

2010年07月27日

雑貨市にて

シクロカフェの雑貨市で手に入れたものたちと
一緒にシクロのママMりんとお出かけ。



頭のターバン、オレンジのタイパンツ、
ビーズ&スンコールの装飾ありのバック・・・

まだまだ買ってたけど、とりあえずはこれくらいでまとめて。

待ち合わせしたMりんは開口一番
「派手~!」
と言ってましたが
あなたの仕入れですからICON49

この日は急に思い立って
滋賀のスーパー銭湯に行ったのですが、

思わぬ良い小旅行になりましたicon06  

Posted by oggie at 11:21Comments(0)国語(思うこと)

2010年07月25日

ナス

ナスの花



薄紫のきれいな色で咲くんですね^^

あとは美味しい実をつけてちょーだいねーicon06

オクラやミニトマトも収穫できるのが
出てきました!!

可愛い野菜たち♪  

2010年07月24日

ご注意!!



向かいの駐輪場が工事を始めて
幾月か経ちますが
敷地内を大きなトラックが少し乗っかって
(前の道が狭いので。。)

ついに耐え切れずに
マンホールが決壊してしまいましたicon10

なので穴が開いております。

ご近所の方々のご好意で
蓋をしていただいたりして
今は写真の状態ですicon15

すぐに直していただけるとのことでしたが
月曜日になるらしいので
ご来店の皆さま
お気をつけください m(_ _)m

景観も損なっておりますがicon11
どうぞよろしくお願いします。



  

2010年07月23日

フラワーアレンジメント

先日、結婚式の二次会に出席してきたNが

お花をおすそ分けしてくれました。



早速お店に飾ってみました!

なかなかアレンジメントは置かないので
華やかになって とっても素敵ですICON64

新郎さんは私も年に数回は会う
知ってる人だったので
三次会にちょっとお邪魔しましたが
幸せそうなお二人が見れて
よかったですicon12  

2010年07月22日

わらび餅

お客さまHさんの差し入れ、



仙太郎のわらび餅!
すでに食べかかってしまったので
美しさが半減してしまいましたが^^;

夏らしく涼やかなお菓子です♪
しかもカロリー控えめicon06
Hさんどうもありがとうございます!!

この後 行かれた長野の旅はいかがだったでしょう!?

私の趣味でお渡ししたCDの感想も合わせて
ぜひお土産話聞かせてくださいねface05  

2010年07月19日

SALE



シクロカフェにて本日
雑貨市が開催されます!!

ママ自らベトナム・タイにて仕入れてきた
雑貨や衣料品が所狭しと並びますICON64

私もずっと楽しみにしていて
行こうと思ってます^^

ぜひシクロでお会いしましょうicon22  

Posted by oggie at 10:02Comments(0)国語(思うこと)

2010年07月18日

長崎

友人のお店、シクロカフェの
常連のお客さんが
長崎に転勤になって半年。

久しぶりに京都に帰ってこられて
お店に寄ったはりました。
私も何回かシクロでご一緒させていただいたことが
あるので、いろいろ長崎話を聞かせてもらいました!

長崎のお醤油はどろりとして甘くて
お刺身は新鮮で美味しいのに
しょうゆがいけてない、とか。。

やっぱり土地によって味覚って違いが出るもんですね^^

 



私もお土産を便乗してよばれました^^
“チョコラーテ”というチョコ味のカステラとドリップコーヒー。

こっちでは手に入らないものを探されたそうです♪

龍馬フィーバーに乗った商品は
全国各地にどれほどあるんでしょねICON116  

Posted by oggie at 10:20Comments(0)国語(思うこと)

2010年07月17日

護符

祇園祭の保昌山のお守りと護符が
大変ご利益があると教えてもらい、

お願いして買ってきてもらっちゃいましたicon06



可愛い!!
これは下着など、身につけるものを入れる引き出しの中に
入れておくらしいのです。

以前はこの山の近くのサロンに勤めていたのですが
そんな噂を聞いたことがなかったので
今やっと、って感じです。

何が成就するかは・・・?  

