2013年07月06日
映画「しわ」
スペインのアニメーションです。
老いることや認知症をテーマにしています。
悲壮感は特になく、淡々と日常を描いていますが、
日本とスペイン(異国)の文化・表現・考え方の違いを感じる一方で
共通点も感じたりして、思うところがたくさんある作品でした。
国が違う、という視点より
人間として捉えたときには
「老い」や「お金」に対しては生きることとして
どこも同じだなぁと思ったり。
悲観的な言い方をすれば、私達も毎日老いていっています。
それはもう避けられない事実で、万国共通のテーマだと思います。
でも、どこか目をつぶってるというか
真っ向から取り上げた作品て少なかったように思うのです。
が、ここ最近とかこれから公開される映画が
老人が主役の作品がどうも多そうなのです。
私が年を取ってきたから目につくのか、
それとも世間的に注目されてるテーマなのか・・・
医学の進歩とともにやってきている高齢化社会、
積極的に関わっていかないといけないテーマなのかもしれません。
余談ですが、今回は
Tジョイのスタジオリブラというソファ席のシアターを初体験しました!
ゆったりしててめっちゃ贅沢な席でした

そこで観れたのもよかった!!
Posted by oggie at 11:23│Comments(0)
│美術・芸術(映画・美術館etc・・・)