京つう

日記/くらし/一般  |右京区

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板
Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2012年05月26日

着物デ、オデカケ。其の2

着物着た女子3人、京都文化博物館に到着。

ここで着物パスポートをいただいて特典をゲットしようとしたけど

文博では利用できないそう。残念。


今、開催中なのは“芹沢銈介展”

民芸品の元祖だそうです。

着物関係の展示もたくさんあって興味深く楽しかったです。


展示数がかなり多かったので、意外に体力を消耗しお茶して一服することに。


麩屋町にある、さらさへと・・・ICON152

雰囲気のいいステキなカフェです。


そこでワイワイとおしゃべりをしてから帰路につきました。


とまぁ、1日着物でウロウロしたわけですが

前回にも書いたとおり、携帯電話等カメラ類を一切忘れたため

写真が全然なく、文のみの寂しい記事に仕上がってしまいましたicon11

いずれ近いうちにリベンジ!!!