2010年12月13日
海馬

お客さまにお借りした本です♪
ほぼ日手帳の下の今日の一言に書いてあった文に
興味があって、この本読みたいなーと思ってたら
ちょうど「持ってるから貸してあげる」と言っていただいて

ほんとにお得な仕事させていただいてます

内容は糸井重里さんと脳科学者の池谷裕二さんの対談ですが
難しいテーマを限りなく分かり易く噛み砕いて説明してくれてると思います。
なので最後まで興味深く読みきることができました

いろいろ勉強になったので、後でノートにまとめたくらいです^^
脳は「生きる」ということを最優先にするので
ちょっとお腹を空かす、とか
ちょっと寒い状態にする
といった模擬的に飢餓状態を感じさせると
良く働くんだそう

あと私は常日頃、寝る時間がもったいないと思ってる方なのですが
睡眠中に脳がその日の出来事・記憶を整理整頓する
重要な時間なので眠らないと情報を整理する猶予を与えないことに
なるんだそうですよ!
しっかり眠ります

高校生のころ、寝ると忘れる気がしてたけど
勉強した後はすぐに寝ると良いと聞いたことがあって
ほんまなんかな~って半信半疑やって
でもこういうことやったんやな、と
納得がいきました

Posted by oggie at 11:13│Comments(0)
│国語(思うこと)