2015年10月18日
愛宕山アタック!
愛宕登山してきました
目的は頂上ではないのですが、登山してきました(笑)
最初登り始めがめっちゃキツイ(>_<)
中学生の時に学校行事で登りに行った覚えがあったので
軽く考えてたのですが
後できくと、けっこうハードな山だそうで(笑)
祝日だったせいか、たくさんの登山客と行き交い
いっぱい「こんにちは~」って言いました^^
昔は気づかなかった、100mごとにある標語のような立て看板にハマり
それを楽しみに登りすすめました♪




私のツボだったのを抜粋。
火の用心的なのが多かったのですが、たまにこういうのが織り交ぜてあって
めっちゃ楽しめました(^^♪
最後のなんて、なんでこんな深い言葉をぶちこんだんだろうと不思議です(笑)
途中、同行者がみんなのお弁当を作ってきてくれたのでお昼休憩♪

見た目も綺麗で美味しそうなら、実際美味しい
心遣いに感謝!!
そして、途中で道を反れて目的のケーブル愛宕駅跡へ!!
廃墟が目的だったんです(笑)







ここは、入口に説明文も立ててあったので
堂々と入っていいのね(笑)ということで
中を探検しました!
元はどんなだったのかなぁ、とか
どういう風に朽ちていったのかなぁとか
思いを馳せながら・・・
とても有意義な時間でした。
その後の下り(-_-;)
登りもしんどいけど、降りるのもしんどい
足はガクガクフラフラで全員無事下山^^
後の筋肉痛がハンパなくて、
「ヨイショ」言わな動けない(笑)
でも、ましになった頃にすごく元気になって力がみなぎる感じ!?
自分の身体の超回復と山のパワーを実感しました(笑)
ボロボロにならない愛宕登山を目指したくなりました^^
目的は頂上ではないのですが、登山してきました(笑)
最初登り始めがめっちゃキツイ(>_<)
中学生の時に学校行事で登りに行った覚えがあったので
軽く考えてたのですが
後できくと、けっこうハードな山だそうで(笑)
祝日だったせいか、たくさんの登山客と行き交い
いっぱい「こんにちは~」って言いました^^
昔は気づかなかった、100mごとにある標語のような立て看板にハマり
それを楽しみに登りすすめました♪
私のツボだったのを抜粋。
火の用心的なのが多かったのですが、たまにこういうのが織り交ぜてあって
めっちゃ楽しめました(^^♪
最後のなんて、なんでこんな深い言葉をぶちこんだんだろうと不思議です(笑)
途中、同行者がみんなのお弁当を作ってきてくれたのでお昼休憩♪
見た目も綺麗で美味しそうなら、実際美味しい

心遣いに感謝!!
そして、途中で道を反れて目的のケーブル愛宕駅跡へ!!
廃墟が目的だったんです(笑)
ここは、入口に説明文も立ててあったので
堂々と入っていいのね(笑)ということで
中を探検しました!
元はどんなだったのかなぁ、とか
どういう風に朽ちていったのかなぁとか
思いを馳せながら・・・
とても有意義な時間でした。
その後の下り(-_-;)
登りもしんどいけど、降りるのもしんどい

足はガクガクフラフラで全員無事下山^^
後の筋肉痛がハンパなくて、
「ヨイショ」言わな動けない(笑)
でも、ましになった頃にすごく元気になって力がみなぎる感じ!?
自分の身体の超回復と山のパワーを実感しました(笑)
ボロボロにならない愛宕登山を目指したくなりました^^
2015年09月24日
羽束師へと。
ご無沙汰しております。
シルバーウィークも終わり元の生活へと戻られてる頃でしょうか。
次の5連休は11年後だそうで
そのころは何をしているのか・・・
想像もつきません^^;
さて、連休に入る前にと思い
運転免許の更新に行ってきました
そう、また一つ年を取る日が近づいているということです(笑)
試験所のある羽束師へと
西院から自転車でってきました~ヽ(^o^)丿
方向音痴の私には
そして、5年前に迷いたおして行った経験のある私には
大冒険ですww
とりあえず、サイクリングロードを南行することにしました
この時点では迷いようがないので楽しかった^^
いよいよ町へ下りて行って目的地を探し当てないといけなくなってからが
勝負です(*_*)
案の定、どこを向いていいかわからなくなりつつ
野生の勘をフル回転して走り回ります
その間、「へぇ、こんなお店あるんやぁ」とか
「こんな工場があって働いている人がいるんだねぇ」なんて
キョロキョロしながら^^
そうやってムダに走行距離を伸ばしながら
目的へと近づいている!予感!!(笑)
なんか見覚えがある雰囲気になってきたなーと思ってる頃には
そろそろいいお時間。
あれ、標識というか、看板というか、
試験場はコチラって書いてあるのん
ものすごい不親切ですよね~
後日、話していたら
迷ってる人多数いますもん<(`^´)>
もっとわかりやすく!!
もしくはわかりやすい場所で!!
なんと、今回は帰りもめちゃくちゃ迷いました(笑)
まぁ、迷子になるのキライじゃないんですけどね^^;
そして、ただでは起きない!!
この世の中は、いろんなお仕事をしてる人がいて
その分担のおかげで私も生活できてるんだなぁぁと
改めて感じた京都南への旅でした^^
次はサイクリングロードで木津の方にも行ってみたいな~
シルバーウィークも終わり元の生活へと戻られてる頃でしょうか。
次の5連休は11年後だそうで
そのころは何をしているのか・・・
想像もつきません^^;
さて、連休に入る前にと思い
運転免許の更新に行ってきました
そう、また一つ年を取る日が近づいているということです(笑)
試験所のある羽束師へと
西院から自転車でってきました~ヽ(^o^)丿
方向音痴の私には
そして、5年前に迷いたおして行った経験のある私には
大冒険ですww
とりあえず、サイクリングロードを南行することにしました
この時点では迷いようがないので楽しかった^^
いよいよ町へ下りて行って目的地を探し当てないといけなくなってからが
勝負です(*_*)
案の定、どこを向いていいかわからなくなりつつ
野生の勘をフル回転して走り回ります

