京つう

日記/くらし/一般  |右京区

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板
Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

2011年04月12日

映画「英国王のスピーチ」

観てきました。
前評判がとても良かったので。
映画賞を数々受賞してるようです。

現エリザベス女王のお父様の
ジョージ6世の実話だそうです。

確かにすごく良かった。

でも、誰かも言ってたのですが
震災前に観たのと後で観たのは
感じ方が違った、と。

私は前には観てないですが
わかる気がします。
なんか、
いろんなことを深く重く受け止め考えるクセが
ついてしまったような・・・

王がスピーチするのは
世界大戦前の戦争演説で、そのことも
複雑な気分ICON46

たぶん震災前に観た方が
もっと感動できた気がするなぁ^^;

今はフィンランドの原発のドキュメント映画があるそうで
それが観たいです。
京都でも公開しないかな~ICON116


同じカテゴリー(美術・芸術(映画・美術館etc・・・))の記事画像
藤田嗣治展
東光寺アートフェスタ
映画「犬ヶ島」
muro式.10
UTAGE
映画「キングスマン」
同じカテゴリー(美術・芸術(映画・美術館etc・・・))の記事
 藤田嗣治展 (2018-11-22 13:43)
 東光寺アートフェスタ (2018-09-29 11:11)
 映画「犬ヶ島」 (2018-06-09 12:33)
 muro式.10 (2018-05-18 13:03)
 UTAGE (2018-05-11 10:42)
 映画「キングスマン」 (2018-01-31 12:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。