京つう

日記/くらし/一般  |右京区

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板
Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年08月31日

夏の遊び

公園で“水風船ドッヂボール”して遊びました^^

大の大人が8人で水風船いっぱい作って
2チームに分かれて
ひたすら当てあう、という。

ルールも改善していきながら
面白くなるように工夫したりしてICON116

当たると風船が割れるので水浸しになるんですICON43

だいぶヒートアップして盛り上がりましたよ♪

その後は花火!!

   

                                     ↑                    
                光ってるブレスレットは花火のおまけ^^


あ~楽しかったicon14 
   

Posted by oggie at 17:15Comments(0)国語(思うこと)

2010年08月30日

テレビで、
25m泳ぎきることに挑戦する8歳の少年ヒロ君を
偶然見て釘付けになってしまった

彼は生まれつき手足の関節が固まって
動かない障害があって、
クロールや平泳ぎはできない。

唯一動く股関節だけを使って進まないといけないので
なかなか難しいようだった。

初めての練習のときにうまく進まないながらも
全然水を恐がってない様子に私は驚いた。
そして「泳げそうか?」という問いにも
「うん!」と自信満々。
「今までやろうと思ったことで、できなかったことはない」
と言うヒロ君。

1週間で5m泳げるようになり、
本番には見事泳ぎきったのです!
もともとの目標が仲良しのお友達2人と一緒に泳ぎたかった
ということで、その2人とお母さんが応援に。
すごく楽しそうに泳いでたし、達成した後も飄々としていて
彼にとってはできないことを1つクリアしたにすぎないんだなぁ
すごいことと捉えてないんだなーと思った。

それでも本当にヒロ君はすごい!私はずっと泣きながら見てしまった!
でもきっとお母さんや周りの人も分け隔てなく接してきたんだろうな
と、その環境にも感心した。


別の番組で、「キャタピラー」の監督と出演者の方が対談されてて
フランスでは「一個人」を大切にする、という話をされてた。

子供も一人の人間として扱われる、と。

私はヒロ君も特別扱いされず「個」を大切にされて育ったんだろうなと思った。
「五体不満足」の著者 乙武さんも本を読みましたが
そういう感じでした。
(先日、乙武さんと街ですれ違いました!!感激!)

どんな状況・立場の人でも「個」というのは尊重するのは
大切なことなんだと実感させられた。
それは甘やかすとかではないので、厳しく
お互いに辛い思いもすることがあるのだろうけど・・・

そんなことを考えてました  

Posted by oggie at 13:28Comments(0)国語(思うこと)

2010年08月29日

キャタピラー



観てきました。すごい人気ですぐ満席になって
入りにくいくらいでした。

たまたま隣に座ったおばさまと
「すごいねぇ」と
しきりに感心してました。

感想はただただ衝撃的でした。
いろんな意味で。

今まで観た戦争映画とは切り口がまた違うので
戦争とはこういう面もあるのか
という現実を教えてもらった感じです。

戦後何年経っても
過去のことにしてはいけないんだ!!
目を背けられない事実なんですね。

美容師的目線で言うと
四肢を失くして軍神と言われた主人公のご主人、

手足がないのと顔に負った火傷の跡の
特殊技術がすごい!!
どうなっているのか全く想像がつかないです。
ブラボーICON59  

2010年08月28日

絵本入荷!

久々に絵本を仕入れました♪



blestではお馴染みの佐藤雅彦さんの本です。

のんびりほんわかする可愛いお話です^^

やっぱり大好きです、佐藤さんICON61

そういえば先日来られた初めてのお客さま(好青年!)が
佐藤さんのファンの方やって、
いきなり盛り上がったのですが
佐藤さんの凡人ではないエピソードを聞いて

やはりタダ者ではないなICON45
という思いを強めたのでありました^^  

2010年08月27日

北海道のお土産

夏休みにお出かけされたお客さまたちに
いろいろお土産いただきまして、
各地の(プチ)物産展が開けそうです^^

みなさま、お心遣いありがとうございます!!

そして何より
出先でblestを思い出していただいてること、
それをお店まで持って来ていただいてる
というその過程が本当に嬉しいですICON46
感謝です!

順々にご紹介していきたいと思いますが、
まずは北海道に帰省されたWさんにいただきました



有名な六花亭のお菓子だそうで
これは私は初めていただいたのですが
ミルフィーユ仕立てのパイとカプチーノのクリームで
美味しかったです♪

さすが地元っ子!
あんまり見たことない名品をチョイスされるあたりicon12

・・・って私が知らなかっただけかなぁ??  

