2015年03月21日
ブラックジャック
京都国際マンガミュージアム(でしたっけ?)に行ってきました!
行ってみたいなぁと思いながら初めてです。
京都伝統文化の日(でしたっけ?笑)の期間中で
市バス・地下鉄・指定の施設が無料になっているので
それを利用しまして。
マンガミュージアムは、
「医師たちのブラックジャック展」がお目当てです。
一時、1年に1回はブラックジャックを読み返してた私としては観ておきたい!!
↑ 上の1行、表現がなんだかおかしいけど、いい言葉が浮かばないのでそのまま続けます^^;
お医者さんがそれぞれ思うブラックジャックの名場面を選んで
想いとともにパネルで展示してあります。
何回も読み返しているので、すぐわかるのもあれば
印象の薄いものもあったりして。
でも楽しめました♪
次の部屋にはオペ室が作ってあって、手術着を来て写真が撮れるコーナーも。

私は一人だったので、写真はこれくらいで(笑)
ピノコ可愛い
行ってみたいなぁと思いながら初めてです。
京都伝統文化の日(でしたっけ?笑)の期間中で
市バス・地下鉄・指定の施設が無料になっているので
それを利用しまして。
マンガミュージアムは、
「医師たちのブラックジャック展」がお目当てです。
一時、1年に1回はブラックジャックを読み返してた私としては観ておきたい!!
↑ 上の1行、表現がなんだかおかしいけど、いい言葉が浮かばないのでそのまま続けます^^;
お医者さんがそれぞれ思うブラックジャックの名場面を選んで
想いとともにパネルで展示してあります。
何回も読み返しているので、すぐわかるのもあれば
印象の薄いものもあったりして。
でも楽しめました♪
次の部屋にはオペ室が作ってあって、手術着を来て写真が撮れるコーナーも。
私は一人だったので、写真はこれくらいで(笑)
ピノコ可愛い

Posted by oggie at 12:21│Comments(0)
│美術・芸術(映画・美術館etc・・・)