京つう

日記/くらし/一般  |右京区

新規登録ログインヘルプ


【社会的な活動】地震の被災地を緊急支援(Yahoo!ボランティア)
Google東北地方太平洋沖地震 災害情報ページ
【東北地方太平洋沖地震】通信各社の災害用伝言板
Twitter
ツイッタータイムラインブログパーツ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2013年09月08日

夏休み3日目

豊島の風景。

絶景スポット


ビール大ビンは18分のジョギング。



島キッチン。これもアート作品。





豊島横尾館。 刺激的な作品群というかこの建物がひとつのアート作品。

生と死がテーマになっているようです。



美しい段々畑の風景。向こう側には海が広がっています。

島ではなかなかお米が育たないけど、豊かな湧き水があるからこその、この田んぼ。

まさしく豊かな島です。



友人がぜひ見てほしいと言っていた夕日。

海と空の境界線がわからなくなって、幻想的な風景が広がる。

自分がどこにいるのかわからなくなる・・・

そんな景色でした。



島名物、飛び出しおじいさん^^

可愛いです♪


という感じで、言葉はいらない!

美しい風景とゆったりした時間を満喫しましたヽ(^o^)丿


最終日へつづく。  

Posted by oggie at 09:00Comments(0)国語(思うこと)

2013年09月07日

私の夏休み2日目

1泊させてもらって、明けて2日目。

超快晴!!!

お宅から見える海!絶景!!



そして美術館巡り。

まずは、丸亀猪熊玄一郎現代美術館。



入口はこんな感じ。



中はこんな感じ。



カフェがある屋上?はこんな感じ。


京都の美術館では感じたことのないワクワクがここにはありました!

めっちゃ楽しい、面白い美術館でしたicon12


お昼休憩はお約束の讃岐うどんで!



お店はこちら。行列ができる人気店だそう^^




たまかけうどんやったかな。

私は讃岐うどんは胃が痛くなるので苦手だと思っていたのですが、

コシと硬さは違うんだと、本場で食べて実感しました!


そして後半は東山魁夷せとうち美術館。




ここのロケーションは最高!!

展示も良かったし、カフェからみえる景色も素晴らしいicon14



ゆっくりお茶をしてほっこり^^



オリーブの木もあるんです。

とても温暖な気候のいいところicon06



海もキラキラしてて綺麗やし♪



カニもいるし^^


なんてブラブラお散歩したりして香川・うどん県を満喫しながら

次の地、豊島へ向かうのでした。。


Mちゃん、本当にお世話になりました!!めちゃくちゃ楽しかったですICON61




アラーキー列車と、







フェリーに乗って。。


豊島編へつづく!

  

Posted by oggie at 09:00Comments(0)国語(思うこと)

2013年09月06日

私の夏休み1日目

随分ご無沙汰しております。

夏休みの記事をやっと書くことができます^^


4日間お休みしまして、念願の瀬戸内芸術祭に行ってきました!

というのもありますが、1番の目的は香川の丸亀と豊島にいる大好きな人たちに

会いに行くことです!!


まずは、JRで瀬戸大橋を越え丸亀、というか宇多津へ。

駅を降りた印象は「滋賀に似てるなぁ^^」

ちなみに私は滋賀が大好きです♪


早速夜ごはんのお店に連れて行ってもらいました。

地元の野菜とお肉やお魚が食べれる洒落たイタリアン?フレンチ?

前菜


オクラとジャガイモの冷製スープ


メインのお魚

デザート・スイカのジュレとブラマンジェ


とてもゆったりとした素敵な空間で、とても美味しいお料理をいただき

出だしから幸せicon06


そして、お宅訪問しておしゃべりな夜を楽しみましたicon12

*つづく*  

Posted by oggie at 12:46Comments(0)国語(思うこと)

2013年08月21日

国際交流?!

知人のスイス人のガールフレンドが来日していて

ご一緒するチャンスがありました^^


愛称ロッティは、ジュエリーデザイナー兼モデルのキュートな女の子ICON64

浴衣を2枚持って来て、プラス3枚持って帰るという衣裳持ち(笑)


youtubeを見ながら着たりしてみてたらしいけど

やっぱり難しいとのことで私が着付けしてあげることに!






着付けを習ってる成果が出たらよかったけど、

私的にはもっとできるはず!!!という気持ちですICON46

背も高いし細いので(さすがモデルさん!)

着付けも難しいかと思ったけど、そこは意外に大丈夫でした(*^_^*)


友人のお母さんの手作りのわらび餅をいただきながら

楽しく歓談icon12



ロッティはゼリーが苦手だそうだけど、

この“ゼリーモチ”はいけるそう^^


片言の英語で会話するんやけど、ボディランゲージで乗り切る!!

