京つう

日記/くらし/一般  |右京区

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板
Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

2010年11月07日

学びました。

先日知人のヨガの先生Sさんに教えてもらったこと。

美容師Mさん「Sさん白髪ないねぇ」

Sさん「腎臓強いからやで」

えっ!?そうなん!?

美容師のMさんと私はびっくりICON45

美容業界の認識ではそんなのは聞いたことがなかったので。。

ヨガをしていると内蔵が強くなるそうICON116

そして内臓が強いと、やはりいいこと尽くめなようです。

内臓を鍛えるには・・・
皮膚が唯一の外に出ている臓器なので
皮膚を鍛える=臓器を鍛えること になるそう

昔の人はすごいもので
乾布摩擦とか滝に打たれる(温冷水を交互にかける)などは

皮膚の鍛錬になるらしいんですよね

お風呂入ったら冷水にかかるのを2~3回繰り返すといいそうです

銭湯などの水風呂につかれないのは腎臓弱いかららしいんですよね

聞いてから早速始めてみました
なんだか修行のようです
でも清々しい気分になりました
しばらく続けてみようかと思います

ちなみに、
男性の方が女性より毛深いのは
内臓が弱いので皮膚を毛で守ってるからだとかICON116

納得。

また違う見解も
もちろんあるのでしょうが
一説としては理に適ってるなと思いました^^

みなさん行水しましょーICON89


同じカテゴリー(社会(自然について・エコのこと))の記事画像
廃墟ツアー
大人の社会見学②
大人の社会見学♪
桜
満月。
サクラサク。
同じカテゴリー(社会(自然について・エコのこと))の記事
 廃墟ツアー (2016-05-25 11:14)
 大人の社会見学② (2015-04-10 11:20)
 大人の社会見学♪ (2015-04-09 13:53)
  (2015-04-03 14:24)
 満月。 (2014-06-14 16:06)
 夜。 (2014-06-13 16:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。