京つう

日記/くらし/一般  |右京区

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板
Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

2013年07月06日

映画「しわ」

映画「しわ」





























スペインのアニメーションです。

老いることや認知症をテーマにしています。


悲壮感は特になく、淡々と日常を描いていますが、

日本とスペイン(異国)の文化・表現・考え方の違いを感じる一方で

共通点も感じたりして、思うところがたくさんある作品でした。


国が違う、という視点より

人間として捉えたときには

「老い」や「お金」に対しては生きることとして

どこも同じだなぁと思ったり。


悲観的な言い方をすれば、私達も毎日老いていっています。

それはもう避けられない事実で、万国共通のテーマだと思います。


でも、どこか目をつぶってるというか

真っ向から取り上げた作品て少なかったように思うのです。


が、ここ最近とかこれから公開される映画が

老人が主役の作品がどうも多そうなのです。

私が年を取ってきたから目につくのか、

それとも世間的に注目されてるテーマなのか・・・


医学の進歩とともにやってきている高齢化社会、

積極的に関わっていかないといけないテーマなのかもしれません。



余談ですが、今回は

Tジョイのスタジオリブラというソファ席のシアターを初体験しました!


ゆったりしててめっちゃ贅沢な席でしたicon12

そこで観れたのもよかった!!


同じカテゴリー(美術・芸術(映画・美術館etc・・・))の記事画像
藤田嗣治展
東光寺アートフェスタ
映画「犬ヶ島」
muro式.10
UTAGE
映画「キングスマン」
同じカテゴリー(美術・芸術(映画・美術館etc・・・))の記事
 藤田嗣治展 (2018-11-22 13:43)
 東光寺アートフェスタ (2018-09-29 11:11)
 映画「犬ヶ島」 (2018-06-09 12:33)
 muro式.10 (2018-05-18 13:03)
 UTAGE (2018-05-11 10:42)
 映画「キングスマン」 (2018-01-31 12:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。