と、なんとかなるもんですね(笑)

けっこうコミュニケーションできた気がします。

ただ、詳しい話になるともどかしいけど・・・icon11


最後に黒板にメッセージを書いてくれました!



“グラッツェ”

やっぱり感性が日本人とは違う!?

楽しいひとときでしたヽ(^o^)丿




  

Posted by oggie at 11:17Comments(0)国語(思うこと)

2013年08月17日

送り火

昨日は五山の送り火でしたね。


私は、マーブルカフェさんの大文字イベントに行ってきました!

チケットは可愛いうちわ♪




わーい!お店で使える~ヽ(^o^)丿


そして屋上で“大”を見ましたよ。ビール片手に(笑)





正面でいい感じに見えましたよ♪

昨日の朝に来られたお客さまは

“法”の最後のムの点を点火する担当とおっしゃってました^^


京都人って感じですね。


これで霊魂をお送りして日常に戻る、という感じなんでしょうか。。


相変わらず暑いですけど

ちょっとだけ日が暮れるのが早くなりましたかねぇ~ICON116  

Posted by oggie at 14:12Comments(0)国語(思うこと)

2013年08月16日

とびだせ!えほん

大阪・梅田へ行ったついでに、

ロフト前にあるMBS1階で開催中の

「とびだせ!えほん」 長谷川義史さん原画展へ行ってきました。


ビルの外でスイカ割りをして、そのスイカを振る舞うというイベントをされてたのですが

1人だったため断念ICON46

暑かったし、お腹空いてたからめっちゃ食べたかったけど^^;





ちちんぷいぷいで定期的にやってるコーナーですね^^


スケッチの数々は、クスッと笑えたりホロッと泣けそうな感じだったり

とても興味深く観れました。


テレビで見てたのも数多くあったので

直接 原画を見ることができてラッキーでしたicon12





長谷川さんはこんな人。

大好きですICON61

行ってよかったなぁぁ♪
  

Posted by oggie at 16:27Comments(0)国語(思うこと)

2013年08月14日

ランチのアッコちゃん


新聞の広告を見て気になってた本。

しかも、偶然観たのが1回じゃないところから

これは読もう!と思って。


面白かったですicon12

読むと元気になるビタミン本、みたいなキャッチコピーでしたが

勉強にもなりました。


仕事に対する心構えとか

物事をプラスに捉えていくこととか。


ここで文字にするとありきたりな感じになってしまいますが

小説として読むととても興味深く引き込まれました。


軽くスラっと読めるので、興味のある方はどうぞ^^

blestにも置いてありますよICON116

  

Posted by oggie at 15:14Comments(0)国語(思うこと)

2013年07月20日

なんか・・・

セクシーじゃないですか!?




この木(笑)

身体の丸みが女性的っていうか・・・


なにかが宿っているかもしれませんicon12  

Posted by oggie at 13:19Comments(0)国語(思うこと)

2013年06月27日

ドラマ。

「空飛ぶ広報室」、リアルタイムで観ていなかったんだけど


興味もあったし、面白いと聞いたので

観なきゃ!!と思って観だしたら・・・


面白すぎて一気に観終わってしまいました(笑)


いやー、ほんまに面白かった!


ドラマではなかなか見れない、演技派俳優さん達もたくさん出てて

この上ない安心感。


航空自衛隊という未知の世界。

それぞれの2人の上司の素晴らしいこと。

何度も涙し、笑いました。


私が通っていた学校の横に、駐屯地があったこともあって

同級生にはお父さんが自衛官という人も珍しくなかったので


ドラマ内であった、自衛官に関する偏見(?)みたいなものはなく自然に育ったもので

そういう目もあるんだ~という感じでした。


空自と陸自はまた違うのかもしれないけど。


なんせ、いろいろ知ることもできたし

お話しも面白くてよかったですicon12


  

Posted by oggie at 15:12Comments(0)国語(思うこと)

2013年05月26日

ノート。

西小路にある、eacafeさんの

9周年記念ノート。

twtterで見て、どうしても欲しくて

やっと先日お茶しにがてら伺うことができました♪



























これは可愛いICON61

ナイスセンスですよ!!


1冊は自分用ですが、あとは大好きな人たちにプレゼントicon12


喜んでもらえるかなぁぁ  

Posted by oggie at 11:23Comments(0)国語(思うこと)

2013年04月30日

祝日の遊び。

昨日は定休日、そして祝日だったので

友人たちと琵琶湖に遊びに行きました!


琵琶湖周辺って、なんだか外国みたいな雰囲気で

京都の街並とまた違って

こちらも好きですICON64


カヤックを手に入れたということで、試し乗りしに湖へ!ということだったのです^^




旅立ち・・・(*^_^*)






そしておかえりicon02


午前中は晴天だったのですが、徐々に曇り空。

過ごしやすくてよかったですけどね^^


周りは、バーベキューしてる家族連れも多いなか


完全に異色な大人たち。


カヤックは漕ぐとスイスイ進んで、とても気持ちいいicon12

1日、なんやかんやと遊んで

大満足な休日でした~!!


