京つう

日記/くらし/一般  |右京区

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板
Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

2010年04月16日

びっくりアート

テレビで“新聞アート”というのをされてる
女性を見ました。

世界的にも評価されてる方らしく
各地・各国でパフォーマンスをされてるそうですICON45

どんなのかというと
新聞を使ってドレスや帽子、バッグなどの
ファッション系のものを作って身に纏ったり
(映像を見ていると、新聞を身体に好きな形にくっつけながら
セロテープでとめていってる感じICON116

透明なゴミ袋に新聞を詰めて巨大なテディベアを創っていたり・・・

ご自分も常に新聞アートを纏って生活されてる(?)のか
「新聞女」と自称して地元の名物女性になってるみたいです。
そのウェディングドレスで結婚式を挙げられた方も
いらっしゃるみたいですface05

英字新聞やカラフルな外国の新聞も使われるので
なかなかお洒落なものでしたよ^^

ただ、わたしが憂うことは
IT時代の昨今
どんどん活字離れが加速しているのに
新聞というのはどうなっていくのか・・・

必要なものだと思うし、
古新聞になっても大活躍なのに!!!

がんばれ新聞ICON66


同じカテゴリー(美術・芸術(映画・美術館etc・・・))の記事画像
藤田嗣治展
東光寺アートフェスタ
映画「犬ヶ島」
muro式.10
UTAGE
映画「キングスマン」
同じカテゴリー(美術・芸術(映画・美術館etc・・・))の記事
 藤田嗣治展 (2018-11-22 13:43)
 東光寺アートフェスタ (2018-09-29 11:11)
 映画「犬ヶ島」 (2018-06-09 12:33)
 muro式.10 (2018-05-18 13:03)
 UTAGE (2018-05-11 10:42)
 映画「キングスマン」 (2018-01-31 12:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。