その間、「へぇ、こんなお店あるんやぁ」とか
「こんな工場があって働いている人がいるんだねぇ」なんて
キョロキョロしながら^^
そうやってムダに走行距離を伸ばしながら
目的へと近づいている!予感!!(笑)
なんか見覚えがある雰囲気になってきたなーと思ってる頃には
そろそろいいお時間。
あれ、標識というか、看板というか、
試験場はコチラって書いてあるのん
ものすごい不親切ですよね~

後日、話していたら
迷ってる人多数いますもん<(`^´)>
もっとわかりやすく!!
もしくはわかりやすい場所で!!
なんと、今回は帰りもめちゃくちゃ迷いました(笑)
まぁ、迷子になるのキライじゃないんですけどね^^;
そして、ただでは起きない!!
この世の中は、いろんなお仕事をしてる人がいて
その分担のおかげで私も生活できてるんだなぁぁと
改めて感じた京都南への旅でした^^
次はサイクリングロードで木津の方にも行ってみたいな~

2015年08月30日
テレビ
私は、テレビを見ることがあまりないのですが
Eテレ・NHKは大好きです^^
特にEテレ。
最近は世間的に人気があるのかもしれないですが
blestではEテレ・NHK好きがめちゃくちゃ多いように思います。
ムジカピッコリーノや考えるカラスなどの教育ものとか
LIFEなんかのコントもの
不定期なものは哲子の部屋とかそういうのも大好きです。
なぜ好きなのか考えてみると
内容はもちろんのこと
メイクや衣装が面白くて勉強になる、
というのも大きな楽しみだったりします。
そして、音楽も大好きだなぁぁ♪
質のいい、面白いテレビを期待しています。
などと、思いのままに取り留めなく書いてしまいました^^;
では。
Eテレ・NHKは大好きです^^
特にEテレ。
最近は世間的に人気があるのかもしれないですが
blestではEテレ・NHK好きがめちゃくちゃ多いように思います。
ムジカピッコリーノや考えるカラスなどの教育ものとか
LIFEなんかのコントもの
不定期なものは哲子の部屋とかそういうのも大好きです。
なぜ好きなのか考えてみると
内容はもちろんのこと
メイクや衣装が面白くて勉強になる、
というのも大きな楽しみだったりします。
そして、音楽も大好きだなぁぁ♪
質のいい、面白いテレビを期待しています。
などと、思いのままに取り留めなく書いてしまいました^^;
では。
2015年08月28日
脱出ゲーム!!@ひらぱー
ここ最近、ご招待でばかり遊んでて有難いお話ですが、
今回もまた、ご招待でひらぱーに行ってきました!!
目的は進撃の巨人の脱出ゲーム。
ネタバレ禁止なので詳しいことは書けませんが、
楽しかった~ヽ(^o^)丿