  

Posted by oggie at 14:53Comments(0)国語(思うこと)

2013年04月04日

結婚パーティー?否、イベント

友人の結婚パーティーがありまして。

といっても、お祝い!!というより

完全にイベントな感じです。

題して“旦那VS嫁 夫婦喧嘩形式バトル!!”


旦那側の出演者と嫁側の出演者が出し物をして対決するという趣旨です。


その前に、新婦(一応ね)のヘアメイクはワタクシが担当いたしました♪



























我ながら上出来!みなさんの評判も上々だったようで、本人も私も大満足ヽ(^o^)丿




















楽屋の2人。本番前で緊張気味!?


そして出し物は・・・

ダンナチームはまず、カポエィラでスタート!

私達が習ってるカポエィラの先生が出演してくれました^^

オープニングにふさわしいカッコいいパフォーマンスicon12

満員の会場は、アクロバティックな動きに大盛り上がり!!


対する嫁側は、森脇ひとみさんによる人形劇。

独特の空気感で一気に雰囲気を変えました!


そして次は

旦那チームはダンサーさんによるパフォーマンス。

どんなやったか伝えるのはすごく難しいんだけど、芝居・マイム・コント?の融合した感じで

なんせめっちゃ面白かったです♪

嫁チームはマダムTによる“おはなしのかたり”

こちらもワールドがすごくて、お話しの演目もお祝いの席に向くかも疑問やけど!

それをやってのけるところが好き^^



続いて、旦那は劇団のステージタイガーによる紙芝居。

これは紙芝居というより、シュチュエーションを描いた絵を基にしたお芝居?!


ものすごい熱演でしたICON179

対する嫁は、ゴールデンファイナンスによる金粉ショー!!

こちらはお祝いの席に最適icon12なような・・・


全身に金粉を塗った男性ダンサー5人が踊るという、まぁまぁキワモノですが(笑)

でも、さすがプロ!!素晴らしいステージでしたicon14


最終対決は旦那VS嫁の直接対決!!格闘技対決~

・・・っていうのはズルいので、嫁の代わりにチャンピオンになりたての

グッドマンさんが戦ってすごい盛り上がりました!!



結果は。

MVP、ステージタイガー!

そして嫁チームの勝利~!!!


旦那は罰ゲームで逆さ吊りになってましたicon11


というわけで、写真がうまく載せられなくて残念ですが


おおよそ結婚パーティーらしくないけど2人らしい、

みんなに祝福された楽しい宴になりましたicon12

  

Posted by oggie at 16:58Comments(0)国語(思うこと)

2013年03月28日

ケータイ

最近、携帯電話を変えたんです。

いわゆるガラケー派だったんですが、スマホの方が写真がキレイで

羨ましかったのも事実。



そして、変えてみたらまぁキレイだし簡単!!


いろんなアプリでデジカメみたいやし~♪

って思ってたんですが、

このブログにアップするのがなかなか難しいicon11


ツイッターとかには簡単に貼れるんですけどねぇぇ


という感じで、軽く言い訳してみました(笑)


いい写真あげれるように頑張りますicon12  

Posted by oggie at 18:36Comments(0)国語(思うこと)

2013年03月08日

ビブリオバトル開催!

去る3月2日に、以前お知らせしていた


“ビブリオバトル”を開催しました!!


場所はブレストのご近所さんの喫茶フロントさん。


出場者(ビブラー)は総勢8名の有志が集まりましたicon12



会場の様子。

それぞれ思い思いの好きな本を熱く紹介してくれました。


ジャンルは小説・マンガ・絵本・タレント本・図録・宗教本・絵本・雑誌


と、一切かぶらなかったので結局全部書いたらこんな感じで

バラエティ豊かでした!


プレゼンの後に質問コーナーを設けなんやかんやと盛り上がりました♪


そして、オーディエンスの投票の結果

ビブリ王は・・・




漫画「俺物語」を紹介した中学生のRちゃん!!

最年少の参加ながら、論文を聞いてるようなしっかりした紹介で


全員納得の優勝でしたICON100


楽しいひとときを過ごしていただけたようで

うれしかったです!

次は出場したいと言ってくれる人も多かったので

また開催したいですね~


その時はぜひみなさんご参加を!!!  

Posted by oggie at 11:08Comments(0)国語(思うこと)

2013年02月21日

告知!!

3月2日(土)に、本のイベントします!!

今回はご近所のステキ喫茶店、フロントさんが会場です^^




ちょっと細かいので見えるでしょうか??

