2013年01月18日
blestお楽しみ会イベントレポート!その2
つづき!!
出し物は、あと闇雲演劇部の小芝居!
練習にも立ち会っていたので、セリフ覚えてるところもあったけど
観てるこっちが緊張したけど、
ウケてたし、面白かったしよかった♪
そしてblestが繋いだお客さん同士のユニット、ハニカミーズの
似顔絵をコラージュしてプレゼント!も評判良くて盛り上がりました
フードコーナーでは、
近い将来お店を出そうとしている西くんが
アジアフードを。
豚角煮丼・春巻き・炒め物など(名前はわかんないの)
そして、京都SAZAREさんの國ちゃんが
3種のシフォンケーキ ソース添えで。
みんな注文してくれるか不安でしたが、完売するほどの大盛況!!!
本当にみなさん、積極的に参加していただけてありがたかったです
最後は私が習っている書道の先生が書道コーナーを。
個別指導もありながら、最終的には全員で1画ずつ書いて言葉完成させるのやろう!ってなって
書いてる風景
できあがった作品!!
総勢20人以上で書きました~

もっとひどくなるかと思ったけど、意外にまとまってる^^
ほとんどの人が久々に筆を持ったということで、新鮮だったのでは!?
時間もいいころになって、いったん中締め。
もっと入れ替わりがあるかなと思ってたんですが、
ずっといてくださる方も多くて、楽しんでもらえてるのかなと安心しました。
そこからはダラダラっと飲んだり食べたり
私達も演奏したり、
先生は実はブルースハープ演奏者で、吹いてもらったり
書で性格判断もどきをしてもらって楽しみました。
参加者の方々が食べ物やビールなどをたくさん差し入れしてくれたおかげで
とても贅沢な宴会になりましたよ^^
そして、今回の参加者へのご褒美はコレ

マダムTお手製クッキーと、ブラザーU&シスターAのコラボ手ぬぐい!
相当レア物です。超可愛い!!
というわけで、ここでは書ききれない楽しいこと、楽しい空気感がありましたが
それはまた直接おしゃべりする機会のときに
ほんとうに、みなさまのおかげで大盛況、大成功でした!!
ありがとうございました。
うれしかったのは、「次は一芸を練習しとく!」と言ってくれた人が多かったこと。
またやるときは、みなさんよろしくお願いしますね~!!!
ありがとうございました!!
出し物は、あと闇雲演劇部の小芝居!
練習にも立ち会っていたので、セリフ覚えてるところもあったけど
観てるこっちが緊張したけど、
ウケてたし、面白かったしよかった♪
そしてblestが繋いだお客さん同士のユニット、ハニカミーズの
似顔絵をコラージュしてプレゼント!も評判良くて盛り上がりました

フードコーナーでは、
近い将来お店を出そうとしている西くんが
アジアフードを。
豚角煮丼・春巻き・炒め物など(名前はわかんないの)
そして、京都SAZAREさんの國ちゃんが
3種のシフォンケーキ ソース添えで。
みんな注文してくれるか不安でしたが、完売するほどの大盛況!!!
本当にみなさん、積極的に参加していただけてありがたかったです

最後は私が習っている書道の先生が書道コーナーを。
個別指導もありながら、最終的には全員で1画ずつ書いて言葉完成させるのやろう!ってなって
できあがった作品!!
総勢20人以上で書きました~

もっとひどくなるかと思ったけど、意外にまとまってる^^
ほとんどの人が久々に筆を持ったということで、新鮮だったのでは!?
時間もいいころになって、いったん中締め。
もっと入れ替わりがあるかなと思ってたんですが、
ずっといてくださる方も多くて、楽しんでもらえてるのかなと安心しました。
そこからはダラダラっと飲んだり食べたり
私達も演奏したり、
先生は実はブルースハープ演奏者で、吹いてもらったり
書で性格判断もどきをしてもらって楽しみました。
参加者の方々が食べ物やビールなどをたくさん差し入れしてくれたおかげで
とても贅沢な宴会になりましたよ^^
そして、今回の参加者へのご褒美はコレ
マダムTお手製クッキーと、ブラザーU&シスターAのコラボ手ぬぐい!
相当レア物です。超可愛い!!
というわけで、ここでは書ききれない楽しいこと、楽しい空気感がありましたが
それはまた直接おしゃべりする機会のときに

ほんとうに、みなさまのおかげで大盛況、大成功でした!!
ありがとうございました。
うれしかったのは、「次は一芸を練習しとく!」と言ってくれた人が多かったこと。
またやるときは、みなさんよろしくお願いしますね~!!!
ありがとうございました!!
Posted by oggie at 11:04│Comments(0)
│ホームルーム(blestのこと)