巨人さんがお出迎え。こんにちは。
もしかしたら、私はひらぱーに行くのは初めてかもしれないのですが
(関西人なのに)
普通に遊びに行っても楽しそう^^
さて、ゲームは謎を解きながら巨人になれる人を探すのですが
遅めの時間からのスタートなわりに、参加者にたくさん出会って
脱出ゲームの人気の高さがうかがえます。
そして、今回は総勢10名の大所帯での参加だったので
どこのチェックポイントに行ってもキャストの方々に驚かれてました(笑)
何回心臓を捧げたことか^^
結果は大成功!!
今まで何回か参加したけど、初めてのミッションクリアです
達人によると、このゲームの謎はイージーらしくて、
制限時間もないので
初体験の方も行きやすいかもしれません。
楽しいですよヽ(^o^)丿
今回もまた、ご招待でひらぱーに行ってきました!!
目的は進撃の巨人の脱出ゲーム。
ネタバレ禁止なので詳しいことは書けませんが、
楽しかった~ヽ(^o^)丿
巨人さんがお出迎え。こんにちは。
もしかしたら、私はひらぱーに行くのは初めてかもしれないのですが
(関西人なのに)
普通に遊びに行っても楽しそう^^
さて、ゲームは謎を解きながら巨人になれる人を探すのですが
遅めの時間からのスタートなわりに、参加者にたくさん出会って
脱出ゲームの人気の高さがうかがえます。
そして、今回は総勢10名の大所帯での参加だったので
どこのチェックポイントに行ってもキャストの方々に驚かれてました(笑)
何回心臓を捧げたことか^^
結果は大成功!!
今まで何回か参加したけど、初めてのミッションクリアです

達人によると、このゲームの謎はイージーらしくて、
制限時間もないので
初体験の方も行きやすいかもしれません。
楽しいですよヽ(^o^)丿
2015年08月23日
BAL
京都BALのプレオープンにご招待のおこぼれいただいて
行ってきました!
8月21日がグランドオープンなので
もう行かれた方もいらっしゃるとは思いますが。

中に入ると、もうめっちゃお洒落
仮にもファッション関係(?)センスを売りにお仕事をしている私が言うのもなんですが
ドン引きするほどお洒落(笑)
いえ、良い意味ですよ。もちろん。
なんか、各店舗の内装から置いてるものからインテリアから
何でもかんでもオシャレ。
ハイセンスハイクオリティーなんですよね。
私なんてびっくりしてガン見してたので
「ずっと瞳孔が開いてる」と言われてました(笑)
いやー、憧れていたコンランショップやマルニなどが
京都で見られるとは思いませんでした^^
(買えるかは別として^^;)
やはり仕事柄、センスを勉強させてもらいました♪
ああいう素敵なお店たちを見るのも大切ですね^^
・・・と、まるで美術館に行ったかのようですが、
ファッションビルについての記事でした(笑)
行ってきました!
8月21日がグランドオープンなので
もう行かれた方もいらっしゃるとは思いますが。
中に入ると、もうめっちゃお洒落

仮にもファッション関係(?)センスを売りにお仕事をしている私が言うのもなんですが
ドン引きするほどお洒落(笑)
いえ、良い意味ですよ。もちろん。
なんか、各店舗の内装から置いてるものからインテリアから
何でもかんでもオシャレ。
ハイセンスハイクオリティーなんですよね。
私なんてびっくりしてガン見してたので
「ずっと瞳孔が開いてる」と言われてました(笑)
いやー、憧れていたコンランショップやマルニなどが
京都で見られるとは思いませんでした^^
(買えるかは別として^^;)
やはり仕事柄、センスを勉強させてもらいました♪
ああいう素敵なお店たちを見るのも大切ですね^^
・・・と、まるで美術館に行ったかのようですが、
ファッションビルについての記事でした(笑)
2015年07月23日
夏の思い出
ちょっとこのブログから遠ざかってたら、
あっという間に7月も下旬になってました\(◎o◎)/!
月日の早さにびっくりしますね。
毎日暑いですがお元気ですか?
さて先日の海の日、珍しく団体行動してました^^
BBQしようよー!ってとこから始まって
海ならぬ湖で
BBQ・カヤックなぞ、夏の遊びを満喫~!!