@喫茶フロント さん  19時から。

発表者=バトラーが好きな本を5分で紹介する。

紹介する本のジャンル・方法は自由です。


そしてオーディエンス=お客さんがどの本が1番読みたいかを投票する。


1番読まれたかった人が優勝=バトラーICON100

というわけです。


ただ今バトラーを特に募集しております!


急ですが、2月22日(金)までにblestまでご連絡いただけるとうれしいです!


もちろんオーディエンスも来てください^^


本好きさん、集まれ~!!!







  

Posted by oggie at 11:26Comments(0)国語(思うこと)

2012年11月09日

素敵なノート

室町蛸薬師にある、

手作りノートのお店“lleno”(リエノ)さん。


オーダーもできます。

私はとりあえず店頭にあるのを購入。





いろんな柄があって、めっちゃ迷うんです。

スケジュール帳も素敵だったので

2013年度用のを予約してきました!

名前入りにしてもらえるんですICON64


こちらにblestのショップカードを置かせていただきました!

プレゼントなどにノートっていうのもセンス良くていいかもしれないですね^^

パソコンで事足りる現代、

手書きで書き込むことも大切にしたいですねicon12



  

Posted by oggie at 12:42Comments(0)国語(思うこと)

2012年11月02日

「闇鍋」

イベント「闇鍋」、無事終了しました!


不安だらけでしたが、たくさんのお客さまに足を運んでいただき

なんと3公演とも満席!!!

という快挙をなしとげましたicon12

来ていただいた皆様、本当にありがとうございましたm(__)m


初日土曜日は、ギリギリまで仕事でリハーサルほぼなしで挑んだので

緊張とドキドキで楽しむ余裕もなく、圧倒されてしまいました。


2日目でやっとちょっと慣れたかな、という感じ。

全体的に楽しかったんだけど、反省点も多々・・・


でも、予想外にお客さんの反応も良く

「またやってほしい!」という声もたくさんいただきました。

DVDにして売ってほしいとまでICON45

お客さん同士も仲良くなられて、繋がりができたという後日談を聞いて

びっくり、そしてうれしいことでしたicon12


私達がコピーした“栗コーダーカルテット”のCDはお店でずっと流しているのですが、

お客さんからの反応がものすごいです。


ユーモアがあって、楽しくて、ほのぼのしてて・・・


こんな曲たちみたいなお店になりたいな。


イベントもまたやりたいですね~icon14  

Posted by oggie at 11:29Comments(0)国語(思うこと)

2012年10月25日

甲冑女子

太秦には武将に変身体験ができる所があるそうで。


友人がそこに行くので、写真を撮ってほしいと言われ

カメラマン役に。


行ってみると、予想以上に立派な建物で

若いお姉さんが着付けをしてくれます。





















変身中!!

そして隣室のスタジオへ!





このアホな仕上がり(笑)icon06

ほかにも何パターンかシュチュエーション作ってあって、

小道具もいろいろあって、だいぶ楽しめますicon12


年賀状とかによさそうww

ランクがあって、有名武将さんたちの甲冑も。




伊達正宗さんやら、清盛さんなどなど。

信長さんは西洋カブレ風の甲冑。

これを選ぶとバック紙が世界地図に変わるというニクイ演出!

私はココ、なかなか気に入りましたよface05



  

Posted by oggie at 10:53Comments(0)国語(思うこと)

2012年09月29日

プレゼント②

お誕生日プレゼントは“ドリアンサイダー”だけではなかったんです!


ちゃんとケーキも用意してくれて。



これは河原町丸太町の“さざれ”さんにてオーダーしてくれました。

サイドにはドクロが入っていてキュート!!

竹炭で黒さを出しているんですってICON45


すっごい良いのを作ってくれたのに、写真の撮り方を失敗しました・・・icon15


そして








これはなんとお皿!だそうICON45


これにお料理のせると

それはもうハッピーになれるらしい(笑)

ほんとおもしろいもん選んでくれますねぇ

闇雲ハンター部の人たちはface05  

Posted by oggie at 11:16Comments(0)国語(思うこと)

2012年09月28日

えっ!?不美味・・・

お誕生日が近づいてきたので、


友人がプレゼントをくれました。。。





まぁ、いっても商品化してるんやから

そんなに不味くはないだろうとタカをくくってたら


なんと!!!

開けたときのなんとも言えない刺激臭face07


そして勇気を出して飲んでみたら・・・

意外に大丈夫??

「ドリアンって匂いは強烈やけど食べたら美味しいっていうもんね!」


・・・と思ったのもつかの間、

やっぱり美味しくな~いicon15

誰も完飲できなかった・・・


コレ、果汁0%なんですって・・・icon11  

Posted by oggie at 13:50Comments(0)国語(思うこと)