2012年11月06日
学園祭
市立芸大の学園祭に行ってきました!
模擬店が出ている中庭みたいな所に入ると、
いきなりピアニカの音色とオペラのような歌声が飛び込んでくる
さすが、芸大!!!
いろんな人がいます。
コスプレしてる人、踊ってる人、作ってる人・・・

そして、もともとのお目当ての学生コンサートへ。
オーケストラでのクラッシック演奏。
カタログもらいそびれたので演目はわかりませんが。。
素晴らしかった!!
そして、知り合いの子が模擬店でナンを焼いてるというのでそちらへ。

陶芸科に代々受け継がれているナン用の窯で本格的に!
さすが、焼き物関係はお得意ということか!?
私はキーマカレーナンで。

写真の撮り方ヘタなので小さい写真で^^;
なんやかんやで時間が過ぎたので、次のコンサートも観れてしまって。
それも大変おもしろく、ピアノを10人くらいで弾いたりとか
すごい趣向が凝ってて楽しめました。
音楽科のステージングと、美術科の手作り市みたいな感じが飽きない
結局いろいろ買っちゃって、

上2つは陶芸コーナーで器を、下は木のボールペン。
木を持つとなんだかほっこりします^^
若者のパワーを感じれてほんと楽しかった~
模擬店が出ている中庭みたいな所に入ると、
いきなりピアニカの音色とオペラのような歌声が飛び込んでくる

さすが、芸大!!!
いろんな人がいます。
コスプレしてる人、踊ってる人、作ってる人・・・
そして、もともとのお目当ての学生コンサートへ。
オーケストラでのクラッシック演奏。
カタログもらいそびれたので演目はわかりませんが。。
素晴らしかった!!
そして、知り合いの子が模擬店でナンを焼いてるというのでそちらへ。
陶芸科に代々受け継がれているナン用の窯で本格的に!
さすが、焼き物関係はお得意ということか!?
私はキーマカレーナンで。
写真の撮り方ヘタなので小さい写真で^^;
なんやかんやで時間が過ぎたので、次のコンサートも観れてしまって。
それも大変おもしろく、ピアノを10人くらいで弾いたりとか
すごい趣向が凝ってて楽しめました。
音楽科のステージングと、美術科の手作り市みたいな感じが飽きない

結局いろいろ買っちゃって、
上2つは陶芸コーナーで器を、下は木のボールペン。
木を持つとなんだかほっこりします^^
若者のパワーを感じれてほんと楽しかった~

Posted by oggie at 16:34│Comments(0)
│美術・芸術(映画・美術館etc・・・)