すっごい いいお天気で
最高に気持ちよかった~♪
そして、夜は花火して

芝生の上に寝っころがって

星空を眺めながら
夢を語り合い(笑)(嘘)
青春をもう一回体験した気分です(*^_^*)
もう、今年の夏はいつ終わっても後悔ないなぁぁ♪
っていうくらい楽しかった~ヽ(^o^)丿
あっという間に7月も下旬になってました\(◎o◎)/!
月日の早さにびっくりしますね。
毎日暑いですがお元気ですか?
さて先日の海の日、珍しく団体行動してました^^
BBQしようよー!ってとこから始まって
海ならぬ湖で
BBQ・カヤックなぞ、夏の遊びを満喫~!!
すっごい いいお天気で
最高に気持ちよかった~♪
そして、夜は花火して
芝生の上に寝っころがって
星空を眺めながら
夢を語り合い(笑)(嘘)
青春をもう一回体験した気分です(*^_^*)
もう、今年の夏はいつ終わっても後悔ないなぁぁ♪
っていうくらい楽しかった~ヽ(^o^)丿
2015年06月25日
睡眠。
最近、睡眠系のアプリがお気に入りです。
もともと睡眠に関しては超がつくほどの優良児で
おやすみ3秒と笑われるくらい、いつでもどこでも寝れます。
これは、どうも家系で家族全員そうです。
さて、アプリですが
起きたい時間にアラームをセットして寝ると
その時間までの眠りの浅い時間に起こしてくれるんです!!
これはすごい\(◎o◎)/!
そして、眠りをデータにしてくれるのですが
私はやはり予想通り^^
就床時間から、たいてい5分以内に睡眠に入り
途中起きることもなくパッと起きる(笑)
・眠りの深さ
・寝つき
・中途覚醒
・睡眠時間
・睡眠効果
の5点をグラフで表すと
睡眠時間が若干少ないだけで、あとは満点!!
ワーイヽ(^o^)丿
友人から、睡眠に悩みがないのは幸せなことだと言われたことがありますが
ほんとにそうですね。
ただ、寝つきの良さが災いして
どこでも寝ちゃうので
お布団に入る時間が定まらずなんとなく寝てたのですが
アプリのおかげで
今から寝よう!とメリハリがつきそうです。
眠りの浅いタイミングで起きると寝覚めも良く気持ちいいし
ますます健康に頑張りますヽ(^o^)丿
もともと睡眠に関しては超がつくほどの優良児で
おやすみ3秒と笑われるくらい、いつでもどこでも寝れます。
これは、どうも家系で家族全員そうです。
さて、アプリですが
起きたい時間にアラームをセットして寝ると
その時間までの眠りの浅い時間に起こしてくれるんです!!
これはすごい\(◎o◎)/!
そして、眠りをデータにしてくれるのですが
私はやはり予想通り^^
就床時間から、たいてい5分以内に睡眠に入り
途中起きることもなくパッと起きる(笑)
・眠りの深さ
・寝つき
・中途覚醒
・睡眠時間
・睡眠効果
の5点をグラフで表すと
睡眠時間が若干少ないだけで、あとは満点!!
ワーイヽ(^o^)丿
友人から、睡眠に悩みがないのは幸せなことだと言われたことがありますが
ほんとにそうですね。
ただ、寝つきの良さが災いして
どこでも寝ちゃうので
お布団に入る時間が定まらずなんとなく寝てたのですが
アプリのおかげで
今から寝よう!とメリハリがつきそうです。
眠りの浅いタイミングで起きると寝覚めも良く気持ちいいし
ますます健康に頑張りますヽ(^o^)丿
2015年03月11日
3.11
気付けばもう3月。
ご無沙汰しています。お元気ですか?
今日は3月11日。あの日から4年。
私はお店にいたあの日のことを
まだはっきり覚えています。
あれから、微力ながらお店で、個人で、
できることをしたいと思ってきました。
去年、お店でみなさんからの募金を宮城県東松島にお渡しして
そのときにもお礼のお手紙はいただいていたのに
今年、ご丁寧に名産のお菓子を送っていただきました。
数に限りがあったのと、生ものだったので
その時に来ていただいてたお客さまたちにお分けしました。

お心遣いがありがたいです。
その時にも書いてたと思いますが
復興はまだできてない所もいっぱいあるでしょうけど
募金を切羽詰って生活のために使ってるわけではない、
ということはちょっと余裕がでてきているのかしら
と思ったりしています。
これからも応援していきます。
今日はそっと追悼の気持ちでいたいと思います。
ご無沙汰しています。お元気ですか?
今日は3月11日。あの日から4年。
私はお店にいたあの日のことを
まだはっきり覚えています。
あれから、微力ながらお店で、個人で、
できることをしたいと思ってきました。
去年、お店でみなさんからの募金を宮城県東松島にお渡しして
そのときにもお礼のお手紙はいただいていたのに
今年、ご丁寧に名産のお菓子を送っていただきました。
数に限りがあったのと、生ものだったので
その時に来ていただいてたお客さまたちにお分けしました。
お心遣いがありがたいです。
その時にも書いてたと思いますが
復興はまだできてない所もいっぱいあるでしょうけど
募金を切羽詰って生活のために使ってるわけではない、
ということはちょっと余裕がでてきているのかしら
と思ったりしています。
これからも応援していきます。
今日はそっと追悼の気持ちでいたいと思います。
2014年12月25日
おとなのためのお話会
先日、マヤルカ古書店さんにて
“おとなのためのクリスマスキャンドルお話会”が開催され
大人なので聴きに行ってきました。
お世話になってるマダムTさんと
今回、朗読デビューの店主なかむらさんの豪華2本立て♪

クリスマスだわ。

pichio candleさんのキャンドルが雰囲気を盛り上げます。
お二人が選ばれたお話のセンスも素敵だし
マヤルカさんのお店の雰囲気もあいまって、すごく幸せな時間でした。
ちなみに!
マヤルカ古書店さんとblestとのコラボ作品を作りましたヽ(^o^)丿
オリジナルのチャーム付き栞です!