Posted by oggie at 09:23Comments(2)国語(思うこと)

2010年07月16日

宵山

今宵は祇園祭の夜が一番盛り上がる日ですね^^

ここ西院界隈でも浴衣姿の方を
よくお見かけします

最近は女性だけでなく
男性もよく見かけるようになりました
特に若い世代の。

素敵なことですねICON64



長刀鉾の横を通ったので・・・

今晩の天気予報は雨やったけど
宵山を楽しんでる方たちのためにも
降らないでくれるといいですね^^  

Posted by oggie at 15:14Comments(0)国語(思うこと)

2010年07月15日

ランチ

友人Nがカラーに来てくれて
お店もゆっくりしてたので

ふたりでお昼ごはんを食べました^^

Nにモスバーガーまでおつかいに行ってもらって
お持ち帰りで♪

久々のモスはメニューが知らないのも増えてる!
ラッシーとか。

私はナンタコスとラッシーicon28

おなか空きすぎて写真撮るのを忘れてたけど
なかなか美味しかった!

夏!!って感じの組み合わせface05



モスの紙袋カワイイICON64  

2010年07月14日

お店の床にワックスかけてみました!



といっても、シートタイプので拭いただけですが^^;

でもあんまりテカテカしても
いややなーと思ってたのでちょうど良かったようです♪

床がちょっと生き返った感じで
うれしいですねicon14  

2010年07月13日

チラっと烏丸界隈を通ってみたら
鉾立が始まってました♪

 

写真撮ってる観光の方や忙しそうな地元の方達で
いつもと違った空気感が漂ってました。

こんな風景が見られるのも
京都在住ならでは。

他府県の人には羨ましがられるんでしょうね^^

でも一番にぎわう今週末には
あの界隈にはきっと近寄らないと思います。

これも地元民ならではICON116  

Posted by oggie at 15:25Comments(0)国語(思うこと)

2010年07月12日

枝豆

枝豆も順調です!!



去年のインゲンも難なくできたけど
豆類はわりと育てやすいのかなぁICON64

ただ、私の痛恨のミスは
苗の数を少なく買ってしまったことicon15

この量じゃあ
いっぱい茹でてビールのお供!

というには少なすぎる~icon11icon11  

2010年07月11日

ミニトマト

去年の成功に引き続き
ミニトマトは順調そのものです!!



これもミニカボチャと一緒で
ヒョロヒョロ伸びすぎなのが
ちょっと気になりますが

実はどんどん出来てきてるので
ひとまずは安心^^

これから可愛らしく赤く色づいてくるんですね

楽しみ~ICON61  

2010年07月10日

ミニカボチャ

ミニカボチャの苗が
どんどんどん大きくなって
ついには私の背を追い越してましたface08



とうてい1枚の写真には納まらず・・・

こんなに大きくなって、お花も元気に咲いてくれるんやけど
肝心の実はどう付いてくれるのでしょう??

私は本当の姿を知らないので
どうなるか見当もつきません^^;

ただ、心配なのは
こんなにヒョロヒョロ伸びて
いくらミニとはいえ
もし上の方に実が付けば
折れてしまうんじゃないだろうか・・・face07

まだ背が小さかった頃、
実らしき丸いものができてて
可愛すぎてちょっと触ったら
ポロっと取れてしまって
大ショックを受けたことがicon11

あれ以来丸いものが出来上がらず・・・
まぁ元気そうなので
ゆっくり待ちますかicon01

お客さまには
「グリーンカーテンみたいでちょうどいいやん♪」

と言われて
それもそうね^^
と思い出してるところですICON111  

2010年07月09日

花茶

シクロカフェで珍しいお茶をいただきました。



最初はナッツみたいな見た目なのが
お湯を注ぐとこんな風に花開くのですICON61

今回は乙女なハート形♪
開く前もハートで花咲いてからも!

残念ながらあんまりわかりませんでしたが^^;

日本ではメジャーではないですが
中国やベトナムなんかでは
こういう花茶がたくさんあるようですね。

開いた時にどう見えるかを考えて
細工してあるそうです。
手が込んでますねぇICON45

これも何種類かの味の茶葉(?)で構成されてるそうです!  

Posted by oggie at 10:18Comments(0)食物(ごはん)