京つう

日記/くらし/一般  |右京区

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板
Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

2009年06月22日

収穫その2

今日は実ではなく葉の収穫ICON118

以前いただいたゴマの葉がどんどん食べごろに出来上がってくるので
何かしらに入れて食べていたのですが
せっかくなんやし
韓国料理らしい食べ方もしたいな、と
常々思っていたわけです。

たまに行く地元の韓国料理屋さんで
ゴマの葉のおにぎりがメニューにあって
すごくおいしいので
行く度に頼んでました

何かに漬けてあってしんなりしたゴマの葉を
おにぎりに巻いてあるという逸品!

これをお家で作りたかったけど
味がわからないーicon10

インターネットで調べたらいいようなものやけど、
何故か私は検索がヘタクソで
思っている答えが出た試しがなく
今回もどうも失敗しちゃったようでわからず終いface07

それをお客さんのKくんに言うと
携帯電話でサクっと探し出してくれ、
そのサイトを教えてくれました。

そのレシピはこんな感じ。。

赤唐辛子2本 玉ねぎ1個をみじん切りにし
しょうゆ・水 各1/2カップ・みそ お好みの量
唐辛子粉大さじ2・ニンニクみじん切り ゴマ 各大さじ1

を混ぜ合わせ、ゴマの葉10枚を
2~3枚ずつ重ねながらこれをかけていく

しんなりしたら出来上がり!!

これをもとにちょっとアレンジを加えて作ってみましたICON111

収穫その2  しんなりする前

  大葉もたくさんできてきたので入れてみました
  日韓合体!!




では試食icon28

玄米のおにぎりに巻いてみると・・・

お店で食べたのとはちょっと違うけど
美味~い!

仕事上、ニンニクは入れてないけど
あっさりした感じに仕上がってます^^

このレシピをもとにいろいろ変えてみてもいいかも。

調べてくれたKくん、どうもありがとう!
今度のご来店のときにタイミング良くあれば
食べてみてねICON64



同じカテゴリー(理科(植物・実験etc・・・))の記事画像
紫陽花
苔玉
春ですね
ピーナッツ!その後。
日本茶のお勉強
ピーナッツ!
同じカテゴリー(理科(植物・実験etc・・・))の記事
 紫陽花 (2016-06-09 13:39)
 苔玉 (2015-10-10 16:30)
 春ですね (2015-03-20 14:00)
 ピーナッツ!その後。 (2014-12-06 13:28)
 日本茶のお勉強 (2014-11-14 14:38)
 ピーナッツ! (2014-07-12 11:12)

この記事へのコメント
食欲旺盛なoggieさん
うらやましいっす

この蒸し暑さにやられました
食欲激減です
でも家族のご飯を作らなければなりません
メニューを考えるのも今の私には拷問に近いものがあります


だけど
体重は不変なり
Posted by やすじ at 2009年06月23日 10:33
やすじサマ:あらら、夏バテ第1陣がやってきましたか?!ここんとこネッチョリ暑いですもんね^^;
私は相変わらず人にあげたいくらいの有り余る体力で元気に過ごしております。ネット越しではありますが、やすじさんにもパワーを送っときます!!

ご家族みなさんの健康を守るためとはいえ、毎日の支度はたいへんですよねー  ムリしない程度にがんばってくださいねー^^

今度お会いした時に元気玉(プチトマト)差し上げます!!(笑)
Posted by oggieoggie at 2009年06月23日 12:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。