2013年02月24日
GEAR~ギア~
やっと行ってきました、ギア!
去年夏ごろから行きたいと言いつつも
なんとなく逃してきたのですが
そのたびに、期間延期で希望が見え
また・・・を繰り返していたのですが
いよいよ本当に終わる!!
というギリギリの日の公演を観ました^^
ちなみに、今はお休み中で
4月ごろからVer.3が始まるみたいですけどね。

始まる前はこんな感じの。舞台は工場の設定。

終演後。派手に紙吹雪?が飛んできました(笑)
ギアとは?
「ノンバーバルパフォーマンス」といって言葉を全く使わない新しいタイプの舞台公演。
マイム・ブレイクダンス・マジック・ジャグリングの超絶パフォーマンスと
プロジェクトマッピングなどのテクノロジーが融合した非言語エンターテイメント。
舞台は古びたおもちゃ工場。かつてその商品だった「ドール」が、作業を続ける人間型ロボット「ロボロイド」と
ふれあい、感情を獲得し、人間に近づいていく感動の物語。
とまぁこんな感じなのですが、
感想はすごい!!おもしろかった!!!
どうなってるかわからん不思議なことがいっぱいあった♪
言葉がない分、最初から興味深く入っていけるし夢中になれる!
最後まで飽きずに観れましたヽ(^o^)丿
また観に行ったら違う発見があるかも!?
Ver.3も楽しみです
去年夏ごろから行きたいと言いつつも
なんとなく逃してきたのですが
そのたびに、期間延期で希望が見え
また・・・を繰り返していたのですが
いよいよ本当に終わる!!
というギリギリの日の公演を観ました^^
ちなみに、今はお休み中で
4月ごろからVer.3が始まるみたいですけどね。
始まる前はこんな感じの。舞台は工場の設定。
終演後。派手に紙吹雪?が飛んできました(笑)
ギアとは?
「ノンバーバルパフォーマンス」といって言葉を全く使わない新しいタイプの舞台公演。
マイム・ブレイクダンス・マジック・ジャグリングの超絶パフォーマンスと
プロジェクトマッピングなどのテクノロジーが融合した非言語エンターテイメント。
舞台は古びたおもちゃ工場。かつてその商品だった「ドール」が、作業を続ける人間型ロボット「ロボロイド」と
ふれあい、感情を獲得し、人間に近づいていく感動の物語。
とまぁこんな感じなのですが、
感想はすごい!!おもしろかった!!!
どうなってるかわからん不思議なことがいっぱいあった♪
言葉がない分、最初から興味深く入っていけるし夢中になれる!
最後まで飽きずに観れましたヽ(^o^)丿
また観に行ったら違う発見があるかも!?
Ver.3も楽しみです

Posted by oggie at 11:40│Comments(0)
│美術・芸術(映画・美術館etc・・・)