2017年10月26日
ハッピーを科学する。
今回はちょっと難しめのことを。
本にとても興味深いことが載ってたので簡単にご紹介したいと思います。
人が幸せを感じながら、毎日を心地よく過ごすのに必要な2つの脳内物質
①セロトニン ②オキシトシン
まずは①セロトニンの説明を。
朝にセロトニンが分泌されると、
・目覚め良く頭をすっきりさせる
・精神が安定し前向きな気分になる
・体がシャキっとする
・姿勢を良くし、顔つきがしっかりする
という作用を及ぼします。つまり、心身共に覚醒され元気な状態になります。
☆セロトニンの分泌に効果的な方法 (いずれも5分以上30分以内で効き目あり)☆
・日光を浴びる(網膜から太陽光を取り入れる)
・「歩く」「呼吸する」「食べ物を噛む」という単純な反復運動を、意識を集中して行う
次は②オキシトシンについて
分泌されると、ストレスが消えて疲労感が癒え、他人に対する愛情が湧き、人との絆が心地よく感じられます。
「幸せ物質」と呼ばれるのはこのためです。
☆オキシトシンの分泌に効果的なこと☆
・「スキンシップ」マッサージやエステ、ヘッドスパなど、一定時間心地よく人と人が触れ合う。
この時、される方もする方も分泌される。
・「グルーミング」=おしゃべり。楽しくリラックスした会話で分泌される。
ということは美容室では、両方が叶うわけです♪
本来セロトニンもオキシトシンも日常生活で自然に分泌されていたけれど、
現代では簡単便利な反面、不規則な生活や人間関係の希薄化が起こりやすいため分泌が減り、
心身に不調をきたしているのかもしれません。
報酬型のドーパミンと違い、セロトニンは自分1人ですぐ分泌できるし、
人と仲良く交わることでオキシトシンは幸せを運んでくれます。
そして、つまり何が言いたいかというと
日光を浴びたり歩いたりして美容室に来て楽しくおしゃべりしたり施術を受けたりすることで
セロトニンとオキシトシンが分泌されてお客さまも私もハッピーになれるということです
素敵な髪型で変身してもらって、気分も上がり毎日が楽しく過ごせる。
そういう場所でありたいと思います。
益々精進します!!!
長文読んでくださってありがとうございました^^
本にとても興味深いことが載ってたので簡単にご紹介したいと思います。
人が幸せを感じながら、毎日を心地よく過ごすのに必要な2つの脳内物質
①セロトニン ②オキシトシン
まずは①セロトニンの説明を。
朝にセロトニンが分泌されると、
・目覚め良く頭をすっきりさせる
・精神が安定し前向きな気分になる
・体がシャキっとする
・姿勢を良くし、顔つきがしっかりする
という作用を及ぼします。つまり、心身共に覚醒され元気な状態になります。
☆セロトニンの分泌に効果的な方法 (いずれも5分以上30分以内で効き目あり)☆
・日光を浴びる(網膜から太陽光を取り入れる)
・「歩く」「呼吸する」「食べ物を噛む」という単純な反復運動を、意識を集中して行う
次は②オキシトシンについて
分泌されると、ストレスが消えて疲労感が癒え、他人に対する愛情が湧き、人との絆が心地よく感じられます。
「幸せ物質」と呼ばれるのはこのためです。
☆オキシトシンの分泌に効果的なこと☆
・「スキンシップ」マッサージやエステ、ヘッドスパなど、一定時間心地よく人と人が触れ合う。
この時、される方もする方も分泌される。
・「グルーミング」=おしゃべり。楽しくリラックスした会話で分泌される。
ということは美容室では、両方が叶うわけです♪
本来セロトニンもオキシトシンも日常生活で自然に分泌されていたけれど、
現代では簡単便利な反面、不規則な生活や人間関係の希薄化が起こりやすいため分泌が減り、
心身に不調をきたしているのかもしれません。
報酬型のドーパミンと違い、セロトニンは自分1人ですぐ分泌できるし、
人と仲良く交わることでオキシトシンは幸せを運んでくれます。
そして、つまり何が言いたいかというと
日光を浴びたり歩いたりして美容室に来て楽しくおしゃべりしたり施術を受けたりすることで
セロトニンとオキシトシンが分泌されてお客さまも私もハッピーになれるということです

素敵な髪型で変身してもらって、気分も上がり毎日が楽しく過ごせる。
そういう場所でありたいと思います。
益々精進します!!!
長文読んでくださってありがとうございました^^
Posted by oggie at 11:30│Comments(0)
│国語(思うこと)