2014年11月21日
ボストン美術館展
京都市美術館に行ってきました!
「ボストン美術館 華麗なるジャポニズム展」です。
チケットをいただいたので、なんと2回観ました♪
1回目でも楽しめたのですが、2回目は初めて音声ガイドを借りてみました。
俳優の長谷川博己さんだったので、ワーイと思ったのですが
意外に語りは少なく、ナレーションの女性の声がほとんどだったのが
ちょいと残念^_^;

いいお天気だったので、鳥居もきれい♪

紅葉もしてきてきれい^^

西洋の画家たちは、日本の絵画に影響を受けてました、
ということが主題だったのだと思うのですが、
確かにそういう作品もたくさんありました
これは日本文化を誇れる自信になりますね
私は個人的に浮世絵が好きだなぁと思ったし
日本人のユーモアを感じて、昔の人っておちゃめな人たちだったんだなぁと
感じることができました。
日本人の感性バンザイ
「ボストン美術館 華麗なるジャポニズム展」です。
チケットをいただいたので、なんと2回観ました♪
1回目でも楽しめたのですが、2回目は初めて音声ガイドを借りてみました。
俳優の長谷川博己さんだったので、ワーイと思ったのですが
意外に語りは少なく、ナレーションの女性の声がほとんどだったのが
ちょいと残念^_^;
いいお天気だったので、鳥居もきれい♪
紅葉もしてきてきれい^^
西洋の画家たちは、日本の絵画に影響を受けてました、
ということが主題だったのだと思うのですが、
確かにそういう作品もたくさんありました
これは日本文化を誇れる自信になりますね

私は個人的に浮世絵が好きだなぁと思ったし
日本人のユーモアを感じて、昔の人っておちゃめな人たちだったんだなぁと
感じることができました。
日本人の感性バンザイ

Posted by oggie at 16:53│Comments(0)
│美術・芸術(映画・美術館etc・・・)