マヤルカさんにて絶賛販売中です♪
読書のおともにぜひどうぞ♡
“おとなのためのクリスマスキャンドルお話会”が開催され
大人なので聴きに行ってきました。
お世話になってるマダムTさんと
今回、朗読デビューの店主なかむらさんの豪華2本立て♪
クリスマスだわ。
pichio candleさんのキャンドルが雰囲気を盛り上げます。
お二人が選ばれたお話のセンスも素敵だし
マヤルカさんのお店の雰囲気もあいまって、すごく幸せな時間でした。
ちなみに!
マヤルカ古書店さんとblestとのコラボ作品を作りましたヽ(^o^)丿
オリジナルのチャーム付き栞です!
マヤルカさんにて絶賛販売中です♪
読書のおともにぜひどうぞ♡
2014年10月24日
告知!
こんにちは、ご無沙汰しております。お元気ですか?
私はすこぶる元気です^^
「〇〇の秋」とよく言いますが
私は「創作の秋」でした。
ブログには寄り付きもしないで、ねぇ^^;
創作意欲に火がついて、一心不乱になにかしらを作っておりました。
お店に展示もしておりますので、よろしければ^^
ブログに書きたいことも溜まってきたので
ぼちぼち書いていきますので、また寄ってみてくださいね(媚)♪
さて、あったことよりこれからのこと。
イベントの告知です!
久々のblestでのイベントは!

噂の!人狼ゲームをblestでやっちゃいます!!
詳しくはこちら→http://rocketnews24.com/2013/02/20/295465/
興味ある方はぜひ遊びに来てくださいヽ(^o^)丿
他のゲームも考えております^^
みんなで楽しいひとときをすごしましょう!!!
私はすこぶる元気です^^
「〇〇の秋」とよく言いますが
私は「創作の秋」でした。
ブログには寄り付きもしないで、ねぇ^^;
創作意欲に火がついて、一心不乱になにかしらを作っておりました。
お店に展示もしておりますので、よろしければ^^
ブログに書きたいことも溜まってきたので
ぼちぼち書いていきますので、また寄ってみてくださいね(媚)♪
さて、あったことよりこれからのこと。
イベントの告知です!
久々のblestでのイベントは!
噂の!人狼ゲームをblestでやっちゃいます!!
詳しくはこちら→http://rocketnews24.com/2013/02/20/295465/
興味ある方はぜひ遊びに来てくださいヽ(^o^)丿
他のゲームも考えております^^
みんなで楽しいひとときをすごしましょう!!!
2014年09月29日
本の思い出
いつの頃だったか、もう成人はしてたと思うんですけど・・・
“赤毛のアン”を猛烈に読んでたときがありまして。
あのお話は本当に面白くて、どんどん読めちゃいました。
続編も次々読んでったとき、ふと気づきました。
「もう読み終わっちゃう」と。
本を閉じて、既読と未読のページの比率を見ては悲しくなって
読み終わるのが勿体なくて、嫌すぎて
読まなくなりました。
だから、いまだに最後まで読んでません(苦笑)
よく考えたら読まない方がもったいないのだけど
終わらせなかったら自分の中で続くとでも思うんでしょうかねぇ^^;
何冊かそんな本があります。
好き過ぎて読み終われない本。
続きは自分で想像したい。
そんな本に出逢えたらとても幸せなことだと思うことにします(*^_^*)
“赤毛のアン”を猛烈に読んでたときがありまして。
あのお話は本当に面白くて、どんどん読めちゃいました。
続編も次々読んでったとき、ふと気づきました。
「もう読み終わっちゃう」と。
本を閉じて、既読と未読のページの比率を見ては悲しくなって
読み終わるのが勿体なくて、嫌すぎて
読まなくなりました。
だから、いまだに最後まで読んでません(苦笑)
よく考えたら読まない方がもったいないのだけど
終わらせなかったら自分の中で続くとでも思うんでしょうかねぇ^^;
何冊かそんな本があります。
好き過ぎて読み終われない本。
続きは自分で想像したい。
そんな本に出逢えたらとても幸せなことだと思うことにします(*^_^*)
2014年09月27日
東光寺アートフェスタ
本日はいよいよ
“東光寺アートフェスタ” 開催日です!!

