京つう

日記/くらし/一般  |右京区

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板
Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

2009年12月03日

なくもんか

なくもんか
観てきました。
もともと宮藤官九郎&阿部サダヲをはじめ
大人計画やグループ魂も大好きなので
絶対観に行こう!!と思ってたのです^^

もちろん面白かったし、阿部サダヲも唯一無二な存在
といった感じでやっぱり大好きでした。
映画公開前などは、よくテレビにも出たはって
めっちゃうれしかったです♪

今回はクドカン初の家族がテーマだそうで
人情的なところでホロリときたり
設定は一風変わってたりでオリジナルなホームドラマ、
を見た感じがしました*

家族といえば、以前放送していたドラマ「流星の絆」に
兄と私、それぞれはまってた時に
「あれ面白いよねー!」としゃべっていて
私は脚本の「クドカンはやっぱり天才やわー♪」と言い、
兄は原作を読んでたらしく
「東野圭吾は凄い!!」と言ってました。
それからしばらく討論になったのですが、

同じ兄弟でも、こんなに好みや感じ方が違うものかと
実感しました^^

ちなみに兄は私がクドカンのドラマを絶賛しているときも
「あんまり面白さがわからへん。。」と言います^^;(残念)


同じカテゴリー(美術・芸術(映画・美術館etc・・・))の記事画像
藤田嗣治展
東光寺アートフェスタ
映画「犬ヶ島」
muro式.10
UTAGE
映画「キングスマン」
同じカテゴリー(美術・芸術(映画・美術館etc・・・))の記事
 藤田嗣治展 (2018-11-22 13:43)
 東光寺アートフェスタ (2018-09-29 11:11)
 映画「犬ヶ島」 (2018-06-09 12:33)
 muro式.10 (2018-05-18 13:03)
 UTAGE (2018-05-11 10:42)
 映画「キングスマン」 (2018-01-31 12:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。