2012年11月29日
映画「のぼうの城」
野村萬斎 主演。
犬童一心 監督。
実在した武将のお話しで、石田光成との不利な戦での奇策とは!?
みたいなお話しです(ざっくり)
すごく良かったです。
野村萬斎さんの存在がすべてを成功に導いたような
今まで観た時代もののドラマや映画とは全然違いましたね。
まず、農民たちと武士との交流・農民が戦う様子
というのを描いてるのはなかなかないと思います。
そして、当時は一戦交える前はお互い名乗りあってからだった、というのを聞いたことがありますが
こんな感じだったんかなぁ、、というのを再現してるようでした。
大抵は、ワァァって戦うと思うんですよね
演出的に流れとかカッコよさを取るのかもかもしれないですが。
でも、なんかカッコ良いし新鮮でした。
そういう点もふまえていい映画でした
ただ、上映時間知らずに行ったので
自転車置き場で3時間無料が、料金発生してました
寄り道してないのに・・・
長かった・・・
犬童一心 監督。
実在した武将のお話しで、石田光成との不利な戦での奇策とは!?
みたいなお話しです(ざっくり)
すごく良かったです。
野村萬斎さんの存在がすべてを成功に導いたような

今まで観た時代もののドラマや映画とは全然違いましたね。
まず、農民たちと武士との交流・農民が戦う様子
というのを描いてるのはなかなかないと思います。
そして、当時は一戦交える前はお互い名乗りあってからだった、というのを聞いたことがありますが
こんな感じだったんかなぁ、、というのを再現してるようでした。
大抵は、ワァァって戦うと思うんですよね
演出的に流れとかカッコよさを取るのかもかもしれないですが。
でも、なんかカッコ良いし新鮮でした。
そういう点もふまえていい映画でした

ただ、上映時間知らずに行ったので
自転車置き場で3時間無料が、料金発生してました

寄り道してないのに・・・
長かった・・・
Posted by oggie at 16:52│Comments(0)
│美術・芸術(映画・美術館etc・・・)