思いっきり参加したいので、勝手ながらお休みさせていただきますm(__)m
さて、こちらでは物販も担当いたしまして
ヘンテコブローチ、アクセサリーなどを出品しますが
今回はTシャツもある!!予定です^^

前。

後ろ。
シルクスクリーンでプリントしてますが、
手作業なので、デザインというか図柄の配置は1つ1つ異なります。
みんな大好き1点ものですよ!!!笑
私はこれで働き回りますヽ(^o^)丿
イベントの模様はまた後日に!
“東光寺アートフェスタ” 開催日です!!
思いっきり参加したいので、勝手ながらお休みさせていただきますm(__)m
さて、こちらでは物販も担当いたしまして
ヘンテコブローチ、アクセサリーなどを出品しますが
今回はTシャツもある!!予定です^^
前。
後ろ。
シルクスクリーンでプリントしてますが、
手作業なので、デザインというか図柄の配置は1つ1つ異なります。
みんな大好き1点ものですよ!!!笑
私はこれで働き回りますヽ(^o^)丿
イベントの模様はまた後日に!
2014年09月21日
交流会
ここ最近、立て続けに異業種の方と交流する会に参加することがありました。
最初は、京都の職人工房というグループの活動報告会。
各分野の職人さんたちが、様々な媒体を使って
発展していこうという意気込みが感じられ
私もとても感化されました。
いろんな繋がりを作ってお互いできることをやりながら
楽しく繁栄していければ、いい形になるのかなぁと思います。
素敵な方々に出会うことができました。
そして次の日は、早朝の交流会。
ある経営セミナー的な感じですかね^^
朝7時からなんですが、そんな時間から約100人の方に会うという経験は
ほぼないので、なんか不思議な感じでしたが
夜に人と出会うのとはまた違ったテンションで楽しかったです。
人前で話すこともほぼない私ですが、7秒のスピーチを全員するということで
緊張しながらもやってきました^^;
普段、一人でお店にいるので
積極的に人と会う機会を作って
広げていきたいなぁと思ってますヽ(^o^)丿
最初は、京都の職人工房というグループの活動報告会。
各分野の職人さんたちが、様々な媒体を使って
発展していこうという意気込みが感じられ
私もとても感化されました。
いろんな繋がりを作ってお互いできることをやりながら
楽しく繁栄していければ、いい形になるのかなぁと思います。
素敵な方々に出会うことができました。
そして次の日は、早朝の交流会。
ある経営セミナー的な感じですかね^^
朝7時からなんですが、そんな時間から約100人の方に会うという経験は
ほぼないので、なんか不思議な感じでしたが
夜に人と出会うのとはまた違ったテンションで楽しかったです。
人前で話すこともほぼない私ですが、7秒のスピーチを全員するということで
緊張しながらもやってきました^^;
普段、一人でお店にいるので
積極的に人と会う機会を作って
広げていきたいなぁと思ってますヽ(^o^)丿
2014年09月11日
定期検診
歯医者さんに行ってきました。3ヶ月ぶりに^^
数日前から下の歯に違和感があったのでイヤな予感はしてたのですが
詰めものが取れて欠けてしまってたのと、そこが虫歯になってるらしく
処置しなくてはいけなくなりました^^;
下の見えやすいところだったので、銀歯を避けた結果、
想定外の大出費に!!
(笑)
まぁ、早く対応できて良かったと考えるべきですね(*_*)
今までほったらかしにしてたのを、定期検診に行くようになっただけでも
我ながら大人になったと思っていましたが、
こうやってメンテナンスをしてもらうと
やっぱり行くべきだと、つくづく思いますね^^
歯は宝
そして、美容の仕事をしていると
口元の綺麗さも重要だと思います。
あ、体の健診も行かなきゃなぁぁぁ
数日前から下の歯に違和感があったのでイヤな予感はしてたのですが
詰めものが取れて欠けてしまってたのと、そこが虫歯になってるらしく
処置しなくてはいけなくなりました^^;
下の見えやすいところだったので、銀歯を避けた結果、
想定外の大出費に!!

まぁ、早く対応できて良かったと考えるべきですね(*_*)
今までほったらかしにしてたのを、定期検診に行くようになっただけでも
我ながら大人になったと思っていましたが、
こうやってメンテナンスをしてもらうと
やっぱり行くべきだと、つくづく思いますね^^
歯は宝

そして、美容の仕事をしていると
口元の綺麗さも重要だと思います。
あ、体の健診も行かなきゃなぁぁぁ

2014年08月20日
8月16日
五山の送り火の日、すごい豪雨でしたが大丈夫でしたか?
blestは古い建物ながらも何事もなくなんとか乗り切りました。
あ、直接の被害かはわかりませんが
爪痕は残されました^^;
この件はまた後日に・・・
そして、雨の影響で決行が心配だった送り火も開催され
私は智恵光院にあるカフェマーブルの夏祭りに行って
ビルの屋上から“大”を見てました。

