京つう

日記/くらし/一般  |右京区

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板
Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

2009年10月13日

プール

プール

「かもめ食堂」「めがね」に続く、同じメンバーでの映画です。
前作たちがヒットしているので
急いで行っても、いっぱいやろなーと思い
今まで待ちました。
(20世紀少年も同じ理由でまだ観てないけど
そろそろ行かんと終わりそうやなー^^;)

相変わらずのゆるーい感じで
ほんわかいい気分になります。

ただ、私は俗っぽいせいか
こんな仕事で生活していけんのかな~
とか、
こんな広大な土地どやって買わはったんやろ
とかが気になってしまいます。
ああ、日本人icon11

ちょっと前に、お客さまや知人のお話を聞いては
「そんな人生もあるんやー」
ってよく驚いてたのですが、
この映画もそんな感じで
主人公である京子さんは
そうしたいから・という理由だけで
子どもと離れタイのゲストハウスで働き、生活します。
そこへ娘が卒業旅行でやってきます。
娘は母と一緒に暮らしたかったのに
置いてかれ、タイで現地少年と生活している母を見て
嫉妬(?)や複雑な思いをするのです。

私はどちらかというと
娘・さよの気持ちの方が解るんですよねー。
自由人はうらやましいけど、そうはできない・・・

ただこの映画を観て、理解できるようになったわけじゃないけど
いつもべったり一緒なだけが愛ではないんだ
ということが、ちょっとわかった気がします。。

「距離感」ってこれからずっと
私の人生の課題な気がするなぁ  。

(ダイエット・体調管理も一生のテーマですface06


同じカテゴリー(美術・芸術(映画・美術館etc・・・))の記事画像
藤田嗣治展
東光寺アートフェスタ
映画「犬ヶ島」
muro式.10
UTAGE
映画「キングスマン」
同じカテゴリー(美術・芸術(映画・美術館etc・・・))の記事
 藤田嗣治展 (2018-11-22 13:43)
 東光寺アートフェスタ (2018-09-29 11:11)
 映画「犬ヶ島」 (2018-06-09 12:33)
 muro式.10 (2018-05-18 13:03)
 UTAGE (2018-05-11 10:42)
 映画「キングスマン」 (2018-01-31 12:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。