京つう

日記/くらし/一般  |右京区

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板
Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

2010年11月04日

映画「桜田門外の変」

映画の
最初と最後は現在の桜田門を映していたのですが

これは現代社会に問題提起しているように思えました。

命を賭して国を変えようとしていた時代。
幕末は特にいろんな考え・意見が交錯していたので
誰の目線なのかで随分違うとは思うけど

今回は水戸の浪士たちが
大老 井伊直弼を討つというところを中心にしている

開国か攘夷か・・・

そして井伊 一人を暗殺するために
消えたたくさんの命。

何が善で何が悪かわからなくなってくる。

見終わった後に行ったシクロカフェで
歴史好きのママ&常連さんたちと
しゃべったり教えてもらったりしたけど

やっぱり難しい時代だなぁ^^;

ママとしゃべってると
なんだか他の人のこととか掘り下げて知りたくなるね
ってことになりましたICON116

ひとまずこの映画で今まで全く知らなかった
水戸藩のことはちょっとわかったかな。

それにしても、歴史に名を残している人たちは
没年齢を聞くとびっくりするくらい若い!!
私より若いひとも多数いる!!

私は今まで何ができたかなicon10


同じカテゴリー(美術・芸術(映画・美術館etc・・・))の記事画像
藤田嗣治展
東光寺アートフェスタ
映画「犬ヶ島」
muro式.10
UTAGE
映画「キングスマン」
同じカテゴリー(美術・芸術(映画・美術館etc・・・))の記事
 藤田嗣治展 (2018-11-22 13:43)
 東光寺アートフェスタ (2018-09-29 11:11)
 映画「犬ヶ島」 (2018-06-09 12:33)
 muro式.10 (2018-05-18 13:03)
 UTAGE (2018-05-11 10:42)
 映画「キングスマン」 (2018-01-31 12:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。