京つう

日記/くらし/一般  |右京区

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板
Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

2010年03月04日

食堂かたつむり

面白そう!と期待して観に行った
「食堂かたつむり」
食堂かたつむり
まったく裏切られることなく、
むしろ期待以上に良かったですicon06
ひさしぶりに泣ける映画でした。。

食べることを通して母娘の関係を軸にした物語。
娘・倫子が開いた食堂に来るお客さんたちも絡んできて・・・

絵本のようなふんわりした映像も良くて幸せな気分になれます^^
(後で本屋さんに行ったらこのお話の絵本ありました。ほしい!!)

言いたいことはいっぱいあるけど、書ききれない~!

映画「ブタのいた教室」を彷彿とさせるところもあって
“生きることは、食べること”というテーマと
以前に「いただきます」という言葉は「命をいただきます」という意味だ
と聞いたことがリンクします。

倫子は食材を生産者から直接分けてもらい大切に感謝して扱い、
そして心を込めて料理します。
それが次第に食堂かたつむりで食べると願いが叶うと噂になっていく・・・

ここで食事をした人は感動し、人生も変わっていく。
大袈裟ではなくそういうことって実際あると思うんです。

私たち美容師の仕事にも置き換えられると思います。
私もヘアスタイルを提供することを媒体に
お客さまに感動してもらって楽しく幸せな人生を過ごす
お手伝いがしたい!!

そんなことを改めて想いましたICON60
いろんなことを感じ、素敵な思いをくれたこのお話は
私にとって大切な一本になりましたicon12
大好き!


同じカテゴリー(美術・芸術(映画・美術館etc・・・))の記事画像
藤田嗣治展
東光寺アートフェスタ
映画「犬ヶ島」
muro式.10
UTAGE
映画「キングスマン」
同じカテゴリー(美術・芸術(映画・美術館etc・・・))の記事
 藤田嗣治展 (2018-11-22 13:43)
 東光寺アートフェスタ (2018-09-29 11:11)
 映画「犬ヶ島」 (2018-06-09 12:33)
 muro式.10 (2018-05-18 13:03)
 UTAGE (2018-05-11 10:42)
 映画「キングスマン」 (2018-01-31 12:24)

この記事へのコメント
はじめまして!

私も観たくなりました^^
ブタのいた教室は好きな映画です♪
Posted by 京都市中京区の整体院「オク治療室」京都市中京区の整体院「オク治療室」 at 2010年03月04日 12:46
はじめまして♪コメントありがとうございます!
ぜひ観てください!!「ブタのいた教室」とはタイプが違いますが
こちらもとても良いですよ^^
Posted by oggieoggie at 2010年03月07日 19:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。