京つう

日記/くらし/一般  |右京区

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板
Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

2014年02月28日

着物講座

今日で2月も終わりですねぇ。ほんとに逃げるように過ぎていきました^^

少し春めいてきたかなぁと思わせつつも日曜日にはまた気温が下がるとか(=_=)


そんな2月の終わりに、こんなイベントに参加してきました!

着物講座

チンドン屋さんに着物について教えてもらおうという企画ICON116

お能と日舞とお茶やお花はそれぞれ着付け方が違うとか、

昔の人たちがカジュアルに着ていた様子などを語ってくださいました。

どれも興味深いものばかり!


草履の美しい歩き方は私達も実際に歩いて教えていただきました。

スケートを滑るときのイメージで体重移動するといいのだそうICON116

なるほど!

ただ、洋服や靴に慣れている現代人には自然に歩くにはなかなか難しそうICON45


でも知ってて意識するのと、知らないのとでは全然違うはずなので

気を付けてみようと思います♪


先生はまだまだしゃべることがありそうで、私も聞きたいことがたくさんあって

シリーズ企画にしてもらえると嬉しいなぁと思います!!


同じカテゴリー(国語(思うこと))の記事画像
ドローン
インド会
盆踊り
広島旅行その2
広島旅行その1
盆踊り
同じカテゴリー(国語(思うこと))の記事
 ヘアスタイル (2018-11-24 13:49)
 ドローン (2018-09-28 10:52)
 インド会 (2018-09-13 12:38)
 ブラインドメイク (2018-08-31 16:23)
 盆踊り (2018-08-28 15:11)
 6月18日 (2018-06-20 12:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。