京つう

日記/くらし/一般  |右京区

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板
Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

2009年04月26日

mottainai

もったいない  と思うことは何ですか
という質問をしたはりました

私は日常はわりとケチケチ生活を送っているので(ICON45
あまりピンとこないのですが
ひとりの人がトイレの便座が常にあったかいのが
もったいないと言ったはりました

すると イギリスの人は何でも自動を嫌う
という人がいて

私も自動とかデジタルなんかは苦手やから
前世はイギリス人かしらん  と思ったりして

なんてそんな訳はなく
単に母の影響が大きいのでしょう

実家には母がこよなく愛する
旧式の家電製品だらけで
二層式の洗濯機やら石油ストーブなんかの
古いものへのこだわりがいっぱい!
今や入手困難なのも多いので
壊れた時はかなり苦労して見つけ出すようです

そういうの、私も嫌いじゃないのですICON64
二層式の洗濯機が回ってるのを見ちゃうと
目が離せなくなるし。二層式ならではですよね。
残念ながら私は全自動を使ってますけど・・・

確かに簡単・便利ではないけど
スローな良さって忘れたくないなぁ

そういう意味ではblestでは人間らしい生活を
させてもらってるなー と思います
町家ってスローライフの原型みたいなんですよねface05

自然を感じて 自然と共存して
地球に住ませてもらえば
わざわざエコってかかげなくても
豊かに気持ちよく生きれるんじゃないかなー

と思ってます・・・


同じカテゴリー(社会(自然について・エコのこと))の記事画像
廃墟ツアー
大人の社会見学②
大人の社会見学♪
桜
満月。
サクラサク。
同じカテゴリー(社会(自然について・エコのこと))の記事
 廃墟ツアー (2016-05-25 11:14)
 大人の社会見学② (2015-04-10 11:20)
 大人の社会見学♪ (2015-04-09 13:53)
  (2015-04-03 14:24)
 満月。 (2014-06-14 16:06)
 夜。 (2014-06-13 16:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。