2010年08月26日

アクアリーナ

ふと思い立って泳ぎにいきました。
西京極のアクアリーナです。

と言っても海水浴とかではなく
ここのところ運動不足なのでその解消が目的で。

このプールは広くてきれい!
ジャグジーもあるんですicon12

以前は日課になるくらいプールに通ってたときがあるのに
違うことに興味が移ったり、
寒いから行きたくないとかなって
だいぶ遠ざかってたのだけど
久しぶりに、と思い出してICON116

覚悟してたけど、泳げなくなってるもんですねーicon10
すぐしんどくなるし^^;
念のため25mプールにしといてよかった!
50mのメインプールやったら溺れてたかもicon15

水着を着た自分にもガックリきたのもあるので
しばらく通って楽にスイスイ泳げるようになって
いらない脂肪もなくなれば最高!!
なんやけど・・・

がんばろーICON66  

2010年08月25日

カット

お店の外の木が森のように生い茂ってきてたので
サマーカットにしました!!
(今さらですが^^;)

バラも山茶花もすき放題に伸びてたので
切り甲斐がありましたー♪

バラの棘に悪戦苦闘しながら
脚立に乗って切ってると、
隣の奥さんが手伝ってくださって
その上、巻きずしのご褒美(?)まで
いただいちゃって
ほんとありがたかったですicon12
私もなにかでお返ししなきゃですね^^

終わったら、かなりスッキリ
気分もスッキリでなんだかいいことがありそうなICON61

気づけばバラの棘でひっかき傷だらけでしたが・・・ICON62
  

2010年08月24日

おしゃまさん♪



超カワイイ~ICON61
友人Chiちゃんが子どもを連れて遊びに来てくれました^^

サングラスが逆なのは普通につけると落ちるから。
お子ちゃまならではの知恵ですicon12  

2010年08月23日

熱田神宮



これはたぶん御神木。
立派な木でした!

熱田神宮は、糺の森を思わせるような感じで
木のパワーがいっぱいもらえそうな
気持ちのいい所でした^^



きらびやかな感じではないけど、
とても穏やかないい時間が流れてました♪

宝物館も見学して、ちょっと知的な気分^^

そして名古屋名物“おひつまぶし”を食べに
名店へと案内してもらいました!!



私はいただいたのはまったく初めてだったのですが
本当に美味しくて、大満足ICON61

お店も料亭のような感じで
リッチな、大人なお食事でした!

大満喫の名古屋の旅、
まだまだ行けてない所があるので
また行きまーすicon16  

Posted by oggie at 11:11Comments(0)国語(思うこと)

2010年08月22日

日泰寺

続きまして名古屋ツアー、

日泰寺です。

平日の夕暮れ時に行ったせいか人気はなく。


なにやらタイ国と縁が深いらしく
あらゆるところにタイ語で書かれた字や
象が象徴的に置かれています


京都ではなかなか見ない感じだと思います

なにより私たちが驚いたのは
お寺全体がバリアフリーだったこと!!

進んでますICON116

お寺へ続く道の商店街も
国際色豊かな面白いお店がたくさんありました!

 

お店の前のオブジェ(?)など。

象さんだらけ!!  

Posted by oggie at 10:10Comments(0)国語(思うこと)

2010年08月21日

夏休み

お久しぶりです^^

今週は4日間お休みしてました♪
2日間は名古屋に行ってました!

面白いことたくさんありましたicon14

まずは名物喫茶店があると聞きつけそこへと・・・


ご存知の方も多いのでしょうか

喫茶マウンテンです

変なメニューがいっぱいあるという名高いお店で
行列もできるのだとか。

幸いすぐ入れましたが、店内はいっぱい!

メニューを見て直感で選んだのがこれ
 

左)大人のお子様ランチ  右)コスモ

名前で想像つかないものを選んだのに、
なんだか地味な感じで若干がっかりicon15

コスモは何やろーってワクワクしてたら
すきやき味の太麺パスタでした。
何故コスモ!?

お子様ランチは見た目どおりの味でこれまた期待はずれ!

もっとわかりやすく「小倉抹茶パスタ」とか「メロンパスタ」
とかにした方が面白かったかな、と反省・・・

最後のデザートは

あまりの大きさに鼻に刺してみましたICON43

かき氷・いちじく!

安心して食べれるお味^^

他にもいろいろ食べてみたいのはあったけど
マウンテン初登頂は楽しかったんで
ひとまず成功!!
ってことで・・・  

Posted by oggie at 17:40Comments(0)国語(思うこと)

2010年08月15日

アイスランド

jonsi」(ヨンシー)
というボーカリストをご存知でしょうか?

