2011年04月12日
映画「英国王のスピーチ」
観てきました。
前評判がとても良かったので。
映画賞を数々受賞してるようです。
現エリザベス女王のお父様の
ジョージ6世の実話だそうです。
確かにすごく良かった。
でも、誰かも言ってたのですが
震災前に観たのと後で観たのは
感じ方が違った、と。
私は前には観てないですが
わかる気がします。
なんか、
いろんなことを深く重く受け止め考えるクセが
ついてしまったような・・・
王がスピーチするのは
世界大戦前の戦争演説で、そのことも
複雑な気分
たぶん震災前に観た方が
もっと感動できた気がするなぁ^^;
今はフィンランドの原発のドキュメント映画があるそうで
それが観たいです。
京都でも公開しないかな~
前評判がとても良かったので。
映画賞を数々受賞してるようです。
現エリザベス女王のお父様の
ジョージ6世の実話だそうです。
確かにすごく良かった。
でも、誰かも言ってたのですが
震災前に観たのと後で観たのは
感じ方が違った、と。
私は前には観てないですが
わかる気がします。
なんか、
いろんなことを深く重く受け止め考えるクセが
ついてしまったような・・・
王がスピーチするのは
世界大戦前の戦争演説で、そのことも
複雑な気分

たぶん震災前に観た方が
もっと感動できた気がするなぁ^^;
今はフィンランドの原発のドキュメント映画があるそうで
それが観たいです。
京都でも公開しないかな~

Posted by oggie at 15:46│Comments(0)
│美術・芸術(映画・美術館etc・・・)