この日、西院は集中的に雨に降られたらしく
四条沿いにある友人の喫茶店はどえらいことになってたらしいです。
水浸しで営業できず、後が大変だったとか
ほんと、最近の天候は恐いです(T_T)
今後も皆さま無事でいられますように・・・
blestは古い建物ながらも何事もなくなんとか乗り切りました。
あ、直接の被害かはわかりませんが
爪痕は残されました^^;
この件はまた後日に・・・
そして、雨の影響で決行が心配だった送り火も開催され
私は智恵光院にあるカフェマーブルの夏祭りに行って
ビルの屋上から“大”を見てました。
この日、西院は集中的に雨に降られたらしく
四条沿いにある友人の喫茶店はどえらいことになってたらしいです。
水浸しで営業できず、後が大変だったとか

ほんと、最近の天候は恐いです(T_T)
今後も皆さま無事でいられますように・・・
2014年06月24日
キャンドルナイト
ちょっと前のことになりますが、
梅田で開催された“1000000人のキャンドルナイト”に行ってきました。
屋外でのライブや点灯になるので
雨が心配でしたが、ちょっと降りはしたものの
無事決行されました^^

奇妙礼太郎さんやリクオさん、オレンジペコー達のライブステージ。


街のあらゆるところにあるキャンドルアート。
雨がパラパラしてて、いろんな所をまわって見れなかったのが残念
お名前だけは聞いたことのあるキャンドルジュンさんのプロデュースみたいです。
もし現場にいはったとしても、たぶん気づかない・・・^^;
私にとって夏祭りの幕開けって感じでした♪
梅田で開催された“1000000人のキャンドルナイト”に行ってきました。
屋外でのライブや点灯になるので
雨が心配でしたが、ちょっと降りはしたものの
無事決行されました^^
奇妙礼太郎さんやリクオさん、オレンジペコー達のライブステージ。
街のあらゆるところにあるキャンドルアート。
雨がパラパラしてて、いろんな所をまわって見れなかったのが残念

お名前だけは聞いたことのあるキャンドルジュンさんのプロデュースみたいです。
もし現場にいはったとしても、たぶん気づかない・・・^^;
私にとって夏祭りの幕開けって感じでした♪
2014年06月12日
お休みの日の遊び。
先日、親しい友人の小3の娘がお誕生日だったので
一緒に遊ぼうということになっていました。
運動会があったので、代休がちょうどその日でした。
お友達1人合わせて子ども2人、大人3人でのスパワールド!!
世界の大温泉!!!
みんなCMは知ってるけど行ったことはない

プールもあるし、温泉もいっぱいあるし!(^^)!
まずは子ども達が楽しみにしているプールから。
でも、私らはゆっくりお風呂に入りたいのよね~
という想いを胸にしまって・・・
いや~、小3女子のパワーを思い知りました
お友達と私は初対面だったのですが、
フレンドリーな子だったので、すぐ打ち解けました^^
・・・いえ、嘘です^^;
人見知りしている大人と、ガンガン話しかけてくれる子ども。
という奇妙な関係に。完全に主導権はあちら
子どもの積極性と社交性に、ただただ圧倒されていた1日でした(*^_^*)
でも、大人の威厳も保たねば!!
ということで私も頑張りましたけどねっ
プールでさんざん遊んで、お風呂は種類がいっぱいあるのに
10秒ずつしか入らせてもらえないせわしなさ
もう後の楽しみはビールだっ
てことで向かったのは、かの有名な新世界の串カツ、だるまさん。


ちょうど空いてる時間だったのと、周りにもお子様連れが多かったので
酒場な雰囲気も薄く、安心していられました。
帰りの電車では遊び疲れた子どもたちがグッタリと・・・
普段、平日が定休日だなので、めったにないけど
こんな休日の過ごし方も楽しいなぁぁ
一緒に遊ぼうということになっていました。
運動会があったので、代休がちょうどその日でした。
お友達1人合わせて子ども2人、大人3人でのスパワールド!!
世界の大温泉!!!
みんなCMは知ってるけど行ったことはない

プールもあるし、温泉もいっぱいあるし!(^^)!
まずは子ども達が楽しみにしているプールから。
でも、私らはゆっくりお風呂に入りたいのよね~
という想いを胸にしまって・・・
いや~、小3女子のパワーを思い知りました

お友達と私は初対面だったのですが、
フレンドリーな子だったので、すぐ打ち解けました^^
・・・いえ、嘘です^^;
人見知りしている大人と、ガンガン話しかけてくれる子ども。
という奇妙な関係に。完全に主導権はあちら

子どもの積極性と社交性に、ただただ圧倒されていた1日でした(*^_^*)
でも、大人の威厳も保たねば!!
ということで私も頑張りましたけどねっ

プールでさんざん遊んで、お風呂は種類がいっぱいあるのに
10秒ずつしか入らせてもらえないせわしなさ

もう後の楽しみはビールだっ

てことで向かったのは、かの有名な新世界の串カツ、だるまさん。
ちょうど空いてる時間だったのと、周りにもお子様連れが多かったので
酒場な雰囲気も薄く、安心していられました。
帰りの電車では遊び疲れた子どもたちがグッタリと・・・
普段、平日が定休日だなので、めったにないけど
こんな休日の過ごし方も楽しいなぁぁ