アイスランド出身で、最近はソロでも活動していて

先日のサマソニにも出演してたようです。
(ちなみに私の友人が所属するバンド、やまのいゆずるも出演したそう!すごい!!)

「Sigur Ros シガーロス」
というバンドのボーカル・ギターetc...です

初めてjonsiの曲を聴いた時に、好きな感じだなーと
思っていて、
サマソニの感想を聞いてると
すごく良かったようなのです!

で、どんなステージなのだろうと
you tubeで見てみたら、

てっきり女性だと思ってたのに
なんと男性でしたICON45

調べてみると、
そのファルセットボイスは「天使の声」と称され
ギターは弓で弾くという、かなり個性的な感じICON116

PVも相当アーティスティックだったし。

ビヨークを初めて聴いたり見たりしたときの
衝撃に似てるような・・・

あと、ケイト・ブッシュも衝撃やったicon05
(恋のから騒ぎのオープニングの曲の人!)
ステージのビデオを貸していただいたことがあるけど
すごかった!!

それでヨンシーとビヨークはアイスランド出身、
ケイト・ブッシュは同じ匂いがしたけどイギリス出身でした^^
(お母さんがアイルランド系)

こんな特徴的な人たちを排出する
アイスランドってどんな国だろうと
とても興味をもってしまいます。

というわけで
アイスランドには行けませんが、
明日から4日間お休みさせていただきますICON64  

Posted by oggie at 09:57Comments(0)音楽

2010年08月14日

マシーン

新しいアイテムを購入しました!

ボンボンマシーンですICON92


こんなものや



こんなのが、
簡単に作れるのです!!

まぁ正直、なくても出来るのだけど
布のボンボンはなかなか難しいので
あるとかなり便利icon12

バリエーションが増えそうですICON64  

2010年08月13日

仲良し



人間に慣れてるのか、
おそらくエサをもらいに
3羽並んでクルクルICON102

泳いでる時のアシが
たまらなく可愛いのICON61

だいぶ大っきかったから
きっといっぱい食料もらってるんやろなーICON116

こんな動物や小さな生き物が
生命の危機を感じず

安心して仲良く暮らせる環境にならないと!
ですね^^  

2010年08月12日

ミニトマト

ほぼ収穫完了です


今年も美味しくできましたicon06

まだ、苗(?)は生きてるので

第二弾の収穫ができればいいなぁicon12  

2010年08月11日

ウナギ

といっても
うなぎパイ



お客さまからいただきました^^

しかもVSOP!!
ブランデー入りの高級品icon12

うなぎパイ食べたの久しぶりやけど
なんだか、リッチな感じで
めっちゃ美味しかったようなICON116

名前に影響され過ぎ!?

土用の丑の日もウナギ食べてないので
代用(?)させていただきました^^;

その日は私、
ゴーヤがどうしても食べたくて
チャンプルーとか食べてました!

お客さまには
「ゴーヤも夏バテにいいしね^^」

と言っていただき、
それでヨシということにしときましたicon22  

2010年08月10日

夏休みのお知らせ

8月
 16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)

は、お休みにさせていただきます!!

よろしくお願いします。


今週はお盆休みの方が多いのでしょうかICON116

熱中症に用心しながら楽しい時間をお過ごしください!

という、たった今は
けっこうまとまった雨が降ってる最中なので

これでちょっと涼しくなるといいですねICON64  

2010年08月10日

枝豆Ⅱ世

食べれるほどに成長した
枝豆を、もう1度植えたら
芽がでてきましたface08



いまのところ順調に育ってるけど
実をつける日は来るのでしょうか!?  

2010年08月09日

本のムシ

こないだ近代美術館に行ったときに
買ったモノ



ブックカバー!
なにやら作家さんの作品のようだったけど

すぐ使いたかったので包装ビリビリやぶっちゃったから
どなただかわかりませんicon11

値打のわからない者が使ってて
すみません、作家さんICON46

本を持ち歩くとカバンの中できれいに保つのが
難しくてカバー欲しいなーと思ってたところに
かわいいのに出会ったので^^

ますます本を読むのが楽しくなりますicon06  

2010年08月08日

オクラ



できてきました!

去年はほっといて大きくなりすぎたのが
包丁が入らないほど硬くて
びっくりしましたが

今年は売ってるくらいのサイズでの収穫を
心がけているので
やわらかく、美味しいですICON64