2015年09月24日
羽束師へと。
ご無沙汰しております。
シルバーウィークも終わり元の生活へと戻られてる頃でしょうか。
次の5連休は11年後だそうで
そのころは何をしているのか・・・
想像もつきません^^;
さて、連休に入る前にと思い
運転免許の更新に行ってきました
そう、また一つ年を取る日が近づいているということです(笑)
試験所のある羽束師へと
西院から自転車でってきました~ヽ(^o^)丿
方向音痴の私には
そして、5年前に迷いたおして行った経験のある私には
大冒険ですww
とりあえず、サイクリングロードを南行することにしました
この時点では迷いようがないので楽しかった^^
いよいよ町へ下りて行って目的地を探し当てないといけなくなってからが
勝負です(*_*)
案の定、どこを向いていいかわからなくなりつつ
野生の勘をフル回転して走り回ります
その間、「へぇ、こんなお店あるんやぁ」とか
「こんな工場があって働いている人がいるんだねぇ」なんて
キョロキョロしながら^^
そうやってムダに走行距離を伸ばしながら
目的へと近づいている!予感!!(笑)
なんか見覚えがある雰囲気になってきたなーと思ってる頃には
そろそろいいお時間。
あれ、標識というか、看板というか、
試験場はコチラって書いてあるのん
ものすごい不親切ですよね~
後日、話していたら
迷ってる人多数いますもん<(`^´)>
もっとわかりやすく!!
もしくはわかりやすい場所で!!
なんと、今回は帰りもめちゃくちゃ迷いました(笑)
まぁ、迷子になるのキライじゃないんですけどね^^;
そして、ただでは起きない!!
この世の中は、いろんなお仕事をしてる人がいて
その分担のおかげで私も生活できてるんだなぁぁと
改めて感じた京都南への旅でした^^
次はサイクリングロードで木津の方にも行ってみたいな~
シルバーウィークも終わり元の生活へと戻られてる頃でしょうか。
次の5連休は11年後だそうで
そのころは何をしているのか・・・
想像もつきません^^;
さて、連休に入る前にと思い
運転免許の更新に行ってきました
そう、また一つ年を取る日が近づいているということです(笑)
試験所のある羽束師へと
西院から自転車でってきました~ヽ(^o^)丿
方向音痴の私には
そして、5年前に迷いたおして行った経験のある私には
大冒険ですww
とりあえず、サイクリングロードを南行することにしました
この時点では迷いようがないので楽しかった^^
いよいよ町へ下りて行って目的地を探し当てないといけなくなってからが
勝負です(*_*)
案の定、どこを向いていいかわからなくなりつつ
野生の勘をフル回転して走り回ります

その間、「へぇ、こんなお店あるんやぁ」とか
「こんな工場があって働いている人がいるんだねぇ」なんて
キョロキョロしながら^^
そうやってムダに走行距離を伸ばしながら
目的へと近づいている!予感!!(笑)
なんか見覚えがある雰囲気になってきたなーと思ってる頃には
そろそろいいお時間。
あれ、標識というか、看板というか、
試験場はコチラって書いてあるのん
ものすごい不親切ですよね~

後日、話していたら
迷ってる人多数いますもん<(`^´)>
もっとわかりやすく!!
もしくはわかりやすい場所で!!
なんと、今回は帰りもめちゃくちゃ迷いました(笑)
まぁ、迷子になるのキライじゃないんですけどね^^;
そして、ただでは起きない!!
この世の中は、いろんなお仕事をしてる人がいて
その分担のおかげで私も生活できてるんだなぁぁと
改めて感じた京都南への旅でした^^
次はサイクリングロードで木津の方にも行ってみたいな~

Posted by oggie at 14:10│Comments(0)
│国語(思うこと)