2014年06月05日
京都水族館
梅小路公園にある水族館に行ってきましたよ。

できて何年たったかわかんないですが
ついに初めて行ってきました。
というのも、もともと私は京都に水族館はいらない派だったので
あまり興味がなかったのです^^;
と言っていたら同意見のお客さまも多かったのですが。。
それが、主張を覆して(大袈裟!)行ったのです。
発端は、母がオオサンショウウオが見たいと言ったので
ちょうどお誕生日にお祝いがてら、という訳です。
前置きが長くなりましたが
結論はおもしろかったです(笑)
イルカショーも楽しかったし。
私はああいうのを見るとなぜか涙が出てきてしまうんですよね。


タツノオトシゴ好きです♪

ミズクラゲは綺麗。

これもクラゲ

イワシの群れって綺麗ねー
って見てたら、みんなのエサになってました(T_T)
食物連鎖・・・
京都水族館は、思ってたよりとても良くて楽しめました^^
職員さんたちもフレンドリーでいろいろ教えてくれたし♪
伊勢海老の脱皮したのも展示してあったのですが、
まぁ見事にヒゲまで脱ぎ捨てたはりました
自然界はすごいです。
できて何年たったかわかんないですが
ついに初めて行ってきました。
というのも、もともと私は京都に水族館はいらない派だったので
あまり興味がなかったのです^^;
と言っていたら同意見のお客さまも多かったのですが。。
それが、主張を覆して(大袈裟!)行ったのです。
発端は、母がオオサンショウウオが見たいと言ったので
ちょうどお誕生日にお祝いがてら、という訳です。
前置きが長くなりましたが
結論はおもしろかったです(笑)
イルカショーも楽しかったし。
私はああいうのを見るとなぜか涙が出てきてしまうんですよね。
タツノオトシゴ好きです♪
ミズクラゲは綺麗。
これもクラゲ
イワシの群れって綺麗ねー
って見てたら、みんなのエサになってました(T_T)
食物連鎖・・・
京都水族館は、思ってたよりとても良くて楽しめました^^
職員さんたちもフレンドリーでいろいろ教えてくれたし♪
伊勢海老の脱皮したのも展示してあったのですが、
まぁ見事にヒゲまで脱ぎ捨てたはりました

自然界はすごいです。
2014年05月17日
禅
友人の実家のお寺に、写経に行ってきました。

手を洗い、うがいをして身を清めてから
仏様に手を合わせ、墨をすって心を落ち着け
お経を写していく。。
とても神聖な、日常ではなかなかない心持ちになれます。
小1時間ほど集中して書き、
また手を合わせ終える。
なんと、気持ちの良い時間でしょう
その後、特別なお計らいで精進料理をいただきました。

動物性のものは一切使わないので、
お味噌汁の出汁も昆布だけ。でもそれではコクが出ないので
茄子は油で炒めたり、揚げたりしてから入れるのだそう。
何事も工夫ですね。
いろいろお話したり、学ぶことがあったりで有意義な時間でした。
手を洗い、うがいをして身を清めてから
仏様に手を合わせ、墨をすって心を落ち着け
お経を写していく。。
とても神聖な、日常ではなかなかない心持ちになれます。
小1時間ほど集中して書き、
また手を合わせ終える。
なんと、気持ちの良い時間でしょう

その後、特別なお計らいで精進料理をいただきました。
動物性のものは一切使わないので、
お味噌汁の出汁も昆布だけ。でもそれではコクが出ないので
茄子は油で炒めたり、揚げたりしてから入れるのだそう。
何事も工夫ですね。
いろいろお話したり、学ぶことがあったりで有意義な時間でした。
2014年04月12日
天満橋の桜。
大阪に行く用事があって、天満橋の方面だったのですが
思いもよらず素晴らしいお花見ができました!


風が強い日で、花吹雪がすごかったけど
桜たちはまだ耐えてましたね
造幣局の通り抜けにはちょっとだけ早かったので
行けなかったのですが、
(天満橋で降車したら、ここにあるんや~ってぐらいだったので
もちろん目的ではありませんでしたが^^;)
充分楽しめましたよ~ヽ(^o^)丿
思いもよらず素晴らしいお花見ができました!
風が強い日で、花吹雪がすごかったけど
桜たちはまだ耐えてましたね

造幣局の通り抜けにはちょっとだけ早かったので
行けなかったのですが、
(天満橋で降車したら、ここにあるんや~ってぐらいだったので
もちろん目的ではありませんでしたが^^;)
充分楽しめましたよ~ヽ(^o^)丿